• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難消化性タンパク質の畜産副生物,特に血管・腱の健康機能性

研究課題

研究課題/領域番号 17580100
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

福島 道広  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (20231558)

研究分担者 島田 謙一郎  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (80301969)
仙北谷 康  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (50243382)
関川 三男  帯広畜産大学, 大学院畜産学研究科, 教授 (30120489)
日高 智  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (30133804)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード動物性タンパク質 / アキレス腱 / 動脈 / ラット / コレステロール / 中性脂肪 / 腸内嫌気性菌 / ビフィズス菌
研究概要

食肉の生産過程で種々の副生物が生じる.これらは加熱処理後に肥料等に利用されているが多くは廃棄されている.しかし,加熱処理された副生物中には変性タンパク質が豊富に存在している.これら熱変性タンパク質はレジスタントプロティンと称し,投与された宿主の腸内細菌叢の正常化や活性化につながる可能性が高い.そこで食肉副生物の安全性と機能性を探求するために,ラットを用いた生体作用機序の一つである脂質代謝への影響を探求した.その結果は以下の通りです
1.摂取量及び体重には各投与区間で有意な差はみられなかった.しかし血清総コレステロール及びVLDL+IDL+LDL-コレステロール濃度は動脈投与区で上昇抑制が見られ,中性脂肪濃度は両試験区で有意に低下した.肝臓の脂肪酸合成酵素mRNA発現量は動物性タンパク質投与区で有意に低下し,盲腸内腸内細菌叢,特に一般嫌気性菌及びビフィズス菌は増加する傾向がみられた.以上の結果より,動物性タンパク質は腸内細菌叢を活性化させ血清脂質を低下させる可能性が示唆された.
2.牛第1胃では体重,各臓器重量など対照区と比べ差はなく,成育に異常はみられなかった.血清脂質に対照区と比較して差はみられなかった.肝臓の脂肪酸合成酵素mRNA発現量は牛第1胃投与区では差はみられなかった.以上の結果より,第1胃タンパク質ではその機能性は確認できなかった.しかしながら,食としての安全性は確認できた.
以上の結果,アキレス腱及び動脈のタンパク質は脂質代謝改善効果を有することが確認できた.また,第1胃のタンパク質は機能性は認められなかったが,動物性タンパク質の食品素材としての安全性は確認できた.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Some bovine proteins behave as dietary fibres and reduce serum lipids in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Ruvibi L, Hashimoto N, Han KH, Kajiura T, Watanabe S, Shimada K, Sekikawa M, Ohba K, Fukushima M
    • 雑誌名

      British Journal of Nutrition 97・5

      ページ: 898-905

    • NAID

      120006390197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some bovine proteins behave as dietary fibres and reduce serum lipids in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Ruvibi L, Hashimoto N, Han KH, Kajiura T, Watanabe S, Shimada K, Sekikawa M, Ohba K, Fukushima M.
    • 雑誌名

      British Journal of Nutrition vol.97, no.5

      ページ: 898-905

    • NAID

      120006390197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some bovine proteins behave as dietary fibres and reduce serum lipids in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Ruvibi L, Hashimoto N, Han KH, Kajiura T, Watanabe S, Shimada K, Sekikawa M, Ohba K, Fukushima M.
    • 雑誌名

      British Journal of Nutrition 97・5

      ページ: 898-905

    • NAID

      120006390197

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi