• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気浮上電極電離箱による超低レベル放射性ガス線量及び中性子線量計測装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17560748
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関九州産業大学

研究代表者

川口 俊郎  九州産業大学, 工学部, 教授 (70069540)

研究分担者 池田 伸夫  九州大学, 大学院・工学府, 教授 (70193208)
若林 源一郎  九州大学, 大学院・工学府, 助手 (90311852)
二神 光次  九州産業大学, 工学部, 教授 (60038536)
的場 優  九州産業大学, 工学部, 教授 (60037827)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,550千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード磁気浮上電極電離箱 / 差動型自動測定装置 / トリチウムガス / 電離箱 / 超低レベル放射線量 / 中性子線量 / 空間電荷測定 / 差動型装置 / 気中放射線線量測定 / 大型磁気浮上電極電離箱 / シンクロトロン光 / トリチュウム / ガドリニウム装荷電離箱 / ガドリニューム / 磁気浮上電極 / 放射線自動計測システム / 低レベル放射線 / 放射性ガス / 中性子線計測
研究概要

本研究の目的は、低レベル放射性ガスの線量及び低レベル中性子の線量を測定するための大型の磁気浮上電極電離箱を開発するとともに、この電離箱を用いた自動計測システムを開発することであり、研究期間は平成17年度〜平成19年度である。18年度までの成果は、磁気浮上電極電離箱を電離体積8L及び14Lに大型化し、さらにコンピュータ制御により差動型で自動測定できる装置を製作した。この成果をふまえて、19年度はこの装置を用いて超低レベル放射性ガス線量計測、大気中の微量イオンの計測および中性子線量計測を試みた。
超低レベル放射性ガス線量計測では、装置の開発目的は放射線使用施設における微量トリチウムガスの線量をガス状態で直接測定することである。19年度は、差動型自動測定装置を九州大学の放射線施設内に設置し、壁面から溶出しているトリチウムの線量を10^<-16>Aレベルで測定することができた。この成果は、20年9月の原子力学会では、発表する。この方法は、トリチウム濃度の法的基準制定に寄与できると考える。
大気中の微量イオンの計測では、差動型自動測定装置を九州シンクロトロン光研究施設内に設置して、シンクロトロン稼動時のバックグラウンド測定を行った。この結果、リニアック稼動の際にバックグラウンドの約10倍の電離放射線が防護壁を通して放出していることがわった。シンクロトロン光施設でのバックグラウンド測定は、日本で始めてであり、19年春の原子力学会で報告し、また、測定結果の報告書を九州シンクロトロン光研究センターに提出した。また原子力学会へ論文投稿中(20年6月)である。
中性子線量測定では、九州大学内でカルフォルニウムを用いて測定した。電離箱を用いて中性子の線量が測定できることが明らかとなり、20年春の原子力学会で発表した。現在(20年6月)データを解析し論文投稿の準備中である。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書

研究成果

(15件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 磁気浮上電極電離箱を用いた空気イオン計測2007

    • 著者名/発表者名
      川口 俊郎, 二神 光次, 一木 博文
    • 雑誌名

      九州産業大学工学部研究報告 43

      ページ: 50-56

    • NAID

      110006604170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measuring ion in the atmosphere with magnetically levitated ionization Chamber2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawaguchi, F. Futagami, H. Ichiki
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Engineering Kyusyu Sangyo University Vol.43

      ページ: 49-56

    • NAID

      110006604170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 磁気浮上電極電離箱を用いた差動型放射線自動計測装置による九州シンクロトロン光研究センターでのバックグラウンド線量率及びシンクロトロン光稼動時の電離放射線測定2007

    • 著者名/発表者名
      川口 俊郎
    • 雑誌名

      2006年度九州シンクロトロン光研究センター利用報告書

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 大型磁気浮上電極電離箱の特性と環境放射線測定への応用2006

    • 著者名/発表者名
      川口 俊郎, 二神 光次, 的場 優, 他
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES 55

      ページ: 361-369

    • NAID

      10018012704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-Level Radiation Measurement System with Magnetically Levitated Electrode Ionization Chamber2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kawaguchi, K.Futagami, M.Matoba
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Nuclear Science 53

      ページ: 2276-2280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of a Large-sized Magnetically Levitated Electrode Ionization Chamber and an Application to Environmental Radiation Measurement2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Kawaguchi, Koji Futagami, Masaru Matoba, Hirofumi Ichiki, Yoshitomo Utsunomiya
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPS Vol.55, No.7

      ページ: 361-369

    • NAID

      10018012704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low-Level Radiation Measurement System with Magnetically Levitated Electrode Ionization Chamber2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kawaguchi, F. Futagami, M. Matoba, G. Wakabayashi, N. Ikeda, Y. Uozumi, N. Yamanaka, M. Kaneko
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Nuclear Science Vol.53, No.4

      ページ: 2276-2280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大型磁気浮上電極電離箱の特性と環境放射線測定への応用2006

    • 著者名/発表者名
      川口俊郎, 二神光次, 的場優, 一木博文, 宇都宮慶智
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES Vol.55,No.7

      ページ: 3-11

    • NAID

      10018012704

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Low-Level Radiation Measurement System With Magnetically Levitated Electrode Ionization Chamber Detector2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kawaguchi, K.Futagami, M.Matoba, G.Wakabayashi, N.Ikeda, Y.Uozumi, N.Yamanaka, M.Kaneko
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Nuclear Science Vol.53,No.4

      ページ: 2276-2280

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 大型磁気浮上電極電離箱の特性と環境放射線測定への応用2006

    • 著者名/発表者名
      川口俊郎, 二神光次, 的場優, 一木博文, 宇都宮慶智
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES 3月22日(査読終了)(未定)

    • NAID

      10018012704

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 低レベル放射線自動計測システムに用いられる磁気浮上装置2005

    • 著者名/発表者名
      川口俊郎, 一木博文, 二神光次, 的場優, 福田隆, 宇都宮慶智
    • 雑誌名

      九州産業大学工学部研究報告 42

      ページ: 43-48

    • NAID

      110006178427

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] ガドリニウム装荷電離箱による中性子線量測定2008

    • 著者名/発表者名
      惟永 和人、川口 俊郎、一木 博文、宇都宮 慶智、石橋 健二、若林 源一郎
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年春の年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Neutron dosimetry by Gd-loaded ionization chamber2008

    • 学会等名
      2008 spring meeting of Atomic Energy Society of Japan
    • 年月日
      2008-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ガドリニウム装荷電離箱による中性子線量測定2008

    • 著者名/発表者名
      川口 俊郎, 惟永 和人, 一木 博文
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年春の大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The background radiation measurement in a synchrotron light institution2007

    • 学会等名
      2007 spring meeting of Atomic Energy Society of Japan
    • 年月日
      2007-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi