• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光合成集光システムの光応答-ステート遷移の分子基盤の解明-

研究課題

研究課題/領域番号 17570029
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理・分子
研究機関北海道大学

研究代表者

皆川 純  北海道大学, 低温科学研究所, 助教授 (80280725)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード光合成 / 緑藻 / 環境適応 / 集光装置
研究概要

植物が行う光合成において、集められた光エネルギーは直列に並ぶ2つの光化学系により化学エネルギーへと変換される。このとき、光合成反応を最適に行うためには、光化学系Iと光化学系IIの励起のバランスをとらなければならない。このとき、光化学系IとIIの量比そのものは変えず、両光化学系の集光能力を瞬時に最適化する仕組みとしてステート遷移が知られている。本研究ではこのステート遷移能力が特に発達している緑藻クラミドモナスを研究材料に用いて、光化学系IとIIの巨大タンパク質複合体を調べることで、その分子基盤を解析した。その結果、これまで光化学系IIに固定されていると考えられていた3種類のクロロフィル結合タンパク質(CP26,CP29,LhcbM5)が、光化学系Iに結合した状態の超複合体を確認し、これら3種のクロロフィル結合タンパク質が2つの光化学系間を移動していることが示唆された。また、その検証として、3種類のクロロフィル結合タンパク質結合/非結合の光化学系I超複合体における励起エネルギー移動を比較した。蛍光スペクトルのピコ秒時間分解解析より、移動してきたクロロフィル結合タンパク質に光化学系Iがエネルギーを渡していること、100ps以降の遅い時間領域では逆に移動してきたクロロフィル結合タンパク質から光化学系Iにエネルギーが渡されることが明らかとなった。これらの結果から、光化学系I複合体と3種のクロロフィル結合タンパク質との間でエネルギーの受け渡しが行われていることが示された。また、光環境適応機構の生理学的な解析を、さまざまな変異株を用い偏調蛍光光度計を用いて調べた。その結果、明期では高エネルギー依存の蛍光消光が、暗期を継続すると、葉緑体呼吸に依存したステート遷移による蛍光消光が誘導されることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Distinct physiological responses to a high light and low CO_2 environment revealed by fluorescence quenching in photoautotrophically grown Chlamydomonas reinhardtii2007

    • 著者名/発表者名
      Iwai, M., Kato, N., Minagawa, J.
    • 雑誌名

      Photosynth. Res 84(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distinct physiological responses to a high light and low CO_2 environment revealed by fluorescence quenching in photoautotrophically grown Chlamydomonas reinhardtii2007

    • 著者名/発表者名
      Iwai, M., Kato, N., Minagawa, J.
    • 雑誌名

      Photosynth. Res, 84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Light-harvesting proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Minagawa, J.
    • 雑誌名

      The Chlamydomonas Source Book 2^<nd> edition

    • NAID

      120001498378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distinct physiological responses to a high light and low CO_2 environment revealed by fluorescence quenching in photoautotrophically grown Chlamydomonas reinhardtii2007

    • 著者名/発表者名
      Iwai, M., Kato, N., Minagawa, J.
    • 雑誌名

      Photosynth. Res 84 (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of the mobile light-harvesting complex II polypeptides for state transitions in Chlamydomonas reinhardtii.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., Iwai, M., Takahashi, Y., Minagawa, J.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A. 103

      ページ: 477-482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Real-Time monitoring of chloroplast gene expression by a luciferase reporter : Evidence for nuclear regulation of chloroplast.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, T., Onai, K., Okamoto, K., Minagawa, J., Ishiura, M.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 26

      ページ: 863-870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the mobile light-harvesting complex II polypeptides for state transitions in Chlamydomonas reinhardtii.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., Iwai, M., Takahashi, Y., Minagawa, J.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 103

      ページ: 477-482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Real-Time monitoring of chloroplast gene expression by a luciferase reporter : Evidence for nuclear regulation of chloroplast.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, T., Onai, K., Okamoto, K., Minagawa, J., Ishiura, M.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 26

      ページ: 863-870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chlorophyll fluorescence of photosynthetic organisms2006

    • 著者名/発表者名
      Minagawa, J.
    • 雑誌名

      Bio/Chemiluminescence and its Applications to Photosynthesis

      ページ: 149-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the mobile light-harvesting complex II polypeptides for state transitions in Chlamydomonas reinhardtii.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 103

      ページ: 477-482

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Chlorophyll fluorescence of photosynthetic organisms2006

    • 著者名/発表者名
      Minagawa, J.
    • 雑誌名

      Bio/Chemiluminescence and its Applications to Photosynthesis (なし)

      ページ: 149-174

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nonphotochemical quenching is induced differently under high-light and low-Ci conditions in Chlamydomonas reinhardtii.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwai, M.
    • 雑誌名

      Photosynthesis : Fundamental Aspects to Global Perspectives (なし)

      ページ: 582-584

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced photoinhibition in the absence of CP29 in Chlamydomonas reinhardtii.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanno, A., Minagawa, J.
    • 雑誌名

      Photosynthesis : Fundamental Aspects to Global Perspectives

      ページ: 483-484

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonphotochemical quenching is induced differently under high-light and low-Ci conditions in Chlamydomonas reinhardtii2005

    • 著者名/発表者名
      Iwai, M., Minagawa, J.
    • 雑誌名

      Photosynthesis : Fundamental Aspects to Global Perspectives

      ページ: 582-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced photoinhibition in the absence of CP29 in Chlamydomonas reinhardtii.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanno, A.
    • 雑誌名

      Photosynthesis : Fundamental Aspects to Global Perspectives (なし)

      ページ: 483-484

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] The Chlamydomonas Source Book 2^<nd> edition (Light-harvesting proteins)2007

    • 著者名/発表者名
      Minagawa, J.
    • 出版者
      Academic Press(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] The Chlamydomonas Source Book 2^<nd> edition2007

    • 著者名/発表者名
      Minagawa, J.
    • 出版者
      Academic Press (in press)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Bio/Chemiluminescence and its Applications to Photosynthesis (Chlorophyll fluorescence of photosynthetic organisms)2006

    • 著者名/発表者名
      Minagawa, J.
    • 出版者
      Research Signpost
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Photosynthesis : Fundamental Aspects to Global Perspectives (Enhanced photoinhibition in the absence of CP29 in Chlamydomonas reinhardtii.)2005

    • 著者名/発表者名
      Kanno, A., Minagawa, J.
    • 出版者
      ACG Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Photosynthesis : Fundamental Aspects to Global Perspectives (Nonphotochemical quenching is induced differently under high-light and low-Ci conditions in Chlamydomonas reinhardtii.)2005

    • 著者名/発表者名
      Iwai, M., Minagawa, J.
    • 出版者
      ACG Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi