• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ボルナ病における中枢神経障害機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17580272
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関麻布大学

研究代表者

西野 佳以  麻布大学, 獣医学部, 講師 (00271544)

研究分担者 斑目 広郎  麻布大学, 獣医学部, 助教授 (20173768)
舟場 正幸  麻布大学, 獣医学部, 助教授 (40238655)
連携研究者 斑目 広郎  麻布大学, 動物病院, 准教授 (20173768)
舟場 正幸  京都大学, 農学研究科, 准教授 (40238655)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードボルナ病 / ボルナ病ウイルス / 中枢神経疾患 / 遺伝子変異 / 行動異常 / 運動機能障害 / 実験感染 / ラット / 馴化 / TGF-βファミリー / 行動学的異常 / 神経症状 / 中枢神経系 / 運動機能疾患
研究概要

成ならびに新生仔F344ラットにおけるBDV感染病態の解析を行い、BDV-CRNP5株がCRP3株に比べて病原性が高いことが示された。成F344ラット脳内のTGF-βファミリーの遺伝子発現を調べたところ、TGF-β1およびインヒビン/アクチビンβΕの発現がウイルス株に関わらず有意に増加し、インヒビン/アクチビンβCが重篤な発症をした感染群においてのみ増加する傾向が認められた。また、TGF-β1受容体であるALK5とTβRII遺伝子もウイルス株に関わらず発現増加していた。
宿主に馴化することによるBDVゲノムの変化を調べた。その結果、遺伝子の変化には3パターンが認められた。すなわち1) ラットにおける継代では変化が認められなかったがマウスにおける継代では100%変化した(エンベロープ遺伝子における2遺伝子)、2) ラットにおける継代では10%前後のマイナー集団として変化した遺伝子が維持されるが、マウスにおける継代では100%変化した(L-ポリメラーゼ遺伝子における1遺伝子)、および3) ラットにおける継代では継代数に従い変化した遺伝子がメジャー集団へと置き換わったが、マウスにおける継代では変化は認められなかった(L-ポリメラーゼ遺伝子における1遺伝子)

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Gene expression of the TGF-β family in rat brain infected with Borna disease virus2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishino, R. Ooishi, S., 他7名
    • 雑誌名

      Microbes Infection (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in Borna disease virus genome with adaptation to host2009

    • 著者名/発表者名
      S. Okayama, N. Miura, M., 他3名
    • 雑誌名

      Microbes Infection (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection by radioligand assay of Antibodies against borna disease virus in patients with various psychiatric disorders.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, H.
    • 雑誌名

      Clin.Diagn.Lab.Immunol. 12(5)

      ページ: 671-676

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene expression of the TGF-β family in rat brain infected with Borna disease virus

    • 著者名/発表者名
      Nishino, Y., Ooishi, R., Kurokawa, S., Fujino, K., Murakami, M., Madarame, H., Hashimoto, O., Sugiyama, K. and Funaba, M.
    • 雑誌名

      Microbes Infection (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in Borna disease virus genome with adaptation to host

    • 著者名/発表者名
      Okayama, S., Miura, N., Murakami, M., Funaba, M. and Nishino, Y.
    • 雑誌名

      Microbes Infection (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ボルナ病ウイルス感染Donryuラットのオープンフィールド試験による行動解析2009

    • 著者名/発表者名
      飯塚春彦、鏑木誠、亀岡章一郎、江永真哉、斑目広郎、井上真紀、西野佳以
    • 学会等名
      第2回日本ボルナウイルス研究会
    • 発表場所
      相模原市
    • 年月日
      2009-01-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ボルナ病ウイルス(BDV)新生仔感染におけるラットの感受性の系統差2008

    • 著者名/発表者名
      斑目広郎、江永真哉、鏑木誠、Kathryn M.Carbone、西野佳以
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ヌードラットにおけるボルナ病ウイルス感染病態の解析2008

    • 著者名/発表者名
      西野佳以, 斑目広郎, 酒井大史, 他6名
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ボルナ病ウイルス感染ヌードラットの音驚愕試験における行動異常の解析2008

    • 著者名/発表者名
      藤野寛、井上真紀、福原裕司、小島さや、斑目広郎、Kathryn M. Carbone、西野佳以
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ボルナ病ウイルスの馴化 : 宿主動物への適応に伴うウイルス遺伝子の変化2008

    • 著者名/発表者名
      岡山智史、三浦菜々子、村上賢、舟場正幸、Kathryn M. Carbone、西野佳以
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] F344ラットにおけるボルナ病ウイルス株の比較検討2008

    • 著者名/発表者名
      西野佳以、黒河佐知子、栗原磨美、亀岡章一郎、斑目広郎、Kathryn M. Carbone
    • 学会等名
      第145回日本獣医学会
    • 発表場所
      相模原市
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ボルナ病の発症要因の解析2008

    • 著者名/発表者名
      西野佳以、斑目広郎、江永真哉、黒河佐知子、酒井大史、鏑木誠、亀岡章一郎、藤野寛、福原裕司、小島さや、Kathryn M. Carbone
    • 学会等名
      第1回ボルナウイルス研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-02-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 宿主馴化に伴い変化するボルナ病ウイルス遺伝子の解析2008

    • 著者名/発表者名
      岡山智史、三浦菜々子、村上賢、Kathryn M. Carbone、西野佳
    • 学会等名
      第1回ボルナウイルス研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-02-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Changes in Borna disease virus genome with adaptation to host2008

    • 著者名/発表者名
      Nishino, Y., Okayama, S., Miura, N., Murakami, M., Carbone, K.M., Funaba, M.
    • 学会等名
      48^<th> Annual Meeting of the American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Borna disease virus transmission : From the virus-inoculated rat pups to the nursing mother2007

    • 著者名/発表者名
      Madarame, H., and Nishino, Y.
    • 学会等名
      European Society of Veterinary Pathology 25^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Munich-Germany
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新生仔ラットに致死的な神経症状を引き起こすボルナ病ウイルスの解析2006

    • 著者名/発表者名
      西野佳以、斑目広郎
    • 学会等名
      第54回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2006-11-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ボルナ病ウイルス(BDV)感染新生仔ラットを保育していた母ラットへのBDV二次感染2006

    • 著者名/発表者名
      斑目広郎、西野佳以
    • 学会等名
      第54回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2006-11-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ボルナ病ウイルスCRNP5株の感染は新生仔F344ラットに致死的な神経症状を引き起こす2006

    • 著者名/発表者名
      栗原磨美、西野佳以、黒河佐知子、斑目広郎
    • 学会等名
      第141回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2006-03-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ボルナ病ウイルス(BDV)感染新生仔ラットを保育していた母ラットへのBDV二次感染2006

    • 著者名/発表者名
      春田みち子、斑目広郎、西野佳以
    • 学会等名
      第141回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2006-03-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi