• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動原体構造異常オオムギ染色体を利用した機能的な動原体DNA配列の特定

研究課題

研究課題/領域番号 17570005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 遺伝・ゲノム動態
研究機関京都大学

研究代表者

那須田 周平  京都大学, 農学研究科, 助手 (10273492)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードセントロメア / ネオセントロメア / キネトコア / オオムギ / コムギ層 / 構造異常染色体 / クロマチン免疫沈降 / 動原体 / 染色体突然変異 / クロマチン / 免疫沈降
研究概要

高等生物の機能的動原体にはCENH3と呼ばれるピストンH3の変異体が存在する。米国のTalbert博士よりイネのCENH3に対する抗体の分譲を受け、間接蛍光抗体法によりオオムギにおけるCENH3の染色体局在を確認したところCENH3は機能的動原体が形成される一次狭窄に局在することが明らかになった。さらに、同抗体を用いてクロマチン免疫沈降法を行った。その結果、正常オオムギ染色体の機能的動原体部位においてCENH3はオオムギでこれまで報告されてきた動原体特異的反復配列である(AGGGAG)nサテライト配列とcerebaレトロトランスポゾンと相互作用していることが明らかになった。スロットハイブリダイゼーションにより、抗CENH3タンパク質抗体による免疫沈降物にはcerebaレトロトランスポゾンと比較して(AGGGAG)nサテライト配列のほうが量的に多く含まれていることが示された。この結果は、スピンドルチェックポイントタンパク質であるMAD2が(AGGGAG)nサテライト配列と共局在するという細胞学的観察と矛盾しない。構造異常オオムギ染色体7HS*は上述の(AGGGAG)nサテライトもcerebaレトロトランスポゾンもFISHレベルで検出されない。この染色体の動原体領域に存在するDNA配列を特定するため、フローソートした7HS*染色体からテロメア近傍配列を増幅しプラスミドベクターに組み込んだ。このライブラリーからランダムに選択したクローンの塩基配列解析を行った。また、オオムギ7H染色体の動原体領域に切断点を持つテロソームをEST配列のマッピングにより解析したところ、7HS染色体の動原体を挟む2個のEST配列を特定した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] CENH3 interacts with the centromeric retrotransposon cereba and GC-rich satellites and locates to centromeric substructures in barley.2007

    • 著者名/発表者名
      Houben A, Schroeder-Reiter E, Nagaki K, Nasuda S, Wanner G, Murata M, Endo TR
    • 雑誌名

      Chromosoma 116

      ページ: 275-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CENH3 interacts with the centromeric retrotransposon cereba and GC-rich satellites and locates to centromeric substructures in barley.2007

    • 著者名/発表者名
      Houben A., Schroeder-Reiter E., Nagaki K., Nasuda S., Wanner G., Murata M., Endo T.R.
    • 雑誌名

      Chromosoma (Online First)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stable barley chromosomes without centromeric repeats.2005

    • 著者名/発表者名
      Nasuda S, Hudakova S, Houben A, Schubert I, Endo TR
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 102

      ページ: 9842-9847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chromosomal assignment and deletion mapping of barley EST markers.2005

    • 著者名/発表者名
      Nasuda S, Kikkawa Y, Ashida T, Rafiqul Islam AKM, Sato K, Endo TR
    • 雑誌名

      Genes Genet. Syst. 80

      ページ: 357-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stable barley chromosomes without centromeric repeats.2005

    • 著者名/発表者名
      Nasuda S, Hudakova S, Houben A, Schubert I, Endo TR
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 102

      ページ: 9842-9847

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Polymorphic chromosomal specificity of centromere satellite families in Arabidopsis halleri ssp.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawabe A, Nasuda S
    • 雑誌名

      Genetica 272(in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Chromosomal assignment and deletion mapping of barley EST markers.2005

    • 著者名/発表者名
      Nasuda S, Kikkawa Y, Ashida T, Rafiqul Islam AKM, Sato K, Endo
    • 雑誌名

      Genes Genet.Syst. 80

      ページ: 357-366

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi