• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨界期の母子分離ストレスに起因した発育期行動異常に対するラクトフェリンの改善効果

研究課題

研究課題/領域番号 17580256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関鳥取大学

研究代表者

竹内 崇  鳥取大学, 農学部, 助教授 (20216849)

研究分担者 森田 剛仁  鳥取大学, 農学部, 助教授 (70273901)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードラクトフェリン / 母子分離不安 / オピオイド / カテコールアミン / 視床下部・下垂体・副腎皮質 / 一酸化窒素
研究概要

本研究では、新生子期並びに発育期の動物の脳機能が発達する"臨界期"に注目し、出生直後に母親から分離し母子間の接触が断たれる"Maternal Separation"ストレスが、発育期から成熟期の脳機能に及ぼす影響を行動学的、神経生化学的に解析し、以下の結果が得られた。
1.母子分離条件が成長期ラットの不安関連行動に及ぼす影響の解析
生後2日〜11日の間にわたって母ラットをホームケージから離し、隔離時間を30分、2時間、5時間と変化させた。3週齢で離乳後、4週齢で高架式十字迷路試験を、6週齢でオープンフィールド試験を行った。その結果、5時間の隔離では顕著な不安行動を示した。また、同腹の半数隔離よりも全新生子の隔離によって顕著な不安行動が認められたことから、新生子の不安状態は母ラットのストレス状態の程度に強く影響されることが示唆された。隔離処置時に牛ミルク由来LF(bLF,100mg/kg, ip)を子ラットに投与することによって、発育期の不安行動は減弱され、さらに、母ラットにbLFを投与した場合に最も強い改善効果が得られた。また、bLFは母子分離ストレスを負荷した母ラットの養育行動変化も軽減することが確認された。
2.ラット脳の神経伝達物質代謝ならびに視床下部・下垂体・副腎皮質系に及ぼす影響の解析
6週齢のラット脳から前頭皮質、海馬、偏桃核、梨状葉を切り出し、NE, E, DA,5-HT, MHPG, HVA, DOPAC,5-HIAAを測定した。その結果、全隔離処置によって脳の5-HTおよびNEの代謝回転は減少することが明らかとなった。また、bLFはFoot-shockによる血漿コルチコステロン上昇を早期に抑制したことから、負のフィードバック系を増強してストレス状態を早期に軽減するものと考えられた。
3.ラクトフェリンの腸管吸収効率の向上について
8週齢のラットを麻酔し、胸管にカニューレを留置して胸管リンパ液を採取できるように処置した。胃あるいは十二指腸内に粉末bLFまたは腸溶性bLFを投与して、リンパ液への取り込み動態を解析した。その結果、腸溶性bLFは胃消化に抵抗し、リンパ液への吸収を約20倍に向上させることが明らかとなった

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Milk-derived lactoferrin may block tolerance to morphine analgesia.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya T
    • 雑誌名

      Brain Research 1068

      ページ: 102-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enteric-formulated lactoferrin was more effectively transported into blood circulation from gastrointestinal tract in adult rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T
    • 雑誌名

      Experimental Physiology 91

      ページ: 1033-1040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Milk-derived lactoferrin may block tolerance to morphine analgesia.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, T.
    • 雑誌名

      Brain Research 1068

      ページ: 102-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enteric-formulated lactoferrin was more effectively transported into blood circulation from gastrointestinal tract in adult rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, T.
    • 雑誌名

      Experimental Physiology 91

      ページ: 1033-1040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi