• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正常ヒト肝幹細胞の形質転換を防止する培養プロセスの構築と再生医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17560693
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関崇城大学

研究代表者

松下 琢  崇城大学, 生物生命学部, 教授 (10209538)

研究分担者 上岡 龍一  崇城大学, 生物生命学部, 教授 (70099076)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード肝幹細胞 / 肝芽細胞 / PIVKA-II / 形質転換 / 複合脂質膜 / 三次元培養 / アポトーシス / 再生医療 / リボソーム / リポソーム
研究概要

再生医療では、幹細胞を生体外で必要な量までに増殖させてから、細胞移植の方法で不全臓器の治療に用いられるが、もし増殖させた幹細胞が形質転換していたら、生体に移植した後に異常増殖してがん化するリスクがある。これまで、この幹細胞の培養研究は主に幹細胞の分化能力の維持に焦点が絞られ、この幹細胞の形質転換(がん化)の防止とリスク評価に関してはほとんど検討が行われてこなかった。そこで本研究課題では、肝幹細胞1の一種である肝芽細胞を用いて、形質転換の防止について次の成果が得られた。
(I)肝芽細胞をポリ-L-グルタミン酸を被覆したディッシュ上で三次元培養することによって、肝腫瘍マーカーであるPIVKA-IIの分泌が低下し、形質転換を抑制できることが示唆された。
(II)上岡教授らによって開発された、正常細胞とがん細胞を識別し、がん細胞のみにアポトーシス細胞死を誘発できる複合脂質膜を、肝芽細胞の増殖の定常期に添加することによって、形質転換した肝芽細胞に選択的にアポトーシスを誘発できることが示唆された。
(III)肝芽細胞を大量培養するための培養担体として、市販の担体を数種類用い比較したところ、担体表面の凹凸や材質が細胞の形質転換に影響することが示された。より凹凸の多い担体において、肝芽細胞の形質転換の抑制が示唆された。
今後は、材質を揃えて表面形状を制御することによって、細胞の形状と形質転換の関係について、より正確な知見が得られるものと思われる。また形質転換を抑制できる培養担体を創製し、さらに培養培地中への適切な組成の複合脂質膜を、適切な時期に添加することによって、幹細胞を安全に大量培養できる新しいプロセスが構築できるものと期待される。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Spheroid Formation and Enhancement of Cytochrome P450 Activity for Human Fetal Hepatocytes on Poly-L-glutamic Acid Coated Dish2006

    • 著者名/発表者名
      T.Matsushita, A.Kiyota, Y.Nishikura, M.Anno, R.Ueoka
    • 雑誌名

      Journal of Oral Tissue Engineering Vol.4,No.1

      ページ: 25-31

    • NAID

      130004456563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人工臓器-最近の進歩 「人工肝臓」2006

    • 著者名/発表者名
      松下 琢, 清田章文, 上岡龍一
    • 雑誌名

      人工臓器 35巻3号

      ページ: 338-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヒト胎児肝細胞からの肝芽細胞の誘導と形質転換の抑制に関する究2006

    • 著者名/発表者名
      清田章文, 小嶋 瞬, 竹下晴久, 松下 琢, 上岡龍一
    • 雑誌名

      再生医療 5巻増刊号

      ページ: 37-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spheroid Formation and Enhancement of Cytochrome P450 Activity for Human Fetal Hepatocytes on Poly-L-glutamic Acid Coated Dish2006

    • 著者名/発表者名
      T.Matsushita, A.Kiyota, Y.Nishikura, M.Anno, R.Ueoka
    • 雑誌名

      Journal of Oral Tissue Engineering Vol.4, No.1

      ページ: 25-31

    • NAID

      130004456563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Artificial Organ-Recent Progress "Artificial Liver"2006

    • 著者名/発表者名
      T.Matsushita, A.Kiyota, R.Ueoka
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Artificial Organs Vol.35, No.3

      ページ: 338-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies on induction of hepatoblasts from human fetal hepatocytes and prevention of their transformation2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kiyota, S.Kojima, H.Takeshita, T.Matsushita, R.Ueoka
    • 雑誌名

      Proceedings of The Japanese Society for Regenerative Medicine, 4^<th> Meeting Regenerative Medicine Vol.5(Suppl.)

      ページ: 163-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spheroid formation and enhancement of cytochrome P450 activity for human fetal hepatocytes on poly-L-glutamic acid coated dish2006

    • 著者名/発表者名
      T.Matsushita
    • 雑誌名

      Journalof Oral Tissue Engineering 4巻1号

      ページ: 25-31

    • NAID

      130004456563

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 人口臓器-最近の進歩「人口肝臓」2006

    • 著者名/発表者名
      松下 琢
    • 雑誌名

      人口臓器 35巻3号

      ページ: 338-340

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 肝幹細胞の高密度培養と形質転換の抑制に適した培養担体に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      松下 琢
    • 雑誌名

      化学工学会第38回秋季大会研究発表講演要旨集

    • NAID

      130004664452

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒト肝幹細胞の誘導と形質転換の抑制に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      小嶋 瞬
    • 雑誌名

      化学工学会鹿児島大会研究発表講演要旨集

      ページ: 74-74

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒト胎児肝細胞からの肝芽細胞の誘導と形質転換の抑制に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      清田章文
    • 雑誌名

      再生医療 5巻・2号

      ページ: 163-163

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel mechanism of hybrid liposomes-induced apoptosis in human tumor cells2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto, Y.Iwamoto, T.Matsushita, R.Ueoka
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer Vol.115

      ページ: 377-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory Effects of Extracts from Shochu Distillation Remnants on the Growth of Human Stomach Tumor Cells2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kadota, S.Hirose, H.Iefuji, T.Matsushita, Y.Matsumoto, R.Ueoka
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan Vol.38 No.2

      ページ: 154-157

    • NAID

      130000019403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory Effects of Extracts from Shochu Distillation Remnants on the Growth of Human Stomach Tumor Cells2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kadota, S.Hirose, H.Iefuji, T.Matsushita, Y.Matsumoto, R.Ueoka
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan Vol.38, No.2

      ページ: 154-157

    • NAID

      130000019403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel mechanism of hybrid liposomes-induced apoptosis in human tumor cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Y Matsumoto
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 115巻

      ページ: 377-382

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of extracts from Shochu distillation remnants on the growth of human stomach tumor cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Y Kadota
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan 38巻・2号

      ページ: 154-157

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒト肝幹細胞の効率的取得と形質転換を抑制する培養プロセスの構築2005

    • 著者名/発表者名
      松下 琢
    • 雑誌名

      化学工学会第37回秋季大会研究発表講演要旨集

    • NAID

      130005038515

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi