• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速重イオンビーム励起時間分解吸収分光法の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 17560746
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関大阪大学

研究代表者

楊 金峰  大阪大学, 産業科学研究所, 助手 (90362631)

研究分担者 吉田 陽一  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (50210729)
小嶋 拓治  日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用部門, 研究員 (80354934)
田口 光正  日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用部門, 研究員 (60343943)
近藤 孝文  大阪大学, 産業科学研究所, 特任助手 (50336765)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード計測工学 / 時間分解吸収分光 / イオン照射効果 / 重イオンビーム / 放射線化学初期過程 / Pulse radiosis
研究概要

本研究では、重イオンビーム照射によって生成されるカチオンラジカル、電子、励起状態分子など初期の短寿命中間活性種の挙動を明らかにし、化学反応機構の出発点となる初期過程を解明するために、高速重イオンビーム励起時間分解吸収分光法(重イオンパルスラジオリシス)の開発を実施し、以下のような2つの大きな研究成果がえられた。
(1)シンチレータの発光を利用した重イオンビームパルスラジオリシス法の開発に成功
従来からのイオンパルスのイオン数が少ないこと、及びイオンの飛程が短く分光が困難である問題を解決するため、イオンビーム照射によるシンチレータの発光を分析光として利用した新しい重イオンビームパルスラジオリシス法を開発した。フォトンカウンティング法を用いて中間活性種の過渡光吸収測定法を確立した。パルスラジオリシスの時間分解能が1ナノ秒以下であった。
(2)ナノ秒時間領域での重イオン誘起初期反応の測定に成功
開発した重イオンビームパルスラジオリシス法を用いて、日本原子力研究開発機構・高崎研のTIARAから発生した重イオンパルスを活用し、ナノ秒時間領域での220MeV^<12>C^<5+>重イオンビーム照射によって生成されるカチオンラジカルや電子など初期の短寿命中間活性種の時間挙動を直接的に観測することを成功した。また、測定した中間活性種の過渡吸収挙動を、低LET放射線(電子線)誘起により初期過程と比較し、高密度励起のモデル化等を通して重イオン誘起初期反応機構の解明を行い、高密度励起効果の研究を行った。
この重イオンビームパルスラジオリシス法は、線量が極端に低いパルスでも測定が可能な全く新しい時間分解吸収分光法である。ナノ秒・ピコ秒の時間領域まで起こる重イオンビーム初期過程を直接的に観測することが可能となる。重イオン誘起初期過程の解明により、新しい照射効果の探索、イオンビームの工学・産業応用といった高度利用への進展につながる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (26件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Treatment of wastewater having estrogen activity by ionizing radiation2007

    • 著者名/発表者名
      A.Kimura, M.Taguchi, Y.Ohtani, Y.Shimada, H.Hiratsuka, T.Kojima
    • 雑誌名

      Radiat. Phys. Chem. 76

      ページ: 699-706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yield of OH radicals in water under heavy ion irradiation-Dependence on mass, specific energy and elapsed time2007

    • 著者名/発表者名
      M.Taguchi, T.Kojima
    • 雑誌名

      Nucl. Sci. Tech. 18

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Treatment of wastewater having estrogen activity by ionizing radiation2007

    • 著者名/発表者名
      A.Kimura, M.Taguchi, Y.Ohtani, Y.Shimada, H.Hiratsuka, T.Kojima
    • 雑誌名

      Radiat.Phys.Chem. 76

      ページ: 699-706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yield of OH radicals in water under heavy ion irradiation-Dependence on mass, specific energy and elapsed time2007

    • 著者名/発表者名
      M.Taguchi, T.Kojima
    • 雑誌名

      Nucl.Sci.Tech. 18

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characteristics study on suspended fine particles in aqueous phenol solution formed by electron beam irradiations.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Taguchi, Y.Zennyoji, M.Takigami, G.Baldacchino, A.Kimura, H.Hiratsuka, H.Namba, T.Kojima
    • 雑誌名

      Radiat. Phys. Chem. 75

      ページ: 564-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Decomposition of p-nonylphenols in water and elimination of their estrogen activities by ^<60> Co g-ray irradiation2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kimura, M.Taguchi, Y.Ohtani, M.Takigami, Y.Shimada, T.Kojima, H.Hiratsuka, H.Namba
    • 雑誌名

      Radiat. Phys. Chem. 75

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pulse radiolysis based on a femtosecond electron beam and afemtosecond laser light with double-pulse injection technique2006

    • 著者名/発表者名
      J.Yang, T.Kondoh, T Kozawa, Y.Yoshida, S.Tagawa
    • 雑誌名

      Radiat. Phys. Chem. 75

      ページ: 1034-1040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Double-decker femtosecond electron beam accelerator for pulse radiolysis2006

    • 著者名/発表者名
      J.Yang, T.Kondoh, A.Yoshida, Y.Yoshida
    • 雑誌名

      Rev. Sci. Intsrum. 77

      ページ: 43302-43302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Femtosecond single electron bunch generation by rotating longtudinal bunch phase spece in magnetic field2006

    • 著者名/発表者名
      J.Yang, T.Kondoh, K.Kan, T.Kozawa, Y.Yoshida, S.Tagawa
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Methods A 556

      ページ: 52-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characteristics study on suspended fine particles in aqueous phenol solution formed by electron beam irradiations2006

    • 著者名/発表者名
      M.Taguchi, Y.Zennyoji, M.Takigami, G.Baldacchino, A.Kimura, H.Hiratsuka, H.Namba, T.Kojima
    • 雑誌名

      Radiat.Phys.Chem. 75

      ページ: 564-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Decomposition of p-nonylphenols in water and elimination of their estrogen activities by ^<60>Co g-ray irradiation2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kimura, M.Taguchi, Y.Ohtani, M.Takigami, Y.Shimada, T.Kojima, H.Hiratsuka, H.Namba
    • 雑誌名

      Radiat.Phys.Chem. 75

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pulse radiolysis based on a femtosecond electron beam and a femtosecond laser light with double-pulse injection technique2006

    • 著者名/発表者名
      J.Yang, T.Kondoh, T Kozawa, Y.Yoshida, S.Tagawa
    • 雑誌名

      Radiat.Phys.Chem. 75

      ページ: 1034-1040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Double-decker femtosecond electron beam accelerator for pulse radiolysis2006

    • 著者名/発表者名
      J.Yang, T.Kondoh, A.Yoshida, Y.Yoshida
    • 雑誌名

      Rev.Sci.Intsrum. 77

      ページ: 43302-43302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Femtosecond single electron bunch generation by rotating longitudinal bunch phase space in magnetic field2006

    • 著者名/発表者名
      J.Yang, T.Kondoh, K.Kan, T.Kozawa, Y.Yoshida, S.Tagawa
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Methods A 556

      ページ: 52-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Decomposition of p-nonylphenols in water and elimination of their estrogen activities by ^<60>Co g-ray irradiation2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kimura, M.Taguchi, Y.Ohtani, M.Takigami, Y.Shimada, T.Kojima, H.Hiratsuka, H.Namba
    • 雑誌名

      Radiat. Phys. Chem. 75

      ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pulse radiolysis based on a femtosecond electron beam and a femtosecond laser light with double-pulse injection technique2006

    • 著者名/発表者名
      J.Yang, T.Kondoh, T Kozawa, Y.Yoshida, S.Tagawa
    • 雑誌名

      Radiat. Phys. Chem. 75

      ページ: 1034-1040

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Femtosecond single electron bunch generation by rotating longitudinal bunch phase space in magnetic field2006

    • 著者名/発表者名
      J.Yang, T.Kondoh, K.Kan, T.Kozawa, Y.Yoshida, S.Tagawa
    • 雑誌名

      Nucl. Instr.um. Methods A 556

      ページ: 52-56

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characteristics study on suspended fine particles in aqueous phenol solution formed by electron beam irradiations.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Taguchi, et al.
    • 雑誌名

      Radiat.Phys.Chem. 75

      ページ: 564-571

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Decomposition of p-nonylphenols in water and elimination of their estrogen activities by 60Co g-ray irradiation2006

    • 著者名/発表者名
      A Kimura, M.Taguchi, T.Kojima, H.Hiratsuka, H.Namba
    • 雑誌名

      Radiat.Phys.Chem. 75

      ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiolysis of phenol in aqueous solution at elevated temperatures2006

    • 著者名/発表者名
      T.Miyazaki, Y.Katsumura, M.Lin, Y.Muroya, H.Kudo, M.Taguchi, M.Asano, M.Yoshida
    • 雑誌名

      Radiat.Phys.Chem. 75

      ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Femtosecond single electron bunch generation by rotating longitudinal bunch phase space in magnetic field2006

    • 著者名/発表者名
      J.Yang, T.Kondoh, K.Kan, T.Kozawa, Y.Yoshida, S.Tagawa
    • 雑誌名

      Nucl.Instr. and Meth.A 556

      ページ: 52-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Yield of OH radicals in water under high-density energy deposition by heavy ion irradiation2005

    • 著者名/発表者名
      M.Taguchi, T.Kojima
    • 雑誌名

      Radiat. Res. 163

      ページ: 455-461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental Studies of Transverse and Longitudinal Beam Dynamics in Photoinjector2005

    • 著者名/発表者名
      J.Yang, T.Kondoh, Y.Yoshida, S.Tagawa
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 44

      ページ: 8702-8707

    • NAID

      10016959691

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yield of OH radicals in water under high-density energy deposition by heavy ion irradiation2005

    • 著者名/発表者名
      M.Taguchi, T.Kojima
    • 雑誌名

      Radiat.Res. 163

      ページ: 455-461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental Studies of Transverse and Longitudinal Beam Dynamics in Photoinjector2005

    • 著者名/発表者名
      J.Yang, T.Kondoh, Y.Yoshida, S.Tagawa
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 44

      ページ: 8702-8707

    • NAID

      10016959691

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Yield of OH radicals in water under high-density energy deposition by heavy ion irradiation.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Taguchi, T.Kojima
    • 雑誌名

      Radiat.Res. 163

      ページ: 455-461

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 放射線化学のすすめ2006

    • 著者名/発表者名
      吉田陽一, 小嶋拓治, 田口光正等
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      学会出版センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi