• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反応分離用水素分離金属複合膜のめっき法による調製と水素透過挙動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17560672
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関岐阜大学

研究代表者

上宮 成之  岐阜大学, 工学部, 教授 (60221800)

研究分担者 義家 亮  岐阜大学, 工学部, 助教 (60293544)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,780千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード水素 / 反応分離 / 分離膜 / 電気めっき / 超臨界 / 無電解めっき / パラジウム / 合金 / 燃料電池 / 反応・分離
研究概要

水素脆化の抑制および水素透過能の向上を目的として、平板型多孔質アルミナ(平均細孔径0.06μm)を支持体として用い、超臨界電解めっき法によるPd-Ag合金薄膜の作製を試みた。導電性付与後の支持体に、PdCl_2(0.1mol/L)、AgNO_3(0.005mol/L)、KBr(4.0mol/L)、KNO_2(0.1mol/L)、H_3BO_3(0.49mol/L)、グリシン(0.1mol/L)からなるめっき浴、さらには界面活性剤を添加して、超臨界二酸化炭素存在下(12MPa)でめっきを行なった結果、PdとAgが共析することを見いだした。平均膜厚は約2.2μm、Ag含有量は20wt%で、熱処理後、ヘリウムリークのまったくない無欠陥のPd-Ag合金薄膜を作製できた。なお水素透過係数は673Kで3.0×10^<-9>molm^<-1>s^<-1>Pa^<-1/2>であり、純Pdを超える値が得られた。
さらにこれを円筒型多孔質セラミック支持体上に製膜するために、新規なめっき反応器を設計した。その反応器を用いた結果、Pd/Ag=77/23wt%とほぼ所望の合金組成で、膜厚が1.5μmの緻密な薄膜を作製することに成功した。得られた薄膜の水素透過係数は、平板型支持体のときと比べて若干低下しており、細孔内部への金属析出などで水素透過抵抗が増加したと考えた。また、Pd-Ag合金薄膜にRuを添加したところ、723KにおいてPd-Ag合金薄膜の約1.2倍水素透過係数が向上した。
この超臨界めっき技術をパラジウムの無電解めっきにも応用した。超臨界二酸化炭素の共存下であるため、酸性条件下でも使用可能なホスフィン酸塩、ホスホン酸塩およびトリメチルアミンを還元剤とするPdめっき浴に注目した。これらの水素脆化が生じる還元剤を使用したときにでも、超臨界条件下で実施することで水素脆化を起因とするクラックの発生が抑制できることが実証できた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 耐熱性水素分離無機膜と表面技術による高性能化2008

    • 著者名/発表者名
      上宮 成之
    • 雑誌名

      表面技術 59

      ページ: 6-12

    • NAID

      10020088033

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Thin Palladium-Silver Alloy Film by Using Electroplating Technique2007

    • 著者名/発表者名
      S. Uemiya, T. Endo, R. Yoshiie, W. Katoh, T. Kojima
    • 雑誌名

      Mater. Trans. 48

      ページ: 1119-1123

    • NAID

      10020136677

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超臨界二酸化炭素共存下での電気めっきによるパラジウム薄膜の作製2006

    • 著者名/発表者名
      上宮成之、牧野 豊、宮崎 郁己、川村啓之、義家 亮、西村 誠、曽根正人、宮田清蔵
    • 雑誌名

      膜 31

      ページ: 332-336

    • NAID

      10018407456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水素分離・精製用金属膜の開発2006

    • 著者名/発表者名
      上宮成之
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング 51

      ページ: 357-364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Fabrication of thin palladium membrane by electroplating coexisting with supercritical carbon dioxide2006

    • 著者名/発表者名
      Uemiya, Shigeyuki, Makino, Yutaka, Miyazaki, Ikumi, Kawamura, Hiroyuki, Yoshiie, Ryo, Nishimura, Makoto, Sone, Masato, Miyata, Seizo
    • 雑誌名

      Maku 31(6)

      ページ: 332-336

    • NAID

      10018407456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of metallic membrane for hydrogen separation and purification2006

    • 著者名/発表者名
      Uemiya, Shigeyuki
    • 雑誌名

      Kemikaru Enjiniyaringu 51(5)

      ページ: 357-364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 超臨界二酸化炭素共存下での電気めっきによるバラジウム薄膜の作製2006

    • 著者名/発表者名
      上宮成之, 牧野豊, 宮崎郁己, 川村啓之, 義家亮, 西村誠, 曽根正人, 宮田清蔵
    • 雑誌名

      膜(Membrane) 31

      ページ: 332-336

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hydrogen permeation material (Nano-material Technical Systems : Volume 2 Nano-metal application, Chapter 2 Functional material)2005

    • 著者名/発表者名
      Uemiya, Shigeyuki (partial charge of contribution)
    • 雑誌名

      Fuji Tekuno Shisutem

      ページ: 598-604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Thin Palladium Membrane Fabricated in Emulsion of Supercritical Carbon Dioxide and Plating Solution and Its Application to Hydrogen Separation2008

    • 著者名/発表者名
      Uemiya, Shigeyuki, Kawamura, Hiroyuki, Yoshiie, Ryo, Nishimura, Makoto
    • 学会等名
      Joint Meeting of 8th International Symposium on Hydrothermal Reactions (ISHR-8) and 7th International Conference on Solvothermal Reactions (ICSTR-7)
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2008-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 超臨界CO_2共存下での電気めっきによるPd合金薄膜の調製と水素透過性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      加川 健、手綱 洋、増谷正英、義家 亮、上宮成之
    • 学会等名
      化学工学会第73年会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2008-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fabrication of Pd-based Alloy Membrane by Electroplating with Coexistence of Supercritical CO_22008

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, Ken, Tezuna, Hiroshi, Masutani, Masahide, Yoshiie, Ryo, Uemiya, Shigeyuki
    • 学会等名
      73nd Annual Meeting of the Society of Chemical Engineers
    • 発表場所
      Hamamatsu Japan
    • 年月日
      2008-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 超臨界CO_2共存下での電気めっきによるPd合金薄膜の調製と水素透過性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      加川 健, 手綱 洋, 増谷正英, 義家 亮, 上宮成之
    • 学会等名
      化学工学会第73年会
    • 発表場所
      静岡大学(浜松市)
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界を応用したパラジウム-銀合金めっきと水素分離への応用2006

    • 著者名/発表者名
      上宮成之、川村啓之、手綱 洋、義家 亮、西村 誠
    • 学会等名
      第114回表面技術講演大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-10-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Plating of Pd and Ag alloy Using Supercritical Technique and Its Application to H_2 separation Membrane2006

    • 著者名/発表者名
      Uemiya, Shigeyuki, Kawamura, Takayuki, Tezuna, Hiroshi, Yoshiie, Ryo, Nishimura, Makoto
    • 学会等名
      114th Annual Meeting of the Surface Finishing of Japan
    • 発表場所
      Sapporo Japan
    • 年月日
      2006-10-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 超臨界めっき法によるパラジウム-銀合金薄膜の調製と水素分離透過特性の評価2006

    • 著者名/発表者名
      手綱 洋、川村啓之、義家 亮、西村 誠、上宮成之
    • 学会等名
      第38回化学工学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fabrication of Pa-Ag Alloy Membrane by Supercritical Plating and Characteristics of H_2 Separation and Permeation Performances2006

    • 著者名/発表者名
      Tezuna, Hiroshi, Kawamura, Hiroyuki, Yoshiie, Ryo, Nishimura, Makoto, Uemiya, Shigeyuki
    • 学会等名
      38th Autumn Annual Meeting of the Society of Chemical Engineers
    • 発表場所
      Fukuoka Japan
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Thin Palladium Membrane Fabricated in Emulsion of Supercritical Carbon Dioxide and Plating Solution and Its Application to Hydrogen Separation2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Uemiya, Hiroyuki Kawamura, Ryo Yoshiie, Makoto Nishimura
    • 学会等名
      Joint Meeting of 8th International Symposium on Hydrothermal Reactions(ISHR-8)and 7th International Conference on Solvothermal Reactions(ICSTR-7)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ナノマテリアル技術体系(第2巻ナノ金属編応用編第2章機能材料第7節「水素透過材料」2005

    • 著者名/発表者名
      上宮成之(分担執筆)
    • 出版者
      フジ・テクノシステム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi