• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アスコルビン酸高含量ストレス抵抗性トマトの作成

研究課題

研究課題/領域番号 17580079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用生物化学
研究機関広島大学

研究代表者

江坂 宗春  広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 教授 (70151975)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードアスコルビン酸 / アセロラ / 形質転換 / ストレス抵抗性植物 / トマト / ビタミンC / cDNAクローニング
研究概要

トマトにおけるアスコルビン酸の生合成に焦点をあてるともに、トマトのアスコルビン酸含量を増大するための研究を遂行した。
まず、トマトにおけるアスコルビン酸生合成に焦点をあて、研究を遂行した。トマトにおけるアストコルビン酸生合成の最終段階に関与しているL-ガラクトノ-1,4-ラクトン脱水素酵素に着目し、トマトのL-ガラクトノ-1,4-ラクトン脱水素酵素cDNAのクローニングを行った。
また、もう一つのアスコルビン酸生合成酵素であるGDP-D-マンノースピロホスホリラーゼのcDNAについても、RT-PCR法、RACE法を用いて、クローニング後、同様に、ノーザンプロッティング法により、トマト植物体の各組織やトマトの発芽過程、貯蔵中のGDP-D-マンノースピロボスホリラーゼmRNAの発現様式を調べた。その結果、L-ガラクトノ-1,4-ラクトン脱水素酵素の発現量については、アスコルビン酸含量との間に正の相関が示され、トマトにおいても、L-ガラクトノ-1,4-ラクトン脱水素酵素がアスコルビン酸の生合成を律速する酵素であることが示唆された。
一方、GDP-D-マンノースピロボスホリラーゼmRNAの発現とアスコルビン酸含量は組織レベルでは、いくぶん相関性を示したが、他の場合では、両者は必ずしも相関せず、GDP-D。マンノースピロボスホリラーゼが、アスコルビン酸の生合性を調節するかどうかは不明であった。
次に、トマトのアスコルビン酸含量を高めるための研究を行った。最初に、アスコルビン酸含量がトマトのものより10倍以上高いアセロラのアスコルビン酸生合成に着目し、アセロラの高いアスコルビン酸生合成能力をトマトに賦与するための研究を行った。さらに、アセロラのアスコルビン酸生合成酵素の遺伝子をトマトに導入するための形質転換法を検討するとともに、トマトのアスコルビン酸含量を高め、ストレス抵抗性トマトが作出できる可能性が考察された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (31件)

  • [雑誌論文] Induction of a novel XIP-type xylanase inhibitor by external ascorbic acid treatment and differential expression of XIP-family genes in rice.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of a novel XIP-type xylanase inhibitor by external ascorbic acid treatment and differential expression of XIP-family genes in rice.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga T, Esaka M
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. (in press)

    • NAID

      10027001889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of a novel XIP-type xylanase inhibitor by external ascorbic acid treatment and differential expression of XIP-family genes in rice.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. in press

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of the flavonoid 3'-hydroxylase and flavonoid 3',5'-hydroxylase genes and flavonoid composition in grape (Vitis vinifera).2006

    • 著者名/発表者名
      Jeong S.T
    • 雑誌名

      Plant Science 170・1

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantification of genetically modified soybeans using a combination of a capillary-type realtime PCR system and a plasmid reference standard.2006

    • 著者名/発表者名
      Toyota A.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem. 70・4

      ページ: 821-827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of VvmybA1 gene and anthocyanin accumulation in various grape organs.2006

    • 著者名/発表者名
      Jeong S.T
    • 雑誌名

      Am. J. Enol. Vitic. 57・4

      ページ: 507-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rapid quantification methods of genetically modified maize contents using genomic DNAs pretreted by sonicaiton and restriction endonuclease digestion for a capillary-type real-time PCR system with a plasmid reference standard.2006

    • 著者名/発表者名
      Toyota A.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 70・12

      ページ: 2965-2973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning and effect of c-fos mRNA on pharmacological stimuli in the the goldfish brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Y.
    • 雑誌名

      Comp Biochem Physiol D. 1

      ページ: 253-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of the flavonoid 3'-hydroxylase and flavonoid 3', 5'-hydroxylase genes and flavonoid composition in grape (Vitis vinifera).2006

    • 著者名/発表者名
      Jeong ST, Goto-Yamamoto N, Hashizume K, Esaka M
    • 雑誌名

      Plant Science 170 (1)

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning and effect of c-fos mRNA on pharmacological stimuli in the the goldfish brain2006

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Y, Kozono K, Esaka M, Iijima N, Nagamatsu Y, Yoshida M, Uematsu K
    • 雑誌名

      Comp Biochem Physiol D. 1

      ページ: 253-269

    • NAID

      120000878163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantification of genetically modified soybeans using a combination of a capillary-type realtime PCR system and a plasmid reference standard.2006

    • 著者名/発表者名
      Toyota A, Akiyama H, Sugimura M, Watanabe T, Kikuchi H, Kanamori H, Hino A, Esaka M, Maitani T
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 70(4)

      ページ: 821-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantification Methods of Genetically Modified Maize Contents Using Genomic DNAs Pretreted By Sonicaiton and Restriction Endonuclease Digestion For a Capillary-Type Real-Time PCR System with a Plasmid Reference Standard.2006

    • 著者名/発表者名
      Toyota A, Akiyama H, Sugimura M, Watanabe T, Sakata K, Siramasa Y, Kitta K, Hino A, Esaka M, Maitani T, Rapid
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 70(12)

      ページ: 2965-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Esaka M (2006) Expression of VvmybAl Gene and Anthocyanin Accumulation in Various Grape Organs.2006

    • 著者名/発表者名
      Jeong ST, Goto-Yamamoto N, Hashizume K, Kobayashi S
    • 雑誌名

      Am. J. Enol. Vitic. 57(4)

      ページ: 507-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of the flavonoid 3'-hydroxylase and flavonoid 3',5'-hydroxylase genes and flavonoid composition in grape (Vitisvinifera).2006

    • 著者名/発表者名
      Jeong S. T
    • 雑誌名

      Plant Science 170・1

      ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of VvmybA1 gene and anthocyanin accumulation in various grape organs.2006

    • 著者名/発表者名
      Jeong S. T
    • 雑誌名

      Am. J. Enol. Vitic. 57・4

      ページ: 507-510

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rapid quantification methods of genetically modified maize contents using genomic DNAs pretreted by sonicaiton and restriction plasmid reference standard.2006

    • 著者名/発表者名
      Toyota A.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 70・12

      ページ: 2965-2973

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation and properties of ascorbic acid-overproducing transgenic tobacco cells expressing sense RNA for L-galactono-1,4-lactone dehydrogenase.2005

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga T.
    • 雑誌名

      Planta 220・6

      ページ: 854-863

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Suppressed expression of the apoplastic ascorbate oxidase gene increases salt tolerance in tobacco and Arabidopsis plants.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto A.
    • 雑誌名

      J. Exp. Bot. 56・417

      ページ: 1785-1796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Partial cloning and expression of mRNA coding choline acetyltransferase in the spinal cord of the goldfish, Carassius auratus.2005

    • 著者名/発表者名
      Moon S.J.
    • 雑誌名

      Comp, Biochem. Physiol. B Biochem. Mol. Biol. 141・3

      ページ: 253-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osmotolerance and growth stimulation of transgenic tobacco cells accumulating free proline by silencing proline dehydrogenase expression with double-stranded RNA interference technique.2005

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Y.
    • 雑誌名

      Physiol. Plant. 125・2

      ページ: 224-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning, expression and characterization of secretory phospholipase A_2 in tobacco.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa R.
    • 雑誌名

      Lipids 40・9

      ページ: 901-908

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 植物アスコルビン酸の新たな生理機能.アスコルビン酸が病害抵抗性に関与する?2005

    • 著者名/発表者名
      篤永隆昌
    • 雑誌名

      ビタミン 79・2

      ページ: 116-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generation and properties of ascorbic acid-overproducing transgenic tobacco cells expressing sense RNA for 1-galactono-1,4-lactone dehydrogenase.2005

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga T, Miyahara K, Tabata K, Esaka M
    • 雑誌名

      Planta 220(6)

      ページ: 854-863

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suppressed expression of the apoplastic ascorbate oxidase gene increases salt tolerance in tobacco and Arabidopsis plants.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto A, Bhuiyan MN, Waditee R, Tanaka Y, Esaka M, Oba K, Jagendorf AT, Takabe T
    • 雑誌名

      J. Exp. Bot. 56(417)

      ページ: 1785-1796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Partial cloning and expression of mRNA coding choline acetyltransferase in the spinal cord of the goldfish, Carassius auratus.2005

    • 著者名/発表者名
      Moon SJ, Fujikawa Y, Nishihara T, Kono S, Kozono K Ikenaga T, Esaka M, Iijima N, Nagamatsu Y, Yoshida M, Uematsu K.
    • 雑誌名

      Comp Biochem Physiol B Biochem Mol Biol. 141(3)

      ページ: 253-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osmotolerance and growth stimulation of transgenic tobacco cells accumulating free proline by silencing proline dehydrogenase expression with double-stranded RNA interference technique.2005

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Y, Nakagawa T, Esaka M
    • 雑誌名

      Physiol. Plant. 125 (2)

      ページ: 224-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] expression and characterization of secretory phospholipase A2 in tobacco.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa R, Fujikawa Y, Iijima N, Esaka M, Molecular cloning
    • 雑誌名

      Lipids 40(9)

      ページ: 901-908

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suppressed expression of the apoplastic ascorbate oxidase gene increases salt tolerance in tobacco and Arabidopsis plants.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto A.
    • 雑誌名

      J.Exp.Bot. 56・417

      ページ: 1785-1796

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Partial cloning and expression of mRNA coding choline acetyltransferase in the spinal cord of the goldfish, Carassius auratus.2005

    • 著者名/発表者名
      Moon S.J.
    • 雑誌名

      Comp.Biochem.Physiol.B Biochem.Mol.Biol. 141・3

      ページ: 253-260

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Osmotolerance and growth stimulation of transgenic tobacco cells accumulating free proline by silencing proline dehydrogenase expression with double-stranded RNA interference technique.2005

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Y.
    • 雑誌名

      Physiol.Plant. 125・2

      ページ: 224-234

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 植物アスコルビン酸の新たな生理機能. アスゴルビン酸が病害抵抗性に関与する?2005

    • 著者名/発表者名
      篤永隆昌
    • 雑誌名

      ビタミン 79・2

      ページ: 116-117

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi