• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特定遺伝子増幅領域を利用した高発現増幅ベクター系構築とヒト細胞への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17560689
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関大阪大学

研究代表者

大政 健史  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00252586)

研究分担者 大竹 久夫  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10127483)
本田 孝祐  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90403162)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,740千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードgene amplification / BAC library / Chinese hamster ovary cell / chromosome / MTX / CHO(Chinese hamster ovary) / CHO (Chinese hamster ovary)
研究概要

遺伝子増幅(Gene Amplification)」現象は、特定の「増幅遺伝子」がゲノム上に元々存在する数よりも極端にコピー数が増加する現象である。遺伝子増幅系においては、増幅遺伝子と同時に目的遺伝子を組み込んだベクターを用いることにより、宿主ゲノム内にて増幅遺伝子のみならず、目的遺伝子も数百から数千コピーに増幅できるという、「圧倒的な効果」を実現可能であるため、G-CSFやエリスロポエチン、抗体医薬に代表されるような組換え細胞培養を用いたバイオ医薬品生産においては、現在、すべて「遺伝子増幅システム」が用いられている。遺伝子増幅に関しては、物質生産の鍵を握るのは如何に優れた細胞株特にChinese hamster ovary(CHO,チャイニーズハムスター卵巣細胞)株を作成するかが非常に重要なポイントの一つである。これまで、申請者は、選択圧条件を様々に変更した選択系を構築し、そこから得られた細胞集団の全体および、細胞集団から選抜した多数の細胞株の性質を詳細に解析した結果、FISH(蛍光In situ hybridization)の手法を用いて、CHO染色体上の遺伝子増幅を引き起こしている位置を解析した結果、「特定染色体P」の末端付近における遺伝子増幅が極めて有効であることを見いだした。そこで、本年度は染色体特定部位配列決定を行うために、遺伝子増幅したCHO-4N細胞株の全ゲノムを含むBAC(bacterial artificial library)を構築した。CHO細胞のゲノムサイズはヒトと同様の3G程度あると推定されている。そこで、CHOのゲノムの5倍長の領域をカバーするBACライブラリーを構築した。さらに構築したライブラリーから遺伝子増幅領域ならびに染色体領域を同定し、遺伝子増幅のメカニズムを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (25件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 「工業動物細胞」のゲノム解析 10g/lへ向けたチャレンジ2007

    • 著者名/発表者名
      大政 健史
    • 雑誌名

      化学と生物 45

      ページ: 9-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genome analysis of "Industrial mammalian cell" -challenges to 10g/L2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi, Omasa
    • 雑誌名

      Kagaku to Seibutsu 45

      ページ: 9-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chapter 22, Industrial production of therapeutic antibody- Process development and future2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi, Omasa, Kazuo, Okumura
    • 雑誌名

      Advances in therapeutic antibody, (CMC publisher)

      ページ: 249-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of cell-based simulator system for drug evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi, Omasa, Tetsuji, Hayashi, Shinsuke, Onishi, Tadaaki, Hashimoto, Michimasa, Kishimoto, Tomohiro, Yoshikawa, Masato, Miyake, Hisao, Ohtake
    • 雑誌名

      Proceeding book for Asia-Pacific Biochemical Engineering Conference ANI-O3

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of cell-based simulator system for drug evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Omasa, Tetsuji Hayashi, Shinsuke Onishi, Tadaaki Hashimoto, Michimasa Kishimoto, Tomohiro Yoshikawa, Masato Miyake, Hisao Ohtake
    • 雑誌名

      Proceeding book for Asia-Pacific Biochemical Engineering Conference 2005 ANI-O3

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] BAC-FISHを用いたCHO-DG44株における染色体識別とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      曹 溢華, 矢野 秀法, Haghparast Seyed Mohammad Ali, 木村 修一, 高木 康弘, 本田 孝祐, 大政 健史, 淺川 修一, 清水 信義, 大竹 久夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ideogram in Chinese hamster ovary DG 44 cell using BAC-FISH analysis2008

    • 著者名/発表者名
      E., Cao, et. al.
    • 学会等名
      JSBBA annual meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of the specific chromosomal region adjacent to the DHFR gene amplified in CHO cells2008

    • 著者名/発表者名
      朴 俊映、高木 康弘、矢野 秀法、曹 溢薄、Kim Wookdong、大政 健史、浅川 修一、清水 信義、大竹 久夫
    • 学会等名
      化学工学会第73年会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of the specific chromosomal region adjacent to the DHFR gene amplified in CHO cells2008

    • 著者名/発表者名
      J., Park, et. al.
    • 学会等名
      73rd annual meeting in SCEJ
    • 発表場所
      Hamamatsu
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chinese hamster ovary(CHO)細胞のゲノム解析と応用2007

    • 著者名/発表者名
      大政健史、大竹久夫
    • 学会等名
      化学工学会第39回秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CHO(Chinese hamster ovary)細胞のBACライブラリー構築とその活用2007

    • 著者名/発表者名
      大政 健史
    • 学会等名
      日本生物工学会、平成19年度大会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CHO細胞遺伝子増幅メカニズムの解明にむけた染色体上増幅領域の配列解析2007

    • 著者名/発表者名
      高木 康弘, 矢野 秀法, 曹 溢華, 朴 俊映, 大政 健史, 浅川 修一, 清水 信義, 大竹 久夫
    • 学会等名
      日本生物工学会、平成19年度大会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CHO細胞における染色体の識別及び再配列解析2007

    • 著者名/発表者名
      曹 溢華, 矢野 秀法, 木村 修一, 高木 康弘, 本田 孝祐, 大政 健史, 淺川 修一, 清水 信義, 大竹 久夫
    • 学会等名
      日本生物工学会、平成19年度大会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Genomic sequence of gene-amplified location in Chinese hamster ovary cells2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Takagi, et. al.
    • 学会等名
      SFBJ annual meeting
    • 発表場所
      Higashi-Hiroshima
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chromosome rearrangement in Chinese hamster ovary cell2007

    • 著者名/発表者名
      E., Cao, et. al.
    • 学会等名
      SFBJ annual meeting
    • 発表場所
      Higashi-Hiroshima
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Chinese hamster ovary cell bacterial artificial chromosome library2007

    • 著者名/発表者名
      T., Omasa
    • 学会等名
      SFBJ annual meeting
    • 発表場所
      Higashi-Hiroshima
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CHO (Chinese hamster ovary)細胞のBACライブラリー構築とその活用2007

    • 著者名/発表者名
      大政 健史
    • 学会等名
      日本生物工学会、平成19年度大会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The application of genome analysis in Chinese hamster ovary (CHO) cells2007

    • 著者名/発表者名
      T., Omasa, H., Ohtake
    • 学会等名
      39th autumn meeting in SCEJ
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chinese hamster ovary(CHO)細胞の染色体識別マーカーの構築2007

    • 著者名/発表者名
      曹 溢華、矢野秀法、木村修一、高木康弘、本田孝祐、大政健史、浅川修一、清水信義、大竹久夫
    • 学会等名
      日本動物細胞工学会2007年度大会
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2007-07-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chinese hamster ovary(CHO)細胞遺伝子増幅メカニズムの解明にむけた染色体増幅領域の配列解析2007

    • 著者名/発表者名
      高木康弘、矢野秀法、曹 溢華、朴 俊映、本田孝祐、大政健史、浅川修一、清水信義、大竹久夫
    • 学会等名
      日本動物細胞工学会2007年度大会
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2007-07-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Construction of chromosome marker in Chinese hamster ovary cells2007

    • 著者名/発表者名
      E., Cao, et. al.
    • 学会等名
      JAACT2007
    • 発表場所
      Takasaki
    • 年月日
      2007-07-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The analysis of gene-amplified chromosomal structure Chinese hamster ovary cells2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Takagi, et. al.
    • 学会等名
      JAACT2007
    • 発表場所
      Takasaki
    • 年月日
      2007-07-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「工業動物細胞」によるバイオ医薬品生産-現状と将来2007

    • 著者名/発表者名
      大政 健史
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Production of biologics using "industrial mammalian cell"2007

    • 著者名/発表者名
      T., Omasa
    • 学会等名
      7th annual meeting for PSSJ
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Construction of chromosome marker in Chinese hamster ovary cells2007

    • 著者名/発表者名
      E., Cao, et. al.
    • 学会等名
      JSBBA annual meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Chinese hamster ovary cell genome analysis - toward the new functional antibody production2006

    • 著者名/発表者名
      T., Omasa
    • 学会等名
      Frontier industrial bio-symposium in Osaka U
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Construction of high producer CHO cell linc based on specific region of CHO chromosome2006

    • 著者名/発表者名
      H., Yano, et. al.
    • 学会等名
      SFBJ annual meeting
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2006-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Platform technology based on CHO gene-amplification2005

    • 著者名/発表者名
      T., Omasa
    • 学会等名
      Frontier industrial bio-symposium in Osaka U
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2005-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recent topics in biologics production2005

    • 著者名/発表者名
      T., Omasa
    • 学会等名
      37th autumn meeting in SCEJ
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2005-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Construction of host cell based on CHO chromosome structure2005

    • 著者名/発表者名
      H., Yano, et. al.
    • 学会等名
      JAACT2005
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2005-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 抗体医薬の最前線2007

    • 著者名/発表者名
      大政健史、奥村一夫
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 遺伝子増幅細胞の迅速選択法2007

    • 発明者名
      大政健史, 吉川智啓、片倉啓雄、菅健一
    • 権利者名
      科学技術振興財団
    • 出願年月日
      2007-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi