• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イエローカメレオン発現植物体を用いた和合受粉認識反応の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17570037
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理・分子
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

岩野 恵  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助手 (50160130)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードアクチン / イエローカメレオン / 液胞 / カルシウムイオン / シロイヌナズナ / 和合受粉 / FRET / アブラナ科植物 / 授粉 / Caイオン / 突然変異体
研究概要

申請者は申請期間中に、FRET効率の高いCa^<2+>センサータンパク質yellow cameleon3.6 (YC3.6)遺伝子を導入したシロイヌナズナを作出し、アブラナ科植物の和合受粉過程における雌蕊乳頭細胞と花粉の細胞内Ca^<2+>濃度変動をモニターする系を構築した。この形質転換植物を使ってモニターした結果、花粉では発芽前に乳頭細胞との接触部位でCa^<2+>濃度勾配が形成されること、乳頭細胞では花粉(管)の吸水・発芽・侵入に伴ってダイナックなCa^<2+>濃度変動がおきることが明らかになった。また、花粉表層物質単独で、乳頭細胞のCa^<2+>濃度変動がおきることも明らかになった。これらの結果は、和合受粉時における乳頭細胞と花粉間の認識反応の下流でCa^<2+>を介した情報伝達系があることを示唆している。そこで、Ca^<2+>濃度変動に関連すると予想される受粉時の乳頭細胞アクチンの配列をモニターした。その結果、和合受粉時にはアクチンの重合・束化が促進されること、アクチンの脱重合が和合受粉反応を阻害すること、アクチンの再構成と共に液胞の形態変化が起きることが明らかになった。またアクチンの再構成は花粉表層物質単独でも誘導されたことから、花粉表層には、Ca^<2+>濃度変動を誘導するだけではなくアクチンの再構成や水の移動に関わる物質(和合シグナル)が存在することが示された。一方、受粉時の花粉-雌蕊認識に関わる因子探索のために、EMS処理種子から稔性の低下した変異体をスクリーニングした。その結果、雌蕊側変異株が2株、花粉側変異株が7株、雌蕊・花粉変異株が4株得られた。後代を解析したところ、雌蕊側変異株については、受精過程での変異株であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Characterization of the SP11/SCR high-affinity binding site involved in self/nonself recognition in Brassica self-incompatibility.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Shimosato et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell 19

      ページ: 107-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Actin dynamics in papilla cells of Brassica rapa during self- and cross-pollination.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Iwano et al.
    • 雑誌名

      Plant Physiol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concurrent occurrence of respiratory activity in the thylakoidal membrane of a cyanobacterium, Nostoc muscorum as revealed by quantitative histochemistry.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Iwano et al.
    • 雑誌名

      J. Electr. Microsc. Technol. Med. Biol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the SP11/SCR high-affinity binding site involved in self/nonself recognition in Brassica self-incompatibility.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Shimosato
    • 雑誌名

      Plant Cell 19

      ページ: 107-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Actin dynamics in papilla cells of Brassica rapa during self-and cross-pollination.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Iwano
    • 雑誌名

      Plant Physiol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concurrent occurrence of respiratory activity in the thylakoidal membrane of a cyanobacterium, Nostoc muscorum as revealed by quantitative histochemistry.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Iwano
    • 雑誌名

      J. Electr. Microsc. Technol. Med. Biol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the SP11/SCR high-affinity binding site involved in self/nonself recognition in Brassica self-incompatibility2007

    • 著者名/発表者名
      H.Shimosato
    • 雑誌名

      Plant Cell 19

      ページ: 107-117

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Actin dynamics in papilla cells of Brassica rapa during self- and cross-pollination2007

    • 著者名/発表者名
      M.Iwano
    • 雑誌名

      Plant Physiology (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dominance relationships between self-incompatibility alleles controlled by DNA methylation.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Shiba et al.
    • 雑誌名

      Nature Genet. 38

      ページ: 297-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dominance relationships between self-incompatibility alleles controlled by DNA methylation.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Shiba
    • 雑誌名

      Nature Genet. 38

      ページ: 297-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FRET analysis in plant cells2006

    • 著者名/発表者名
      M.Iwano
    • 雑誌名

      Protocol to observe plant cells (Eds. H.Fukuda, M.Nishimura and A.Nakano) (SHUJYUNSHA)

      ページ: 132-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dominance relationships between self-incompatibility alleles controlled by DNA methylation2006

    • 著者名/発表者名
      H.Shiba
    • 雑誌名

      Nature Genet. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Function of the rice gp91^<phox> homologs OsrbohA and OsrbohE genes in ROS-dependent plant immune responses.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshie et al.
    • 雑誌名

      Plant Biotech. 22

      ページ: 127-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of Rubisco gene products is upregulated by increasing the copy number of rbcL gene in Chlamydomonas chloroplast genome, without increased accumulation of the two Rubisco subunits.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Uchida et al.
    • 雑誌名

      Plant Biotech. 22

      ページ: 145-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Function of the rice gp91^<phox> homologs OsrbohA and OsrbohE genes in ROS-dependent plant immune responses.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshie
    • 雑誌名

      Plant Biotech. 22

      ページ: 127-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of Rubisco gene products is upregulated by increasing the copy number of rbcL gene in Chlamydomonas chloroplast genome, without increased accumulation of the two Rubisco subunits.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Uchida
    • 雑誌名

      Plant Biotech. 22

      ページ: 145-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 植物細胞におけるFRET解析2006

    • 著者名/発表者名
      岩野 恵
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      秀潤社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 植物細胞におけるFRET解析2006

    • 著者名/発表者名
      岩野 恵
    • 出版者
      秀潤社(in press)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi