• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黄体退行の誘発および退行過程における黄体内細胞の相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 17580246
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関岡山大学

研究代表者

ACOSTA T・J (T・J Acosta)  岡山大学, 大学院自然科学研究科, 助教授 (80379718)

研究分担者 奥田 潔  岡山大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (40177168)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードウシ / 一酸化炭素 / 発情周期 / 内分泌 / 黄体 / 子宮 / プロスタグランジンF2α / 酸素 / 繁殖 / サイトカイン
研究概要

【目的】本研究では、PGF2αを投与し黄体退行を誘導したウシにおいて、血中プロジェステロン(P4)濃度、一酸化窒素(NO)濃度および酸素分圧(pO2)を経時的に調べた。【方法】Day9(排卵日:Day0)の雌ウシの卵巣静脈(OV)、頚静脈(JV)および腹大動脈(AA)にカテーテルを装着した。Day10に、PGF2α(n=6)または生理食塩水(n=4)を投与し、経時的に血液を採取した(投与2時間前、1時間前、投与直後(0)、投与後0.25,0.5,1,2,4,6,8,10,12時間)。採取した血液中のP4濃度をEIA、NO2/NO3(NO代謝物)濃度をGriess法により測定するとともに、血中酸素分圧(pO2)を測定した。
【結果】PGF2α投与によりOVにおける血中P4濃度は2時間以内に減少した。このP4濃度の減少は、OV、JVおよびAAにおけるNO濃度の上昇に先行していた。OVにおけるpO2は、JVのpO2よりも高かった。また、OVにおけるpO2はPGF2αの投与により、投与後0.25-4時間において有意に上昇した。卵巣静脈において、pO2が頸静脈より高いこと。PGF2αの投与によってpO2とNOが急激に上昇する、黄体の機能的な退行においてP4分泌の減少に酸素の関与することを示唆した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (19件)

  • [雑誌論文] Studies of follicular vascularity associated with follicle selection and ovulation in cattle2007

    • 著者名/発表者名
      Acosta TJ
    • 雑誌名

      J Reprod Dev 53

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of storage and passage of bovine luteal endothelial cells on endothelin-1 and prostaglandin F2α production2007

    • 著者名/発表者名
      Acosta TJ
    • 雑誌名

      J Reprod Dev 53(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acute effects of prostaglandin F2α on systemic oxytocin and progesterone concentrations during the mid- or late-luteal phase in mares2007

    • 著者名/発表者名
      Utt MD
    • 雑誌名

      Anim Reprod Sci 97

      ページ: 63-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies of follicular vascularity associated with follicle selection and ovulation in cattle.2007

    • 著者名/発表者名
      Acosta TJ
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development 53

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of storage and passage of bovine luteal endothelial cells on endothelin-1 and prostaglandin F2a production.2007

    • 著者名/発表者名
      Acosta TJ, Yoshioka S, Komiyama J, Lee SH, Grazul-Bilska AT, Skarzynski DJ, Okuda K
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development 53, 3(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acute effects of prostaglandin F2a on systemic oxytocin and progesterone concentrations during the mid-or late-luteal phase in mares.2007

    • 著者名/発表者名
      Utt MD, Acosta TJ, Wiltbank MC, Ginther 0J
    • 雑誌名

      Animal Reproduction Science. 97

      ページ: 63-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of storage and passage of luteal endothelial cells on endothelin-1 and prostaglandin F2α production2007

    • 著者名/発表者名
      Acosta TJ
    • 雑誌名

      J Reprod Dev 53(in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of glucocortcoid in the regulation of prostaglandin biosynthesis in non-pregnant bovine endometrium2007

    • 著者名/発表者名
      Lee HY
    • 雑誌名

      J Endocrinology (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Acute effects of prostaglandin F2α on systemic oxytocin and progesterone concentration during the mid- or late-luteal phase in mares2007

    • 著者名/発表者名
      Utt MD
    • 雑誌名

      Anim Reprod Sci 97

      ページ: 63-73

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitric oxide in bovine corpus luteum : possible mechanisms of action in luteolysis2007

    • 著者名/発表者名
      Korzekwa A
    • 雑誌名

      Anim Sci J (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Possible roles of intracellular cyclic AMP, protein kinase C and calcium ion in the apoptotic signaling pathways in bovine luteal cells2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsukawa Y
    • 雑誌名

      J Reprod Dev 52

      ページ: 517-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxygen concentration is an important factor for modulating rogesterone synthesis in bovine corpus luteum2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura R
    • 雑誌名

      Endocrinology 147

      ページ: 4273-4280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of intraluteal prostaglandin F2α, progesterone and oxytocin in basal and pulsatile progesterone release from developing bovine corpus luteum2006

    • 著者名/発表者名
      Bah MM
    • 雑誌名

      Prostaglandins Other Lipid Mediators 79

      ページ: 218-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Okuda K J. Possible roles of intracellular cyclic AMP, protein kinase C and calcium ion in the apoptotic signaling pathways in bovine luteal cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsukawa Y, Bowolaksono A, Nishimura R, Komiyama J, Acosta TJ
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development 52

      ページ: 517-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxygen concentration is an important factor for modulating progesterone synthesis in bovine corpus luteum.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura R, Sakumoto R, Tatsukawa Y, Acosta TJ, Okuda K
    • 雑誌名

      Endocrinology 147

      ページ: 4273-4280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of intraluteal prostaglandin F2a, progesterone and oxytocin in basal and pulsatile progesterone release from developing bovine corpus luteum.2006

    • 著者名/発表者名
      Bah MM, Acosta TJ, Pilawski W, Deptula K, Okuda K, Skarzynski DJ
    • 雑誌名

      Prostaglandins Other Lipid Mediators 79

      ページ: 218-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of intraluteal prostaglandin F2α, progesterone and oxytocin in basal and pulsatile progesterone release from developing bovine corpus luteum2006

    • 著者名/発表者名
      Bah MM
    • 雑誌名

      Prostaglandins & Other Lipid Mediators In press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Possible roles of intracellular cyclic AMP, protein kinase C and calcium ion in the apoptotic signaling pathways in bovine luteal cells2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsukawa Y
    • 雑誌名

      J.Reprod Dev 52(In Press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tool for reproductive management : New observation using color ultrasound scanning that were not possible with imaging only in black and white2006

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto A
    • 雑誌名

      J.Reprod.Dev 52

      ページ: 153-1602

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi