• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄神経節軸索の投射パターンを規定する軸索誘引メカニズムとその分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590166
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

増田 知之  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (70372828)

研究分担者 小林 憲太  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (70315662)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード軸索ガイダンス / 脊髄 / ラミニン / DNAマイクロアレイ
研究概要

本研究では,発生初期の脊髄背側部が脊髄神経節細胞(DRG)の軸索を誘引することに着目し,その分子メカニズムの解明を目指した.組織培養系を用いて脊髄背側部由来の軸索誘引作用の特性を調べたところ,この誘引作用は発生初期のDRG軸索には働くが,発生後期のDRG軸索には働かず,この作用を仲介する受容体が発生初期のDRG軸索に強く発現していることが示唆された.この誘引作用は網膜神経節細胞の軸索に対しても働かないため,この作用を仲介する受容体は特定の神経軸索に時期特異的に発現することが予想される.また,これまでの研究からlaminin-1のペプチドYIGSRがこの軸索誘引作用を増強することがわかっていたが,その効果を仲介する受容体は不明であった.機能阻害抗体を用いてこの効果を仲介する受容体を検索したところ,YIGSR受容体の一つである67-kDa laminin receptor(67LR)が仲介することが明らかとなった.次に,脊髄背側部由来の軸索誘引因子の実体解明を目指して,脊髄背側部に発現する既知分子(netrin-1およびWnt3a)の軸索誘引効果を検討した.しかしながら,いずれの分子も誘引効果を有しておらず,DRG軸索に対する誘引因子ではないことが判明した.さらに,新規軸索誘引因子を求めて,レーザーマイクロダイセクション法で切り出した脊髄背側片由来のcDNAを用いてマイクロアレイを行い,脊髄背側部に特異的に発現する候補遺伝子を得ることに成功した.今後は得られた候補遺伝子のmRNAの発現をin situ hybridization法で確かめるとともに,その遺伝子産物の軸索誘引活性を解析し,脊髄背側部由来の軸索誘引因子の全容解明を目指したい.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Guidance cues from the embryonic dorsal spinal cord chemoattract dorsal root ganglion axons2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Masuda, Chie Sakuma, Masahiko Taniguchi, Kenta Kobayashi, Kazuto Kobayashi, Takashi Shiga, Hiroyuki Yaginuma
    • 雑誌名

      Neuroreport 18

      ページ: 1645-1649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and characterization of zebrafish semaphorin 6D2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Taniguchi, Masafumi Kimura, Yoshinori Mikami, Tomoyuki Masuda, Tomoyuki Yoshida, Masayoshi Mishina, Takao Shimizu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 363

      ページ: 762-768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Guidance cues from the embryonic dorsal spinal cord chemoattract dorsal root ganglion axons2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki, Masuda, Chie, Sakuma, Masahiko, Taniguchi, Kenta, Kobayashi, Kazuto Kobayashi, Takashi, Shiga, Hiroyuki, Yaginuma
    • 雑誌名

      Neuroreport 18

      ページ: 1645-1649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and characterization of zebrafish semaphorin 6D2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiko, Taniguchi, Masafumi, Kimura, Yoshinori, Mikami, Tomoyuki, Masuda, Tomoyuki, Yoshida, Masayoshi, Mishina, Takao, Shimizu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 363

      ページ: 762-768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of chondroitin sulfate proteoglycans in the formation of axonal trajectories of dorsal root ganglion neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki, Masuda, Takashi, Shiga
    • 雑誌名

      Neural Proteoglycans

      ページ: 127-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemorepulsion and cell adhesion molecules in patterning initial trajectories of sensory axons2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Masuda, Takashi Shiga
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 51

      ページ: 337-347

    • NAID

      10015451571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and characteraization of a novel member of murine semaphorin family2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Taniguchi, Tomoyuki Masuda, Masahiro Fukaya, Hirotaka Kataoka, Masami Mishina, Hiroyuki Yaginuma, Masahiko Watanabe, Takao Shimizu
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 785-792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemorepulsion and cell adhesion molecules in patterning initial trajectories of sensory axons2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki, Masuda, Takashi, Shiga
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 51

      ページ: 337-347

    • NAID

      10015451571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and characteraization of a novel member of murine semaphorin family2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiko, Taniguchi, Tomoyuki, Masuda, Masahiro, Fukaya, Hirotaka, Kataoka, Masami, Mishina, Hiroyuki, Yaginuma, Masahiko, Watanabe, Takao, Shimizu
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 785-792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Laminin peptide YIGSR and its receptor regulate sensory axonal response to the chemoattractive guidance cue in the chick embryo

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Masuda, Chie Sakuma, Kenta Kobayashi, Kazufumi Kikuchi, Emi Soda, Takashi Shiga, Kazuto Kobayashi, Kazuto Kobayashi, Hiroyuki Yaginuma
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Laminin peptide YIGSR and its receptor regulate sensory axonal response to the chemoattractive guidance cue in the chick embryo

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki, Masuda, Chie, Sakuma, Kenta, Kobayashi, Kazufumi, Kikuchi, Emi, Soda, Takashi, Shiga, Kazuto, Kobayashi, Hiroyuki, Yaginuma
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Neural Proteoglycans2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Masuda, Takshi Shiga
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      Roles of chondroitin sulfate proteoglycans in the formation of axonal trajectories of dorsal root ganglion neurons
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Neural Proteoglycans2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Masuda, Takashi Shiga
    • 出版者
      Research Signpost(印刷中)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi