• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

開放系農業法人の制度設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17580202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

秋山 邦裕  鹿児島大学, 農学部, 教授 (20167852)

研究分担者 岩元 泉  鹿児島大学, 農学部, 教授 (10193773)
李 哉ヒョン (李 哉ひょん)  鹿児島大学, 農学部, 助教授 (60292786)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード農業法人 / 出資型経営参画 / NPO法人 / 市町村農業公社 / 市民参加 / 農地制度 / 企業参入 / 構造改革特区
研究概要

本研究では、開放系農業法人の新たな制度設計のために、以下の調査を行った。「多様な出資」参加の農業生産法人調査、企業の農業経営参入実態調査、市町村農業公社・NPO法人の実態調査。
構造改革特区への一般企業の農業経営参入が進展し、新たな展開が見られる。建設業を中心とした地元企業の参入事例が主流を占めている。また、一般企業が農業生産法人を新設して農業参入を行っているケースも多い。しかしながら、株式公開を行っている株式会社が農業に参入している事例は数としては少ない。ワタミ・ファーム、カゴメ、伊藤園などが注目されているが、こうした勤向が一般化するかどうかは即断できない状況である。
市民参加型の農業法人はレア・ケースにとどまっている。JA出資型の農業生産法人は増加傾向にあるものの、生協出資型の法人は未展開であり、市民出資による法人展開は神奈川県相模原市の有限会社「青空農園」などがあるものの、点的な存在にとどまっており、新たなビジネス・モデルを構築するまでには至っていない。
NPO法人-公益法人の農業経営への参画事例は多いが、市民参加は微弱である。欧米のLLCやLLPでは市民参加が見られる。わが国でもLLC・LLPが創設されたが、パススルー税制がLLCでは認められず、欧米のような市民参加型の展開は制度的に期待できない状況である。また、公益法人改革が進められ、今後、市町村農業公社の再構築が求められるであろう。しかしながら、農業公社の対応は遅れており、パブリック・サポート・テストなどの判定を受けることになれば、公益認定を受けられないのが実態である。早急な対応が求められている。
開放系農業法人の制度設計では、農業法人やLLCまたはNPO法人・公益法人の活用上、市民参加の経済的誘引(個人所得の節税)などを組み込むことが不可欠である。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 畑作地帯における市町村農業公社の経営支援機能と課題2007

    • 著者名/発表者名
      五嶋大真, 秋山邦裕
    • 雑誌名

      鹿児島大学農学部学術報告 No. 57

      ページ: 63-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Situation Problem of Management Support by Rural Public Corporation in Upland Region2007

    • 著者名/発表者名
      Taishin GOTO, Kunihiro AKIYAMA
    • 雑誌名

      THE BULLETIN FACULTY OF AGRICULTURE, KAGOSHIMA UNIVERSITY No.57

      ページ: 63-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CREATION and DEVELOPMENT of ECOMMUNITY SOCIETY2007

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro AKIYAMA, Izumi IWAMOTO, Jaehyeon LEE
    • 雑誌名

      NOURINTOUKEIKYOUKAI (Association of Agriculture and Forestry Statistics)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 畑作地帯における市町村農業公社の経営支援機能と課題2007

    • 著者名/発表者名
      五嶋大真, 秋山邦裕
    • 雑誌名

      鹿児島大学農学部学術報告 No.57

      ページ: 63-72

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 鹿児島県西之表市における異業種の農業参入の実態2007

    • 著者名/発表者名
      松下やよい, 秋山邦裕
    • 雑誌名

      鹿児島大学農学部学術報告 No.57

      ページ: 55-61

    • NAID

      220000105351

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 新世紀における農業・農村の課題2006

    • 著者名/発表者名
      秋山邦裕
    • 雑誌名

      鹿児島大学農学部学術報告 No. 56

      ページ: 73-85

    • NAID

      110004994331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 農外からの多様な農業参入2006

    • 著者名/発表者名
      秋山邦裕
    • 雑誌名

      九州農業経済学会・大会シンポジウム報告 2006・10

      ページ: 5-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Farm Management and Countryside Planning in the 21st Century2006

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro AKIYAMA
    • 雑誌名

      THE BULLETIN FACULTY OF AGRICULTURE, KAGOSHIMA UNIVERSITY No.57

      ページ: 73-85

    • NAID

      110004994331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新世紀における農業・農村の課題2006

    • 著者名/発表者名
      秋山 邦裕
    • 雑誌名

      鹿児島大学農学部学術報告 第56号

      ページ: 73-86

    • NAID

      110004994331

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 遊休農地対策と多様な担い手像2005

    • 著者名/発表者名
      秋山邦裕
    • 雑誌名

      農政調査時報 554

      ページ: 11-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 酪農への異業種参入の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      秋山邦裕
    • 雑誌名

      酪農ジャーナル 2005・7

      ページ: 10-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measures to decrease unemployed capital farmland by various progressing farm management2005

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro AKIYAMA
    • 雑誌名

      Journal of investigation concerning farm policy, National Chamber of Agriculture No.554

      ページ: 11-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possibility of the different type of business entry into dairy farming management2005

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro AKIYAMA
    • 雑誌名

      DAIRY JOURNAL, RAKUNOUGAKUEN UNIVERSITY

      ページ: 10-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 酪農への異業種参入の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      秋山 邦裕
    • 雑誌名

      酪農ジャーナル 7月号

      ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 遊休農地対策と「多様な」担い手像2005

    • 著者名/発表者名
      秋山 邦裕
    • 雑誌名

      農政調査時報 No.557

      ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Various entry forms to farm from the outside

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro AKIYAMA
    • 雑誌名

      Review of Agricultural Economics, THE KYUSHU SOCIETY OF AGRICULTURAL ECONOMICS

      ページ: 5-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] エコミュニティ社会の創造と展開2007

    • 著者名/発表者名
      秋山邦裕, 岩元泉, 李哉法:各々分担執筆
    • 出版者
      農林統計協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] エコミュニティ社会の創造と展開2007

    • 著者名/発表者名
      秋山邦裕, 岩元泉, 李哉?:各々分担執筆
    • 出版者
      農林統計協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi