• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

元素の性質に基づいた合理的設計と偶然を狙った無差別型反応による新しい創薬

研究課題

研究課題/領域番号 17590087
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

柴田 哲男  名古屋工業大学, 工学研究科, 助教授 (40293302)

研究分担者 融 健  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (00163957)
中村 修一  名古屋工業大学, 工学研究科, 助手 (20335087)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードフッ素 / 触媒 / キナアルカロイド / ビスオキサゾリン / ニッケル / 不斉合成 / 生理活性物質 / 創薬 / パラジウム / エナンチオ選択的 / イブプロフェン / ナプロキセン / エイズ治療薬 / アバカビル / トリフルオロメチル化 / ルイス酸 / ルイス塩基 / リン
研究概要

有機化合物へフッ素原子を導入するための試薬や方法論は多数開発されているが,現在知られている含フッ素医薬品は,ベンゼン環や複素環などの芳香族上の水素原子をフッ素に置換した例ばかりが目立ち,含フッ素ステロイド医薬品に代表されるような不斉中心にフッ素原子を有する医薬品や農薬品は少ない。これは,不斉中心にフッ素を選択的に導入する実用的な不斉フッ素化試薬やフッ素化反応がないことにも起因する。我々はこの問題に取り組み,これまでの研究例から完全に脱却した,キナアルカロイド/Selectfluor試薬を開発することに成功した。この試薬は,2種の市販試薬を有機溶媒中で混合するだけで簡単に調整出来るキラルフルオロアンモニウム塩である。簡便に反応を実施でき,適応範囲が広く,しかも不斉収率は従来法に比べ格段に高いなど,これまでにはない優れた性能を備えていた。本方法は,試薬という性格上,キナアルカロイドを化学量論量使用する必要がある。我々がこの研究を発表した直後に,Togniらによって初めての触媒的不斉フッ素化反応が報告された。彼らはβ-ケトエステルのフッ素化反応において,チタン/酒石酸を触媒に用いることにより,二点配位型の錯体を経由し,高エナンチオ選択性でフッ素化体が得られることを見出した。選択性については,まだ改善の余地が残されていたが,その後このアプローチは袖岡らのPd錯体を用いる方法により劇的に改善された。鎖状構造から環状構造までバリエーションに富んだβ-ケトエステル類の不斉フッ素化反応を,すべて90%ee以上の選択性で実現した袖岡らの方法は,この分野を一挙に完成にまで近づけた。この研究成果に刺激され,我々は,もう一歩踏み込んだ新しいフッ素化反応が出来ないものかと模索し始めていた。アミノ酸より簡便に合成できるビスオキサゾリン型触媒は,世界中で汎用されるキラル触媒の一つで,その不斉合成への実績は大きい。そこで,この触媒を活用した新しいフッ素化反応の開発を目指すこととした。着手して数ヶ月後,β-ケトエステル類の触媒的不斉フッ素化反応において,金政らの開発したDBFOX触媒とニッケル触媒が最適であることを見っけた。その不斉収率はこれまでに一度も達成されなかったことのなかった99%eeを記録しただけでなく,オキシインドール類の不斉フッ素化まで可能にすることとなった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (34件)

  • [雑誌論文] New approaches to enatioselective fluorination : Cinchona alkaloids combinations and chiral ligands/metal complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata
    • 雑誌名

      J. Fluorine Chem. 128 (5)

      ページ: 469-483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA-mediated Enantioselective C-F Bond Formation2007

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata
    • 雑誌名

      Synlett (7)

      ページ: 1153-1157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New approaches to enatioselective fluorination : Cinchona alkaloids combinations and chiral ligands/metal complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata, Takehisa Ishimaru, Shuichi Nakamura Takeshi Toru
    • 雑誌名

      J.Fluorine Chem. 128 (5)

      ページ: 469-483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA-mediated Enantioselective C-F Bond Formation2007

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata, Hiroyuki Yasui, Shuichi Nakamura, Takeshi Toru
    • 雑誌名

      Synlett (7)

      ページ: 1153-1157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tri-tert-butylphosphine is an Efficient Promoter for the Trifluoromethylation Reactions of Aldehydes, ketones, Imides and Imines2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizuta
    • 雑誌名

      Synlett (2)

      ページ: 267-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enantioselective fluorination mediated by cinchona alkaloids/selectfluor combinations : A catalytic approach2006

    • 著者名/発表者名
      Takeo Fukuzumi
    • 雑誌名

      J. Fluorine Chem. 127 (4, 5)

      ページ: 548-551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lewis acid-catalyzed tri- and difluoromethylation reactions of aldehydes2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizuta
    • 雑誌名

      Chem. Commun. (24)

      ページ: 2575-2577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fluorobis (phenylsulfonyl) methane : A Fluoromethide Equivalent and Palladium-Catalyzed Enantioselective Allylic Monofluoromethylation2006

    • 著者名/発表者名
      Takeo Fukuzumi
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 45 (30)

      ページ: 4973-4977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design, Synthesis, and Spectroscopic Tnvestigation of Zinc Dodecakis(trifluoroethoxy)phthalocyanines Conjugated with Deoxyribonucleosides2006

    • 著者名/発表者名
      Mamidi Ramesh Reddy
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 45 (48)

      ページ: 8163-8166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lewis Acid-Catalyzed Enantioselective Hydroxylation Reactions of Oxindoles and β-Keto Esters Using DBFOX Ligand2006

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Ishimaru
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128 (51)

      ページ: 16488-16489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient Synthesis of Bicyclic α-Hydroxy-α-trifluoromethyl-γ-lactams2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata
    • 雑誌名

      Synlett (20)

      ページ: 3484-3488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エナンテオ選択的フッ素化反応の新展開と含フッ素生理活性物質の合成2006

    • 著者名/発表者名
      柴田哲男
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌 64 (1)

      ページ: 14-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tri-tert-butylphosphine is an Efficient Promoter for the Trifluoromethylation Reactions of Aldehydes, Ketones, Imides and Imines2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizuta, Norio Shibata, Takayuki Sato, Hiroyuki Fujimoto, Shuichi Nakamura, Takeshi Toru
    • 雑誌名

      Synlett (2)

      ページ: 267-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enantioselective fluorination mediated by cinchona alkaloids/selectfluor combinations : A catalytic approach2006

    • 著者名/発表者名
      Takeo Fukuzumi, Norio Shibata, Masayoshi Sugiura, Shuichi Nakamura, Takeshi Toru
    • 雑誌名

      J.Fluorine Chem. 127(4,5)

      ページ: 548-551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lewis acid-catalyzed tri-and difluoromethylation reactions of aldehydes2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizuta, Norio Shibata, Shinichi Ogawa, Hiroyuki Fujimoto, Shuichi Nakamura, Takeshi Toru
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 2575-2577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fluorobis(phenylsulfonyl)methane : A Fluoromethide Equivalent and Palladium-Catalyzed Enantioselectivc Allylic Monofluoromethylation2006

    • 著者名/発表者名
      Takeo Fukuzumi, Norio Shibata, Masayoshi Sugiura Hiroyuki Yasui, Shuichi Nakamura, Takeshi Toru
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 45(30)

      ページ: 4973-4977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design, Synthesis and Spectroscopic Investigation of Zinc Dodecakis(trifluoroethoxy)phthalocyanines Conjugated with Deoxyribonucleosides2006

    • 著者名/発表者名
      Mamidi Ramesh Reddy, Norio Shibata, Yuki Kondo Shuichi Nakamura, Takeshi Toru
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 45(48)

      ページ: 8163-8166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lewis Acid-Catalyzed Enantioselective Hydroxylation Reactions of Oxindoles and b-Keto Esters Using DBFOX Ligand2006

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Ishimaru, Norio Shibata, Jun Nagai, Shuich Nakamura, Takeshi Toru, Shuji Kanemasa
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 16488-16489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient Synthesis of Bicyclic α-Hydroxy-α-trifluoromethyl-γ-lactams2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata, Norio, Fujimoto, Hiroyuki, Mizuta, Satoshi Ogawa, Shinichi, Ishiuchi, Yumi, Nakamura, Shuichi Toru, Takeshi
    • 雑誌名

      Synlett (20)

      ページ: 3484-3488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Enantioselective Fluorination Reaction and Its Application to the Synthesis of Biologically Active Compounds2006

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata
    • 雑誌名

      Yuki Gousei Kagaku Kyokai Shi 64

      ページ: 14-24

    • NAID

      10016925077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tri-tert-butylphosphine is an Efficient Promoter for the Trifluoromethylation Reactions of Aldehydes, Ketones, Imides and Imines2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizuta
    • 雑誌名

      Synlett (2)

      ページ: 267-270

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enantioselective fluorination mediated by cinchona alkaloids/selectfluor combinations : A catalytic approach2006

    • 著者名/発表者名
      Takeo Fukuzumi
    • 雑誌名

      J. Fluorine Chem. 127(4,5)

      ページ: 548-551

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Fluorobis(phenylsulfonyl)methane : A Fluoromethide Equivalent and Palladium-Catalyzed Enantioselective Allylic Monofluoromethylation2006

    • 著者名/発表者名
      Takeo Fukuzumi
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 45(30)

      ページ: 4973-4977

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Design, Syntnesis, and Spectroscopic Investigation of Zinc Dodecakis(trifluoroethoxy)phthalocyanines Conjugated with Deoxyribonucleosides2006

    • 著者名/発表者名
      Mamidi Ramesh Reddy
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 45(48)

      ページ: 8163-8166

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lewis Acid-Catalyzed Enantioselective Hydroxylation Reactions of Oxindoles and β-Keto Esters Using DBFOX Ligand2006

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Isnimaru
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128(51)

      ページ: 16488-16489

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Tri-tert-butylphosphine is an Efficient Promoter for the Trifluoromethylation Reactions of Aldehydes, Ketones, Imides and Imines2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Mizuta, Norio Shibata, Takayuki Sato, Hiroyuki Fujimoto, Shuichi Nakamura, Takeshi Toru
    • 雑誌名

      Synlett (2)

      ページ: 206-206

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Highly Enantioselective Catalytic Fluorination and Chlorination Reactions of Carbonyl Compounds Capable of Two-Point Binding2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 44 (27)

      ページ: 4204-4207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cinchona Alkaloid/SulfinylChloride Combinations : Enantioselective Sulfinylating Agents of Alcohols2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127 (5)

      ページ: 1374-1375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cinchona Alkaloid-Sulfinyl Chloride Combinations : Catalytic Enantioselective Sulfinylation of Alcohols2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata
    • 雑誌名

      Synlett (11)

      ページ: 1699-1702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Highly Enantioselective Catalytic Fluorination and Chlorination Reactions of Carbonyl Compounds Capable of Two-Point Binding2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata, Junji Kohno, Kazumi Takai, Takehisa Ishimaru, Shuichi Nakamura, Takeshi Toru, Shuji Kanemasa
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 44

      ページ: 4204-4207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cinchona Alkaloid/SulfinylChloride Combinations : Enantioselective Sulfinylating Agents of Alcohols2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata, Mitsuharu Matsunaga, Masaya Nakagawa, Takeo Fukuzumi, Shuichi Nakamura, Takeshi Toru
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 1374-1375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cinchona Alkaloid-Sulfinyl Chloride Combinations : Catalytic Enantioselective Sulfinylation of Alcohols2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata, Mitsuharu Matsunaga, Takeo Fukuzumi, Shuichi Nakamura, Takeshi Toru
    • 雑誌名

      Synlett (11)

      ページ: 1699-1702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Highly Enantioselective Catalytic Fluorination and Chlorination Reactions of Carbonyl Compounds Capable of Two-Point Binding2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata, Junji Kohno, Kazumi Takai, Takehisa Ishimaru, Shuichi Nakamura, Takeshi Toru, Shuji Kanemasa
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition 44(27)

      ページ: 4204-4204

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cinchona Alkaloid/SulfinylChloride Combinations : Enantioselective Sulfinylating Agents of Alcohols2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata, Mitsuharu Matsunaga, Masaya Nakagawa, Takeo Fukuzumi, Shuichi Nakamura, Takeshi Toru
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 127(5)

      ページ: 1374-1374

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi