• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管形成を制御するシグナル伝達ネットワークとその分子的基盤の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17570106
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

宮澤 恵二  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (40209896)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード血管内皮細胞 / 壁細胞 / 細胞増殖因子 / 細胞分化
研究概要

ES細胞由来VEGFR2^+細胞のVEGF-A刺激による血管内皮細胞分化系を用い、血管内皮細胞分化シグナルの伝達機構を検討した。
VEGF-A依存的な内皮細胞分化におよぼす各種インヒビターの効果を検討し、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤FTI-277存在下では、VEGF-A刺激による内皮細胞分化が抑制されることを見いだした。また、FTI-277感受性のシグナルはVEGF-A刺激後数時間から12時間くらいの間に伝達されることをつきとめた。
次に、FTI-277の主要な標的であるRasに注目し、その活性化状態を経時的に検討した。刺激後の早い時期(数分から3時間後)にRasの活性化はおこらないものの、数時間後以降に顕著に起こることを見いだした。これはFTI-277感受性の経時的変化とよく一致する。また、ES細胞において遺伝子発現を誘導的にノックダウンするシステムを構築し、H-Rasのノックダウンにより内皮細胞分化効率が有意に低下することも明らかにした。さらに、H-Ras[G12V]をES細胞由来VEGFR2^+細胞に誘導発現するとVEGFR2^+細胞が血管内皮細胞へと分化することを見いだした。以上の結果により、VEGFR2の下流でRasが重要な機能を果たしていると結論した。
一方、VEGFR2のキナーゼドメインにあるチロシンリン酸化部位の内皮細胞分化における機能についてもキメラ受容体の手法を用いて検討を進め、Y1175が分化に必要なシグナルを伝達していることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Nuclear and cytoplasmic c-Ski differently modulate cellular functions.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 1267-1280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of mutations in c-Met on the formation of branching tubules by a porcine aortic endothelial cell line.2006

    • 著者名/発表者名
      Maemura et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 97

      ページ: 1343-1350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclear and cytoplasmic c-Ski differently modulate cellular functions.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata, M., et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 1267-1280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of mutations in c-Met on the formation of branching tubules by a porcine aortic endothelial cell line.2006

    • 著者名/発表者名
      Maemura, M., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 97

      ページ: 1343-1350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclear and cytoplasmic c-Ski differently modulate cellular functions.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata, et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 1267-1280

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of mutations in c-Met on the formation of branching tubules by a porcine aortic endothelial cell line.2006

    • 著者名/発表者名
      Maemura, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 97

      ページ: 1343-1350

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] VEGF-A and FGF-2 synergistically promote neoangiogenesis through enhancement of endogenous PDGF-B-PDGFRβ signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Kano et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Science 118

      ページ: 3759-3768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] VEGF-A and FGF-2 synergistically promote neoangiogenesis through enhancement of endogenous PDGF-B-PDGFRβ signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Kano, M.R., et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 118

      ページ: 3759-3768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] VEGF-A and FGF-2 synergistically promote neoangiogenesis through enhancement of endogenous PDGF-B-PDGFRβ signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Kano et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Science 118

      ページ: 3759-3768

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi