• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多重共振型波力発電装置に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17560718
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

大澤 弘敬  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋工学センター, サブリーダー (00371732)

研究分担者 宮崎 剛  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球深部探査センター, 技術研究主任 (10371733)
居駒 知樹  日本大学, 理工学部, 講師 (50302625)
伊藤 和彰  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋工学センター, 技術研究副主任 (60435774)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード海洋エネルギー / 波エネルギー / 波力発電 / 振動水柱型 / 一次変換 / 波力発電装置 / 多重共振
研究概要

本研究は、発電出力向上のための一次変換効率の波周波数により平滑化手法の開発を目的とし、波と空気室の共振点を増やすことによる多重共振型波力装置の開発を行うための以下の基礎的研究を行った。
1.波エネルギー賦存量調査のための波浪推算
重共振型空気室を有した波力装置の実際の海域での発電出力を推定するため日本沿岸周辺部の地域における波浪推算を行い、波エネルギー賦存量を調査する。波浪推算は過去10年間のナゥファス、気象庁のデータを基に推算する。
2.一次変換と二次変換のマッチングを考慮した発電出力の推定
多重共振型空気室を有した波力装置の発電出力を推定するため、一次変換装置である多重共振型空気室と、二次変換装置であるタービン・発電機のマッチングを考慮した設計手法を用い、発電出力の算定法を開発する。
3.最適多重共振型波力発電装置の開発
波エネルギー吸収効率の向上が見込まれる多重共振型波力装置の最適化を行う。最適化は多重共振部を構成する各空気室の寸法と開口部前面にあるサイドウォールの各寸法が、波浪推算により求められた波浪頻度から算定される波浪エネルギーに対して積分値としての発電出力が最大になるように水槽実験から最適多重共振型波力発電装置の検討を行う。
4.多重共振型空気室出力推定のための数値計算技術の開発
多重共振型空気室出力推定手法で検討した定式化、離散化を基にした数値計算技術を開発する。開発コードは汎用数値計算コードとして信頼性のあるFORTRAN言語を用い、離散化した理論モデルを数値計算コードとして開発する。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 多重共振型波エネルギー吸収機構に関する実験2007

    • 著者名/発表者名
      大澤弘敬
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集 4号

      ページ: 47-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 種々の波力発電装置の主要目についての調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎剛
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文 4号

      ページ: 43-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental research of wave energy-absorbing system based on multiple resonances(Reviewed)2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Osawa
    • 雑誌名

      Conference of the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers Volume 4

      ページ: 47-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Search Report of Wave Power Devices(Reviewed)2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Miyazaki
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers Volume 4

      ページ: 43-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多重共振型波エネルギー吸収機構に関する実験2007

    • 著者名/発表者名
      大澤 弘敬
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集 4号

      ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 種々の波力発電装置の主要目についての調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎 剛
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集 4号

      ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多重共振型波エネルギー吸収機構に関する実験2007

    • 著者名/発表者名
      大澤弘敬
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会
    • 発表場所
      東京、池袋サンシャイン会館
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 種々の波力発電装置の主要目についての調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎剛
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会
    • 発表場所
      東京、池袋サンシャイン会館
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Experimental research of wave energy-absorbing system based on multiple resonances2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Osawa
    • 学会等名
      Conference of the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers
    • 発表場所
      Sunshine city, Ikebukuro, Tokyo
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Search Report of Wave Power Devices2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Miyazaki
    • 学会等名
      Conference of the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers
    • 発表場所
      Sunshine city, Ikebukuro, Tokyo
    • 年月日
      2007-05-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi