• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢マウス卵子の卵核胞およびM-II核移植後に得られた胚の細胞遺伝学的正常性

研究課題

研究課題/領域番号 17580245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

吉澤 緑  宇都宮大学, 農学部, 教授 (60114162)

研究分担者 福井 えみ子  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (20208341)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,960千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード染色体異常 / 核移植 / 体外受精 / 減数第二分裂 / マウス / M-II期核置換 / 胚発生能 / 半数体 / 低倍数体 / 多倍体
研究概要

高齢Rockefeller(RF)マウス由来卵子を使用して、若齢マウス除核細胞質へ電気融合し胚発生率の改善が可能か否かを検討した。高齢RFマウスの繁殖能を自然交配によって検討し、10ヶ月以降は不妊となることが明らかとなり、高齢不妊モデルとなりうることを示した。また、高齢RFマウス卵子の体外受精後、第一卵割期において高齢不妊患者に見られるような異数体胚の出現は確認されなかったことにより、染色体異常を除外した胚発生および胎仔発生能のM-II-tによる改善モデルとして高齢RFマウス卵子の有用性が示された。高齢RFマウス卵子を若齢F_1マウス卵子へ核移植することで胚発生能を改善できること、また高齢RFマウス卵子を再構築後、体外受精し2細胞期で胚移植した結果、高齢RFマウス細胞質からなる再構築卵子より、胎仔への発生能が有意に高い値を示した。M-II-tにより高齢RFマウス卵子の胚発生能および胎仔への発生能が改善可能であった。また、M-II-tに伴う細胞質の混合(ミトコンドリアヘテロプラスミー)は胎仔への発生率に影響しないことが示され、M-II-tが高齢不妊患者へ応用可能と示唆された。さらにGV核置換卵子を高率に融合することが可能になったが、未成熟な段階での卵丘細胞の剥離やGV期核という大きな核置換操作、および電気融合などの過程が与える卵子への負荷が懸念された。そこで、再構築卵子をIVMへ供した後、その成熟率と第1減数分裂中期像の出現率を調べることで、これら一連の過程を経て作製された再構築卵子の成熟能の正常性を検討した。処理卵子群の判別可能な染色体標本のうち、すべての標本で中期の染色体像が確認でき、再構築された卵子がIVMを経過して核成熟を完了させる能力があることを示唆していた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Improvement of embryonic development and production of offspring by transferring meiosis-II chromosomes of senescent mouse oocytes into cytoplasts of young mouse oocytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsui A, Yoshizawa M
    • 雑誌名

      Journal of Assisted Reproduction and Genetics (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of Embryonic Development and Production of Offspring by Transferring Meiosis-II Chromosomes of Senescent Mouse Oocytes into Cytoplasts of Young Mouse Oocytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsui A, Yoshizawa M
    • 雑誌名

      Journal of Assisted Reproduction and Genetics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytogenetic Analysis and Developmental Assessment of Mouse Embryos Derived from In Vitro Fertilization of Oocytes Reconstructed by Meiosis-II Chromosome Transplantation.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsui A, Yoshizawa M
    • 雑誌名

      J. Reprod. Dev. 53

      ページ: 357-366

    • NAID

      10027328215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytogenetic analysis and developmental assessment of mouse embryos derived from in vitro fertilization of oocytes reconstructed by meiosis-II chromosome transplantation.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsui A. and Yoshizawa M.
    • 雑誌名

      J. Reprod. Dev. 53

      ページ: 357-366

    • NAID

      10027328215

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytogenetic Analysis and Developmental Assessment of Mouse Embryos Derived from in Vitro Fertilization of Oocytes Reconstructed by Meiosis-II Chromosome Transplantation2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsui A., Yoshizawa M.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development 53(in press)

    • NAID

      10027328215

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Cytogenetical analysis and embryonic development of mouse oocytes reconstructed by meiosis-II chromosome transfer2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsui A, Yoshizawa M
    • 学会等名
      The 12^<th> AAAP Animal Science Congress
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] MII期核置換マウス卵子における顕微授精後の胚発生率および細胞遺伝学的正常性2006

    • 著者名/発表者名
      三井秋徳, 大崎直, 花村浩美, 吉澤緑
    • 学会等名
      第47回日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      東京、砂防会館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高齢マウス卵子と若齢マウス卵子間におけるM-II期核移植後の胚発生能の検討2006

    • 著者名/発表者名
      三井秋徳, 吉澤緑
    • 学会等名
      第51回日本生殖医学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cytogenetical analysis and embryonic development of mouse oocytes Reconstructed by meiosis-II chromosome transfer2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsui A, Yoshizawa M
    • 学会等名
      The 12^<th> AAAP Animal Science Congress
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of chromosomal normality and embryonic development of mouse oocytes reconstructed by meiosis-II chromosome transfer followed by ICSI (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsui, Osaki N, Hanamura H, Yoshizawa M
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of Japanese Society of Mammalian Oocytes
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Improvement of Embryonic Development and Production of Offspring by Transferring Meiosis-II Chromosomes of Senescent Mouse Oocytes into Cytoplasts of Young Mouse Oocytes (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsui A, Yoshizawa M
    • 学会等名
      The 51^<th> Annual Meeting of Japanese Society for Reproductive Medicine
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] M-II期核置換マウス卵子の体外受精後の胚盤胞における細胞遺伝学的正常性2005

    • 著者名/発表者名
      三井秋徳, 吉澤緑
    • 学会等名
      第50回日本不妊学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cytogenetic normalities in mouse blastocysts derived from in vitro fertilization of oocytes reconstructed by meiosis-II chromosome transplantation (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsui A, Yoshizawa M
    • 学会等名
      The 50^<th> Annual Meeting of Japanese Society for Reproductive Medicine
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi