• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラオスの水田における生態系変化の指標となる藻類相の特定

研究課題

研究課題/領域番号 17580294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境農学
研究機関京都大学 (2007)
滋賀県立琵琶湖博物館 (2005-2006)

研究代表者

藤田 裕子  京都大学, 基礎物理学研究所, 特別教育研究助教 (00324707)

研究分担者 大塚 泰介  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 学芸員 (60344347)
間藤 徹  京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (50157393)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,910千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードラオス / 水田 / 生態系 / 変化 / 指標 / 藻類 / 珪藻 / アジア
研究概要

本研究は、伝統的な農業と新しい農業技術導入が混在するラオスの水田において、人間活動の影響によって起こる水田生態系の「変化」と、その指標となる藻類相の特徴を明らかにするために行われ、以下のような成果を得られた。
1.ラオス北部の14か所の水田で藻類群集の調査を行った。培養法によって調査したらん藻や緑藻などの藻類は、ラン藻や緑藻は雨水のみに頼る天水田で藻類量、出現種とも少なかったものの、稲の収量や耕作条件などによる違いは少なかった。
2.珪藻は珪藻殻の形態を顕微鏡観察して同定し、未同定種も含めて115種が確認された。出現種は水田によって大きく異なることがわかり、本研究における環境指標としては特に珪藻が有効であると考えられた。
3.珪藻群集は、潅漑水が十分な水田では、雨季には、Caloneis minuta、Placoneis undulata、Sellaphora auldleekieなど富栄養水域に生息する種が大きな割合を占めていた。乾季や灌漑水が不十分な水田では、乾湿を繰り返す場所や土壌からも報告されているAchnanthidiumminutissimumの割合が大きくなる傾向があった。
4.雨水に頼る天水田では、Luticola aequatrialis、Pinnularia obscura、Diadesmis contentaとなど、いずれも土壌に生息し、乾燥にも強いと考えられる種が優占していた。
5.ラオス北部の水田では、水供給条件の違いが、珪藻群集の違いとして現れることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 水田稲作の多様性2008

    • 著者名/発表者名
      宮川修一
    • 雑誌名

      論集モンスーンアジアの生態史 第1巻 生業の生態史 河野泰之(編) 弘文堂

      ページ: 49-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Varieties of rice cultivation2008

    • 著者名/発表者名
      S., Miyagawa
    • 雑誌名

      Eco-History of Monsoon Asia(Y Kono (ed), Kobundou) 1

      ページ: 49-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 水田藻類2007

    • 著者名/発表者名
      藤田裕子
    • 雑誌名

      図録 メコンの世界 弘文堂

      ページ: 46-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Algae in Paddy fields2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Fujita
    • 雑誌名

      An Illustrated Eco-History of the Mekon Basin, T. Akimichi(ed), Kobundou 46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 水田藻類2007

    • 著者名/発表者名
      藤田裕子
    • 雑誌名

      図録 メコンの世界-歴史と生態-(秋道智彌 編)

      ページ: 46-46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Variations in the microalgal structure in paddy soil in Osaka, Japan: comparison between surface and subsurface soils2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Yuko
    • 雑誌名

      Limnology 7

      ページ: 83-91

    • NAID

      10018064678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variations in the microalgal structure in paddy soil in Osaka, Japan : comparison between surface and subsurface soils2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Fujita
    • 雑誌名

      Limnology 7

      ページ: 83-91

    • NAID

      10018064678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variations in the microalgal structure in paddy soil in Osaka, Japan : comparison between surface and subsurface soils.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Yuko
    • 雑誌名

      Limnology 7

      ページ: 83-91

    • NAID

      10018064678

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Variations in the microalgal structure in paddy soil in Osaka, Japan : comparison between surface and subsurface soils.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Yuko
    • 雑誌名

      Limnology 7(in press)

    • NAID

      10018064678

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Diatoms from paddy fields in northern Laos.2005

    • 著者名/発表者名
      Fuiita, Yuko
    • 雑誌名

      Diatom 21

      ページ: 71-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水田で藻類の生態を探る2005

    • 著者名/発表者名
      藤田裕子
    • 雑誌名

      熱帯生態学会ニュースレター 60

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Diatoms from paddy fields in northern Laos2005

    • 著者名/発表者名
      Y., Fujita
    • 雑誌名

      DIATOM 21

      ページ: 71-89

    • NAID

      10017676344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ecological research on algal communities in tropical paddy fields2005

    • 著者名/発表者名
      Y., Fujita
    • 雑誌名

      Tropical Ecology Letters 60

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diatoms from paddy fields in northern Laos.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Yuko
    • 雑誌名

      Diatom 21

      ページ: 71-89

    • NAID

      10017676344

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Rice production and ecosystem of paddy field in Na Savang village2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kotegawa
    • 学会等名
      International Workshop on Indigenous Eco-knowledg e and Development in Northern Laos
    • 発表場所
      ラオス人民民主共和国
    • 年月日
      2006-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Rice production and ecosystem of paddy field in Na Savang village2006

    • 著者名/発表者名
      T., Kotegawa
    • 学会等名
      International Workshop on Indigenous Eco-knowledge and Development in Northern Laos
    • 発表場所
      Lao P.D.R
    • 年月日
      2006-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 珪藻群集の特徴を指標としたラオスの天水田と灌漑水田の環境比較2006

    • 著者名/発表者名
      藤田裕子
    • 学会等名
      日本陸水学会第71回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characteristics of diatom communities in rain-fed paddy fields and irrigated paddy fields in Laos2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Fujita
    • 学会等名
      General Assembly of The Japanese Society of Limnology
    • 発表場所
      Ehime Univ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ラオス北部、山岳地帯の水田に生息する珪藻2005

    • 著者名/発表者名
      藤田裕子
    • 学会等名
      日本珪藻学会第25回研究集会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2005-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diatoms from paddy fields in the mountainous area in northern Laos2005

    • 著者名/発表者名
      Y., Fujita
    • 学会等名
      Workshop of The Japanese Society of Diatomology
    • 発表場所
      Shimane Univ
    • 年月日
      2005-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi