• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核とオルガネラに重複する遺伝子のクロストークを基にした細胞内共生に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17570187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 進化生物学
研究機関埼玉大学

研究代表者

太田 にじ  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 講師 (60257186)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,280千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード核 / 色素体 / cbbX / secA / 細胞内共生 / RuBisCO / ゲノム / 系統樹 / ミトコンドリア / 葉緑体 / 系統解析 / 進化 / 核とオルガネラのクロストーク / オルガネラ / 葉緑体(色素体) / Cyanidioschyzon merolae
研究概要

最も原始的な植物の一種として知られる単細胞紅藻Cyanidioschyzon merolaeは色素体、ミトコンドリア、核の全ゲノムの解読が終了しており、核-オルガネラ間のクロストークを調べるのに良い材料である。オルガネラは独立したゲノムをもっているが、それは一部だけであり、ほとんどの遺伝子は細胞核にコードされていると考えられているが、本研究では、核と色素体ゲノムの両方に同じ遺伝子がコードされている例を二例見いだした。一つはRuBisCO (リブロース-1,5-二リン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ)遺伝子の発現に関与する機能未知遺伝子cbbX、もう一つはタンパク質輸送sec経路に用いられる遺伝子secAであった。核コードのcbbX (cbbXnuc)と色素体ゲノムコードのcbbX (cbbXpt)、及び核コードのsecA(secAnuc)と色素体ゲノムコードのsecA(secApt)の起源に違いがあるかどうかを調べるために推定されるアミノ酸配列を用いて系統解析を行った。cbbXは紅藻の色素体ゲノムに普遍的に存在する遺伝子であるが、核にコードされている例は見出されていない。cbbXptは色素体ゲノム上のものと同じ系統群に属したが、cbbXnucは異なる系統群に存在した。また、この二つのタンパク質はともにRubisCO遺伝子の上流に結合することを見出した。しかし二酸化炭素濃度を上昇させたときの遺伝子発現にちがいがみられた。cbbXptは二酸化炭素濃度を上昇させると転写量が急激に増加したが、cbbXnucの発現量に変化はみられなかった。secAに関しても同様に系統解析を行った結果、secAnucは単独の系統群に属することがわかった。二種類のsecAをクローン化して大腸菌内で発現させると、secAptだけが著しく大腸菌の生育を阻害することがわかった。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and evolution of the plastid and nuclear encoded cbbX genes in the unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Ehira, S., Tanaka, K, Asai, K. Ohta, N.
    • 雑誌名

      Genes and Genetic System 83

      ページ: 127-133

    • NAID

      10024395820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional analysis of the plastid and nuclear encoded CbbX proteins of Cyanidioschyzon merolae2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K, Tanaka, K, Sadaie, Y. Ohta, N.
    • 雑誌名

      Genes and Genetic System 83

      ページ: 135-142

    • NAID

      10024395857

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and evolution of the plastid and nuclear encoded cbbX genes in the unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Ehira, S., Tanaka, K., Asai, K. Ohta, N
    • 雑誌名

      Genes and Genetic System (83)

      ページ: 127-133

    • NAID

      10024395820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional analysis of the plastid and nuclear encoded CbbX proteins of Cyanidioschyzon merolae2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Tanaka, K., Sadaie, Y. Ohta, N
    • 雑誌名

      Genes and Genetic System (83)

      ページ: 135-142

    • NAID

      10024395857

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and evolution of the plastid and nuclear encoded cbbX genes in the unicellular red alga Cyaniadioschyazon merolae2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta, N., et. al.
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems No.2

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional analysis of the plastid and nuclear encoded CbbX proteins of Cyanidioschyzon merolae2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta, N., et. al.
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems No.2

    • NAID

      10024395857

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 原始紅藻Cyanidioschyzon merolaeのsecA遺伝子の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      小山陽亮, 太田にじ
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2008-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of the secA gene in unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae.2008

    • 著者名/発表者名
      Koyama, R., Ohta, N.
    • 学会等名
      Annual meetings of Japanese Society of Plant Physioloby
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2008-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 原始紅藻Cyanidioschyzon merolaeのsect4遺伝子の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      藤田 清仁, 太田 にじ
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2008-03-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 原始紅藻Cyanidiosekyzon merolaeのsec4遺伝子の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      小山 陽亮, 太田 にじ
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 原始紅藻Cyanidioschyzon merolaeにおけるrbcL-rbcS-cbbXオペロンの解析2008

    • 著者名/発表者名
      藤田清仁, 太田にじ
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2008-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of the rbcL-rbcS-cbbX operon in unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Ohta, N.
    • 学会等名
      Annual meetings of Japanese Society of Plant Physioloby
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2008-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cyanidium caldariumのcDNAライブラリーの構築2007

    • 著者名/発表者名
      花島 功, 太田 にじ
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi