• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨随液中の未分化間葉系細胞における線溶系各因子の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590217
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関同志社女子大学

研究代表者

松野 浩之  同志社女子大学, 薬学部, 教授 (40273148)

研究分担者 石崎 明  北海道大学院大学, 歯学研究科, 准教授 (20356439)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード骨髄細胞 / 線溶系 / 遺伝子欠損マウス / VEGF / TGF-beta / alpha2-AP / uPA / uPAR / 再生医療 / collagen / plasmin / tPA / 未分化相葉系細胞 / 血小板
研究概要

未分化間葉系細胞は、再生医療に置いて多種多様な可能性を秘めている。分化誘導を制御する因子は、PPARγなど見いだされているが細胞間隙を構築する因子について明確な関わりを示したものはない。本研究では、細胞間隙(Collagen, Vitronectinなど)やタンパク質を溶解する因子として生体内の恒常的に発現しているPlasminogenに注目し研究計画を立案した。その結果、本研究機関にいくつかの点か解明された。
1:細胞レベルでの線溶系因子の関与
病態における線溶系因子の活性化は、細胞表面にアンカーされている生理活性物質を瞬時に切り離すことで生理学的、生化学的反応を遂行することが見いだされた。
2:サイトカインの制御機構の可能性
分化誘導・増殖という過程においてサイトカインは重要な機構を担っている。TGF-β、TNF-α、VEGFなどの急激な反応について細胞表面からの切り出しに関与している事が見いだされた。
3:α2-antiplasminの機能
線溶系の中心であるplasminは、生体内で特的阻害因子であるα2-antiplasminによって瞬時に非活性化される。遺伝的にα2-antiplasminの欠損状態を形成したマウスでは、これらの作用が消失しサイトカインなどの誘導が増幅される事が確認された。
4:uPARの特異性
本研究期間において、最終的に結論に至らなかった大きなテーマにuPARが挙げられる。脂肪細胞の分化誘導に深く関与し、その生理学的特異性が注目される。すなわち、可溶性受容体であり細胞膜アンカー型で膜貫通生を持たずplasminによって切り離された部分はリガンドとして機能する可能性を示している。これらについて継続的な研究が、19年度の文部省科学研究費基盤研究C(脂肪細胞の分化・誘導における線溶系因子の機能解明と治療戦略的ストラテジーの確立)として承認された。本研究成果を元に、さらに発展していくものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (27件)

  • [雑誌論文] Effect of staphylokinase-derived nonadecapeptide on the activation of plasminogen.2007

    • 著者名/発表者名
      Okada K., Matsuno H., et al.
    • 雑誌名

      Thromb Haemost. 98

      ページ: 795-802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of staphylokinase-derived nonadecapeptide on the activation of plasminogen.2007

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Ueshima S, Matsuno H, Kawao N, Okamoto C, Tanaka M, Matsuo O.
    • 雑誌名

      Thromb Haemost. 97(5)

      ページ: 795-802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of staphylokinase-derived nonadecapeptide on the activation of plasminogen2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, K., Matsuno H., et al.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost. (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential roles of MAP kinases in atorvastatin-induced VEGF release in cardiac myocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K., Matsuno H., et al.
    • 雑誌名

      Life Sci. 79

      ページ: 1214-1220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The possibility of novel antiplatelet peptides : the physiological effects of low molecular weight HSPs on platelets.2006

    • 著者名/発表者名
      Kannno Y., Matsuno H., et al.
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des. 12

      ページ: 887-892

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alpha2-antiplasmin on cardiovascular diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuno H
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des. 2006;12(7) : 841-7. 12

      ページ: 841-847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel ideas of gene therapy for atherosclerosis : modulation of cellular signal transduction of TGF-beta family2006

    • 著者名/発表者名
      Ishisaki A., Matsuno H., et al.
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des. 12

      ページ: 877-886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] alphaB-crystallin is phosphorylated during myocardial infarction : involvement of platelet-derived growth factor-BB.2006

    • 著者名/発表者名
      She E., Matsuno H., t al.
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys. 438

      ページ: 111-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential roles of MAP kinases in atorvastatin-induced VEGF release in cardiac myocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Suga H, Matsuno H, Ishisaki A, Hirade K, Kozawa O.
    • 雑誌名

      Life Sci. 79(12)

      ページ: 1214-1220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lack of alpha2-antiplasmin improves cutaneous wound healing via over-released vascular endothelial growth factor-induced angiogenesis in wound lesions.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanno Y, Hirade K, Ishisaki A, Nakajima K, Suga H, Into T, Matsushita K, Okada K, Matsuo O, Matsuno H.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost. 4(7)

      ページ: 1602-1610

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The possibility of novel antiplatelet peptides : the physiological effects of low molecular weight HSPs on platelets.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanno Y, Matsuno H.
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des. 12(7)

      ページ: 887-892

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel ideas of gene therapy for atherosclerosis : modulation of cellular signal transduction of TGF-beta family2006

    • 著者名/発表者名
      Ishisaki A, Matsuno H.
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des. 12(7)

      ページ: 877-886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alpha2-antiplasmin on cardiovascular diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuno H.
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des. 12(7)

      ページ: 841-847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential roles of MAP kinases in atorvastatin-induced VEGF release in cardiac myocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K., Matsuno H., et al.
    • 雑誌名

      Life Sci. 79

      ページ: 1214-1220

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lack of alpha2-antiplasmin improves cutaneous wound healing via over-released vascular endothelial growth factor-induced angiogenesis in wound lesions.2006

    • 著者名/発表者名
      Kannno Y., Matsuno H., et al.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost. 4

      ページ: 1602-1610

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel ideas of gene therapy for atherosclerosis : modulation of cellular signal transduction of TGF-beta family.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishisaki A, Matsuno H
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des. 12

      ページ: 877-886

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Alpha2-antiplasmin on cardiovascular diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuno H
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des. 12

      ページ: 841-847

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The possibility of novel antiplatelet peptides : the physiological effects of low nolecular weight HSPs on platelets.2006

    • 著者名/発表者名
      Kannno Y, Matsuno H
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des. 12

      ページ: 887-892

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] alphaB-crystallin is phosphorylated during myocardial infarction : involvement of platelet-derived growth factor-BB.2005

    • 著者名/発表者名
      Shu E, Matsuno H, Akamatsu S, Kanno Y, Suga H, Nakajima K, Ishisaki A, Takai S, Kato K, Kitajima Y, Kozawa O.
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys. 438(2)

      ページ: 111-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible involvement of phosphatidylinositol 3-kinase/Akt signal pathway in vasopressin-induced HSP27 phosphorylation in aortic smooth muscle A10 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Suga H, Nakajima K, Shu E, Kanno Y, Hirade K, Ishisaki A, Matsuno H, Tanabe K, Takai S, Akamatsu S, Kato K, Oiso Y, Kozawa O.
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys. 438(2)

      ページ: 137-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Akt regulates thrombin-induced HSP27 phosphorylation in aortic smooth muscle cells : function at a point downstream from p38 MAP kinase.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Hirade K, Ishisaki A, Matsuno H, Suga H, Kanno Y, Shu E, Kitajima Y, Katagiri Y, Kozawa O.
    • 雑誌名

      Life Sci. 77(1)

      ページ: 96-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tissue type plasminogen activator facilitates NMDA-receptor-mediated retinal apoptosis through an independent fibrinolytic cascade.2005

    • 著者名/発表者名
      Kumada M, Niwa M, Hara A, Matsuno H, Mori H, Ueshima S, Matsuo O, Yamamoto T, Kozawa O.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 46(4)

      ページ: 1504-1507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible involvement of phosphatidylinositol 3-kinase/Akt signal pathway in vasopressin-induced HSP27 phosphorylation in aortic smooth muscle A10 cells2005

    • 著者名/発表者名
      Suga H., Matsuno H., et al.
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys. 438(2)

      ページ: 137-145

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] alphaB-crystallin is phosphorylated during myocardial infarction : involvement of platelet-derived growth factor-BB.2005

    • 著者名/発表者名
      Shu E., Matsuno H., et al.
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys. 438(2)

      ページ: 111-118

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Akt regulates thrombin-induced HSP27 phosphorylation in aortic smooth muscle cells : function at a point downstream from p38 MAP kinase.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakasima K., Matsuno H., et al.
    • 雑誌名

      Life Sci. 77(1)

      ページ: 96-107

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tissue type plasminogen activator facilitates NMDA-receptor-mediated retinal apoptosis through an independent fibrinolytic cascade.2005

    • 著者名/発表者名
      Kumada M., Matsuno H., et al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 46(4)

      ページ: 1504-1507

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] P2Y12 receptors play a significant role in the development of platelet microaggregation in patients with diabetes.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuno H., et al.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab. 90(2)

      ページ: 920-927

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi