• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラナリア再生に関わる位置情報シグナル分子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 17570180
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

織井 秀文  兵庫県立大学, 大学院生命理学研究科, 助手 (70211836)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードプラナリア / 再生 / 発生・分化 / 動物 / 形態形成 / パターン形成 / 位置情報 / プラナリ
研究概要

扁形動物プラナリアは、前後、背腹、遠近の3つの軸に沿った体制をもつ。プラナリアはどのように切断されても再生し、元と同じ体制をつくりあげることができる。これは再生過程において、個々の未分化幹細胞が体制に関わる何らかのシグナルを受け、適切な細胞へと分化することによると考えられる。しかし、その位置情報シグナルの実体、再生過程において、それらのシグナルがいつ働き体制が決まるのか、不明である。そこで本研究では以上のことを明らかにすべく実験を行い、以下の成果が得られた。
1.背腹軸決定に関わる位置情報因子の候補としてすでに単離していたDjBMP(Bone Morphogenetic Protein)についてRNA干渉法による機能阻害実験を行なった。DjBMPの機能が阻害されたプラナリアでは、背側が扁平になると同時に体色が薄くなり、背腹の境界で発現するDjIfb遺伝子の発現領域が拡大していた。また、正常個体では腹側に2条見られる神経束が背側にも見られた。これらのことはDjBMPの機能阻害によって本来の背側が腹側に変換したことを示している。すなわち、DjBMPはプラナリアにおいて背側を規定するシグナル分子であると考えられた。
2.プラナリアの体の中心にある咽頭を指標にして、再生過程における位置の決定の時期を特定した。まず、プラナリア尾部片において咽頭は常に断片中のほぼ一定の位置に形成することを明らかにした。この事実を利用し、切断した尾部片(第一切断)を一定時間後再生させ、それをさらに前後に二等分し(第二切断)その前断片中で咽頭のできる位置を調べた。その結果、切断後6から12時間の間に咽頭の位置が決定されることがわかった。また、切断後6から12時間後では組織学的な変化は認められないことから位置の決定は個々の細胞分化に先立って起きることを示している。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Bone morphogenetic protein is required for dorso-ventral patterning in the planarian Dugesia japonica2007

    • 著者名/発表者名
      H.Orii
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation 49巻4号

      ページ: 345-349

    • NAID

      10019935262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bone morphiogenetic protein is required for dorso-ventral patterning in the planarian Dugesia japonica.2007

    • 著者名/発表者名
      Orii, H.
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation 49(4)

      ページ: 345-349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and origin of the germline stem cells as revealed by the expression of nanos-related gene in planarians.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sato
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation 48巻9号

      ページ: 615-628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and origin of the germline stem cells as revealed by the expression of nanos-related gene in planarians.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation 48(9)

      ページ: 615-628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 再生医療のための発生生物学2006

    • 著者名/発表者名
      浅島 誠(編)
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      コロナ社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi