• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胚性幹細胞を用いた血管形成の研究(vasohibinとPILSAPの関与)

研究課題

研究課題/領域番号 17590235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

安部 まゆみ  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 寄附講座教員 (80271980)

研究分担者 佐藤 靖史  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (50178779)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,860千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード血管形成 / 血管新生 / 血管内皮細胞 / ES細胞 / vasohibin / PILSAP / 分化 / 幹細胞
研究概要

1.我々が発見した血管新生調節因子puromycin insensitive leucyl-specific aminopeptidase(PILSAP)はマウス胚性幹(embryonic stem:ES)細胞の3次元分化系において、そのアミノペプチダーゼ活性が、血管新生増殖因子(VEGF)の2型受容体VEGFR2陽性前駆細胞から、系列の血球、血管内皮細胞(endothelial cell:EC)、平滑筋細胞、骨格筋細胞への分化・増殖、並びに胚様体(embrioid body:EB)内での血管網の構築に必要である事が判明した。
2.アミノペプチダーゼ活性が抑制されたmtPILSAP-EBならびにMock-EBの核蛋白のプロテオーム解析より、前者において発現が有意に抑制されていた蛋白群にpigpenを見出した。Pigpenは、胎児期のangioblast(血管芽細胞)や、増殖期、腫瘍のECの核に強く発現することが報告されている核内封入体cajal/coild body蛋白質の1つである。しかし、この蛋白に関する論文は現在までわずか22報で、その働きに関しては不明な点が多い。Pigpenは、我々が検討したマウスEC株(MS1,MSS31)でも核に発現し、VEGF刺激により発現が促進される。Pigpenの発現をsiRNAにより抑制すると、PILSAP発現抑制の場合と同様にEC、平滑筋ならびに骨格筋細胞への分化が抑制された。さらに、細胞質蛋白であるPILSAPがVEGF刺激により核に移動して、pigpenと結合する事が判明した。また、mtPILSAP-EBでは、核におけるPILSAPとpigpenの結合が有意に抑制されており、VEGFR2陽性細胞の分化・増殖、並びにEBでの血管網の構築に、このpigpenがPILSAPと協同して何らかの役割を果たしている事が強く示唆された。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Study ofAngiogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      M. Abe
    • 雑誌名

      Handbook of Cell culture and Medium

      ページ: 316-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vasculogenesis and Angiogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      M. Abe
    • 雑誌名

      Regeneration of Blood vessels

      ページ: 19-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Puromycin insensitive leucyl-specific aminopeptidase (PILSAP) affects RhoA activation in endothelial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology 211

      ページ: 708-715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of multipotent stem cells from adult rat periodontal ligament by neurosphere-forming culture system.2007

    • 著者名/発表者名
      W. Techawattanawisal
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 357

      ページ: 917-923

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparison of tube forming potential in early and late endothelial progenitor cells.2007

    • 著者名/発表者名
      N. Mukai
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res. 314

      ページ: 430-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Puromycin insensitive leucyl-specific aminopeptidase(PILSAP) affects RhoA activation in endothelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki
    • 雑誌名

      J. of Cell. Physiol 211-3

      ページ: 708-715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of multipotent stem cells from adult rat periodontal ligament by neurosphere-forming culture system2007

    • 著者名/発表者名
      W. Techawattanawisal
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 357-4

      ページ: 917-923

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A comparison of tube forming potential in early and late endothelial progenitor cells2007

    • 著者名/発表者名
      N. Mukai
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res 314-3

      ページ: 430-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Puromycin insensitive leucyl-specific aminopeptidase (PILSAP) affets RhoA activation in endothelial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology 211

      ページ: 708-715

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of multipotent stem cells from adult rat periodohtal ligament by neurosphere-forming culture system.2007

    • 著者名/発表者名
      W. Techawattanawisal
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 357

      ページ: 917-923

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Puromycin insensitive leucyl-specific aminopeptidase (PILSAP) affects RhoA activation in endothelial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki, M.Abe, H.Miyashita, T.Kobayashi, Y.Sato
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation of vasohibin-2 as a sole homologue of VEGF-inducible endothelium-derived angiogenesis inhibitor vasohibin : a comparative study on their expressions.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shibuya, K.Watanabe, H.Yamashita, K.Shimizu, H.Miyashita, M.Abe, T.Moriya, H.Ohta, H.Sonoda, T.Shimosegawa, K.Tabayashi, Y.Sato
    • 雑誌名

      Arterioscle. Thromb. Vasc. Biol. 26(5)

      ページ: 1051-1057

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Metronomic scheduling of a cyclic hexapeptide RA-VII for anti-angiogenesis, tumor vessel maturation, and anti-tumor activity.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Koizumi, M.Abe, T.Yamakuni, Y.Ohizumi, Y.Hitotsuyanagi, K.Takeya, Y.Sato
    • 雑誌名

      Cancer Science 97(7)

      ページ: 665-674

    • NAID

      10018175872

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Puromycin insensitive leucyl-specific aminopeptidase(PILSAP) is required for the development of vascular as well as hematopoietic system in embryoid bodies.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Abe, Y.Sato
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11

      ページ: 719-729

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Vasohibin prevents arterial neointimal formation through angiogenesis inhibition.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hiroshi, M.Abe, K.Watanabe, K.Shimizu, T.Moriya, A.Sato, S.Satomi, H.Ohta, H.Sonoda, Y.Sato
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 345(3)

      ページ: 919-925

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 血管新生・再生の分子基盤2006

    • 著者名/発表者名
      安部まゆみ, 佐藤靖史
    • 雑誌名

      循環器科 59(Suppl.3)

      ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 血管新生のメカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      安部まゆみ, 佐藤靖史
    • 雑誌名

      循環器科 60(5)

      ページ: 438-448

    • NAID

      10009735293

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation of vasohibin-2 as a sole homologue of VEGF-inducible endothelium-derived angiogenesis inhibitor vasohibin : a comparative study on their expression.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shibuya, K.Watanabe, H.Yamashta, K.Shimizu, H.Miyashita, M.Abe, T.Moriya, H.Ohta, H.Sonoda, T.Shimosegawa, K.Tabayashi, Y.Sato
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene regulation of a novel angiogenesis inhibitor, vasohibin, in endothelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Shimizu, K.Watanabe, H.Yamashita M.Abe, H.Yoshimatsu, H.Ohta, H.Sonoda, Y.Sato
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 327・3

      ページ: 700-706

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 血管新生のネガティブフィードバック調節因子-vasohibin-2005

    • 著者名/発表者名
      安部まゆみ, 佐藤靖史
    • 雑誌名

      実験医学 23・16

      ページ: 2431-2436

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 印刷技術を用いて作成した毛細血管網のin vitro及びin vivoにおける評価2007

    • 著者名/発表者名
      赤堀太一
    • 学会等名
      第15回日本血管生物医学会・一般講演(口演)
    • 発表場所
      福岡・福岡
    • 年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 内皮細胞分化の機序2007

    • 著者名/発表者名
      安部まゆみ
    • 学会等名
      第18回九州血管血栓フォーラム・特別講演
    • 発表場所
      別府・大分
    • 年月日
      2007-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Mechanism of Angiogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      M. Abe
    • 学会等名
      The 18th Kyushu Vascular Thrombosis Forum
    • 発表場所
      Oita
    • 年月日
      2007-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Puromycin insensitive leucyl-specific aminopeptidasr (PILSAP) is required for the proliferation of VEGFR2+ mesodermal cells in embryoid bodies2007

    • 著者名/発表者名
      M. Abe
    • 学会等名
      Japan-Korea Joint Syposium on Vascular Biology, 2007. Symposium
    • 発表場所
      Chuncheon, Korea
    • 年月日
      2007-08-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Puromycin insensitive leucyl-specific aminopeptidase(PILSAP) is required for the proliferation of VEGFR2+ mesodermal cells in embryoid bodies2007

    • 著者名/発表者名
      M. Abe
    • 学会等名
      Japan-Korea Joint Symposium on Vascular Biology 2007
    • 発表場所
      Chuncheon, Korea
    • 年月日
      2007-08-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cementum Protein-23 expression in differentiation of periodontal ligament cells2007

    • 著者名/発表者名
      小牧基浩
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会・一般講演(ポスター)
    • 発表場所
      横浜・神奈川
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ヒト大網由来最小血管内皮細胞を用いたex vivoにおける血管構築2007

    • 著者名/発表者名
      吉田朋子
    • 学会等名
      第15回日本血管生物医学会・一般講演(ポスター)
    • 発表場所
      福岡・福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cementum Protein-23 expression in differentiation of periodontal ligament cells2007

    • 著者名/発表者名
      M. Komaki
    • 学会等名
      The 66th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ex Vivo Formation of Capillary Structures by Human A dipose Tissue-Derived Microvascular Endothelial Cells2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the Japanese Vascular Biology and Medicine Organization
    • 発表場所
      Fukuoka.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In vitro and in vivoEstimation of Capillary Network Made by Printing Technology2007

    • 著者名/発表者名
      T. Akahori
    • 学会等名
      the 15th Annual Meeting of the Japanese Vascular Biology and Medicine Organization
    • 発表場所
      Fukuoka.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 細胞・培地活用ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      安部まゆみ
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 血管の再生-血管再生医学の夜明け:近づく実用化-2008

    • 著者名/発表者名
      安部まゆみ
    • 出版者
      真興交易 図書出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 阻害剤ハンドブック2006

    • 著者名/発表者名
      安部まゆみ(分担)
    • 総ページ数
      468
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi