• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特定区画漁業における漁場利用制度の再編成に関する経済的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17580186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関北海道大学

研究代表者

廣吉 勝治  北海道大学, 大学院水産科学研究院, 教授 (50199139)

研究分担者 宮澤 晴彦  北海道大学, 大学院水産科学研究院, 助教授 (80192764)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード特定区画漁業権 / 沿岸漁業経営構造 / 養殖業の生産力再編 / ホタテガイ養殖 / コンブ養殖 / 沿岸漁業構造 / コンブ / 漁業権管理 / 養殖 / 漁業協同組合 / 漁家 / 促成栽培
研究概要

平成17、18の両年度において、(1)ホタテガイ、コンブ・ワカメ等を中心とする養殖業の生産構造分析、(2)北海道並びに東北における主産地の経営実態調査、(3)漁協を中心とする特定区画漁業管理並びに漁場利用制度面の変化、再編の実態把握等を行った。
コンブ、ワカメ等のそう類、及びカキ、ホタテガイ等の貝類養殖はいわゆる「給餌養殖業」(魚類養殖)とは異なり、自然の条件に厳しく規定される側面が強く大規模型漁場利用生産力を想定し得ない、小規模・家族労作的生産力を特徴とする、従って比較的公平・平等な漁場の利用・行使を中心とするところの、組合管理漁業権の適用が相応しい典型的な「特定区画漁業」と位置づけられてきた。しかし、国民需要の拡大・深化、種苗や育成に関する産業技術の展開、基盤整備や流通条件等の政策的支援を背景として、当該養殖生産力は高度化され、生業から企業的経営への成長を遂げる担い手も現れ、北海道・東北においては年間数百倍円の重要産業への成長を遂げた。こうした状況が、「大量斃死」や凶作を契機とする生産者の脱落、輸入等による価格条件の変化や産地の動揺、従事者の高齢化や空洞化、市場条件の変化と新たな生産技術開発等を要因として経営体の階層格差、階層分解、漁場利用再編等をあらためて現出させている。具体的には、(1)格差競争的な上層経営の出現、(2)漁場の「割替え」を契機とする行使漁場の再分割、(3)漁協の区画漁業権管理の再編という形で当該養殖業と養殖産地の変化が認められた。実態調査はホタテガイ養殖の八雲地区、長万部地区、及び陸奥湾地域、コンブ養殖の南かやべ漁協大船地区、岩手県三陸地域など主力産地を対象として行われた。各主産地の中核的養殖経営体を軸とする漁場の用益や管理制度の外形的再編の態様は、地域漁場の条件変化、経営体諸階層の分解と養殖業の生産力的再編の深度、及び漁協経営から見た特定区画漁業管理方策の再認識の程度等によって異なることが判ったが、そう類、貝類養殖業においても組合管理漁業権制度を変化せしめる要因は強まってい

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「日本漁業論の視座」の論点2007

    • 著者名/発表者名
      廣吉勝治
    • 雑誌名

      北日本漁業 第35号

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 沿岸漁業経営構造の分析視角2007

    • 著者名/発表者名
      宮澤晴彦
    • 雑誌名

      北日本漁業 第35号

      ページ: 32-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theoretical problem on the study of fisherys policy in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuji HIROYOSHI
    • 雑誌名

      Journal of the North Japan Fisheries Economics No.35

      ページ: 1-3

    • NAID

      40015478442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Present focus of analysis on Japanese coastal fishery structure-about restructuring of fishery households-2007

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko MIYAZAWA
    • 雑誌名

      Journal of the North Japan Fisheries Economics No.35

      ページ: 32-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「日本漁業論の視座」の論点2007

    • 著者名/発表者名
      廣吉勝治
    • 雑誌名

      北日本漁業 第35号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 沿岸漁業経営構造の分析視角2007

    • 著者名/発表者名
      宮澤晴彦
    • 雑誌名

      北日本漁業 第35号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] コンブ養殖経営調査2006

    • 著者名/発表者名
      宮田 勉, 大野宣和
    • 雑誌名

      岩手県水産技術センター年報

      ページ: 116-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survey of sea tangle culture management2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu MIYATA, Nobukazu OHNO
    • 雑誌名

      Annual report of Iwate fisheries technology center

      ページ: 116-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 漁業政策における「多面的機能」に関する問題の整理2006

    • 著者名/発表者名
      廣吉勝治
    • 雑誌名

      北日本漁業 第34号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 漁業における多面的機能論の意義と課題2006

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史, 宮澤晴彦
    • 雑誌名

      北日本漁業 第34号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ホタテガイ漁業の共同生産組織2005

    • 著者名/発表者名
      浜田武士
    • 雑誌名

      月刊漁業と漁協 43 (2)

      ページ: 6-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 岩手県産コンブの市場ポジション2005

    • 著者名/発表者名
      宮田勉, 婁小波, 有路昌彦
    • 雑誌名

      北日本漁業 第33号

      ページ: 107-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Joint production organization of Scallop fishery2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi HAMADA
    • 雑誌名

      Journal of Fishery and Fishery Cooperative Association Vol.43 No.2

      ページ: 6-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A market position of konbu produced in Iwate prefecture2005

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu MIYATA, Xiaobo LOU, Masahiko Ariji
    • 雑誌名

      Journal of the North Japan Fisheries Economics No33

      ページ: 107-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 沿岸・沖合漁業経営再編の実態と基本政策の検討2006

    • 著者名/発表者名
      廣吉勝治編
    • 出版者
      財団法人・東京水産振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 沿岸・沖合漁業経営再編の実態と基本政策の検討-平成17年度事業報告-2006

    • 著者名/発表者名
      廣吉勝治 責任編集
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      東京水産振興会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi