• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真核細胞の染色体複製におけるMcm10タンパク質の機能とその制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 17570148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

泉 雅子  独立行政法人理化学研究所, 生物照射チーム, 専任研究員 (00280719)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードMcm10 / 染色体複製 / 細胞周期
研究概要

Mcm10は複製因子の一つであり、OrcやMcm2-7複合体などの複製前複合体の構成因子と相互作用するだけではなく、複製の伸長反応に関わるDNAポリメラーゼαやPCNAとも相互作用することが報告されている。しかしながら、複製反応においてMcm10が具体的にどのような役割を担っているかは不明である。私はこれまでに、ヒトMcm10がS期進行に伴いDNA複製のfociと類似した局在変化を示すこと、また、その局在変化は、DNA複製のfociの局在変化よりも30分ほど早く起こっていることを明らかにしてきた。このことは、ヒトMcm10が複製開始の30分ほど前に複製部位にリクルートされ、複製開始後に複製部位から遊離することを示唆している。
本研究では874個のアミノ酸から構成されるヒトMcm10のさまざまな変異体を作成してHeLa細胞内で安定に発現させ、その表現型を解析した。その結果、S期におけるクロマチンへの結合とfoci形成には、483-693の領域が関与していること、またこの領域を介してMcm2-7と相互作用していることが明らかになった。さらに、siRNAにより細胞内のMcm10をノックダウンしたところ、S期の遅延が観察されたが、DNA複製の伸長速度には変化が無かった。従って、複製開始の頻度が低下することによりS期が遅延したことが推測された。
以上の結果から、Mcm10はMcm2-7を介してクロマチンに結合し、複製開始反応に関与していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Effect of DNA-PK inhibitors on the cellular sensitivity to heavy-ions.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomita, M.
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep. 40

      ページ: 250-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of phosphorylated histone H2AX in the pericentric heterochromatin.2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi, M.
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep. 40

      ページ: 249-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of phosphorylated histone H2AX in the pericentric heterochtomatin.2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi, M
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep 40

      ページ: 249-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of DNA-PK inhibitors on the cellular sensitivity to heavy-ions.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomita, M., et. al.
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep 40

      ページ: 250-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lack of phosphorylated histone H2AX in the pericentric hetero-chromatin2007

    • 著者名/発表者名
      Masako Izumi
    • 雑誌名

      RIKEN Accel.Prog.Rep. 40

      ページ: 249-249

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maximal protection by DMSO in inactivation of mammalian cells exposed to very high LET radiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirayama, R.
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep. 39

      ページ: 132-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of heavy-ion-induced DNA damage on response of DNA-dependent protein kinase.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomita, M.
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep. 39

      ページ: 131-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of heavy-ion-induced DNA damage on response of DNA-dependent protein kinase.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomita, M., et. al.
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep 39

      ページ: 131-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Maximal protection by DMSO in inactivation cells mammalian exposed to very high LET radiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirayama, R., et. al.
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep 39

      ページ: 132-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Response of DNA repair proteins to heavy-ion-induced DNA damages.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomita, M.
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep. 38

      ページ: 129-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Response of DNA repair proteins to heavy-ion-induced DNA damages.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomita, M., et. al.
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep 38

      ページ: 129-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Response of DNA repair proteins to heavy-ion-induced DNA damages2005

    • 著者名/発表者名
      Tomita, M., Izumi, M., Tsukada, T., Fukunishi, N., Ryuto, H., Yano, Y.
    • 雑誌名

      RIKEN Accel.Prog.Rep. 38

      ページ: 129-129

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 複製反応におけるヒトMcm10の役割2008

    • 著者名/発表者名
      泉 雅子
    • 学会等名
      第19回DNA複製・分配ワークショップ
    • 発表場所
      ラフォーレ修善寺
    • 年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The 19th joint meeting on DNA replication and chromosomal segregation2008

    • 著者名/発表者名
      Izumi, M
    • 発表場所
      Izu
    • 年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 複製開始・伸長反応におけるヒトMcm10の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      泉 雅子
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functions of human Mcm10 in initiation and elongation of DNA replication.2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi, M
    • 学会等名
      The 30th annual meeting of the molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ヒトMcm10の機能ドメインの解析2006

    • 著者名/発表者名
      泉 雅子
    • 学会等名
      第18回DNA複製・分配ワークショップ
    • 発表場所
      KKR熱海
    • 年月日
      2006-10-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analyses of the functional domain of human Mcm 10.2006

    • 著者名/発表者名
      Izumi, M
    • 学会等名
      The 18th joint meeting on DNA replication and chromosomal segregation
    • 発表場所
      Atami
    • 年月日
      2006-10-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Identification of the domain in human Mcm10 required for its association with nuclear foci2006

    • 著者名/発表者名
      泉 雅子
    • 学会等名
      The 20th IUBMB congress
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Identification of the domain in human Mcm 10 required for its association with nuclear foci.2006

    • 著者名/発表者名
      Izumi, M
    • 学会等名
      The 20th IUBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular interplay between Mcm10 and mammalian replication factors : functions of Mcm10 as a molecular tether between pre-replicative complex and replication apparatus.2005

    • 著者名/発表者名
      水野 武
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Meeting
    • 発表場所
      コールドスプリングハーバー研究所
    • 年月日
      2005-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular interplay between Mcm10 and mammalian replication factors : functions of Mcm10 as a molecular tether between pre-replicative complex and replication apparatus.2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, T
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor meeting on eukaryotic DNA replication
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor
    • 年月日
      2005-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi