• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低分子量G蛋白質Rhoによる細胞骨格関連蛋白質セプチンの構造・機能制御の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17590259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

永田 浩一  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 神経制御学部, 室長 (50252143)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードシグナル伝達 / 生体分子 / セプチン / 細胞骨格 / Rho
研究概要

Sept9の機能を解析する目的で、その結合蛋白質を酵母Two-hybrid法で探索したところ、新規蛋白質を同定出来た。この分子はRhoの特異的な活性化因子であることが判明したのでSA(Septin-associated)-RhoGEFと命名した。Sept9を含む細胞内セプチン繊維はSA-RhoGEFに対してスカフォールドの機能を有し、そのRho活性化能を抑止していることが示唆された。さらに、セプチンがSA-RhoGEFを通じてRhoの活性を負に調節することを報告した。次に、種々のRho標的蛋白質をスクリーニングした結果、Rhotekinがin vivoでセプチン繊維の崩壊を引き起こすことを見出した。私共は、セプチンの構造がRho/Rhotekinシグナルによって制御されていることから、Rhotekinとセプチンの相互連関を分子レベルで解明するためにRhotekin結合蛋白質の同定を行った。その結果、PIST1、Lin7、Vinexin、MUPP1、ArgBP2、Ponsin、MAGI-1などの、上皮細胞の極性決定・維持に必須のマルチドメイン蛋白質群が同定された。私共は、同定された分子群の性状・機能解析をすすめ、RhotekinとPISTはin vitroとin vivoで複合体を形成し、細胞の極性形成に伴って細胞間接着領域に濃縮することを見出した。さらに、Lin-7とRhotekinは神経組織で相互作用しており、その結合はRhoシグナル経路を活性化することにより促進される可能性を提示した。一方、細胞接着・細胞骨格制御に関与するアダプター蛋白質であるvinexinが、神経細胞の核や細胞質と共にシナプスにも存在することを示すと共に、免疫電子顕微鏡解析で、vinexinが前・後両シナプスに局在することを確認した。更にリン酸化vinexinを特異的に認識する抗体を作成して、MAPキナーゼによるリン酸化の意義を解析した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Phosphorylation by extracellular signal-regulated kinase of a multidomain adaptor protein, vinexin, at synapses.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, H.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 100 (2)

      ページ: 545-554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphorylation by extracellular signal-regulated kinase of a multidomain adaptor protein, vinexin, at synapses.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, H.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 100(2)

      ページ: 545-554

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of smooth muscle cell-specific proteins in neural progenitor cells induced by agonists of G protein-coupled receptors and transforming growth factor-β.2007

    • 著者名/発表者名
      Morishita, R.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a PDZ-protein, PIST, as a binding partner for Rho-effector Rhotekin2006

    • 著者名/発表者名
      Ito H, et al.
    • 雑誌名

      Biochem. J. 397

      ページ: 389-398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible interaction of a Rho effector, Rhotekin, with a PDZ-protein, PIST, at synapses of hippocampal neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito H, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 56

      ページ: 165-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a cell polarity-related protein, Lin-7B as a binding partner for a Rho effector Rhotekin, and their possible interaction...2006

    • 著者名/発表者名
      Sudo K, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res 56

      ページ: 347-355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphorylation by extracellular signal-regulated kinase of a multi-domain adaptor protein, vinexin, at synapses.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito H, et al.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 100

      ページ: 545-554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a PDZ protein, PIST, as a binding partner for Rho effector Rhotekin : biochemical and cell-biological characterization of Rhotekin-PIST interaction.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, H.
    • 雑誌名

      Biochem. J. 397 (3)

      ページ: 389-398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible interaction of a Rho effector, Rhotekin, with a PDZ-protein, PIST, at synapses of hippocampal neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, H.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 56 (2)

      ページ: 165-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a cell polarity-related protein, Lin- 7B, as a binding partner for a Rho effector, Rhotekin, and their possible interaction in neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Sudo, K.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 56 (4)

      ページ: 347-355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a PDZ protein, PIST, as a binding partner for Rho effector Rhotekin : biochemical and cell-biological characterization of Rhotekin-PIST interaction.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, H.
    • 雑誌名

      Biochem. J. 397(3)

      ページ: 389-398

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Possible interaction of a Rho effector, Rhotekin, with a PDZ-protein, PIST, at synapses of hippocampal neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, H.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 56(2)

      ページ: 165-171

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a cell polarity-related protein, Lin-7B, as a binding partner for a Rho effector, Rhotekin, and their possible interaction in neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Sudo, K.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 56(4)

      ページ: 347-355

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nordihydroguaiaretic acid (NDGA) blocks the differentiation of C2C12 myoblast cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, H.
    • 雑誌名

      J. Cell. Physiol. 202 (3)

      ページ: 874-879

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endoplasmic reticulum stress induces the phosphorylation of small heat shock protein, Hsp27.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, H.
    • 雑誌名

      J. Cell. Biochem. 95 (5)

      ページ: 932-941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible role of Rho/Rhotekin signaling in mammalian septin organization.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, H.
    • 雑誌名

      Oncogene 24 (47)

      ページ: 7064-7072

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible role of Rho/Rhotekin signaling in mammalian septin organization.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, H.et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 7064-7072

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Disruption of Sept6, a fusion partner gene of mixed lineage leukemia (MLL), does not affect the ontogeny, leukemogenesis induced by MLL-SEPT6, or the phenotype induced by the loss of Sept42005

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25

      ページ: 10965-10978

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Vimentin rearrangement during African Swine Fever virus infection involves retrograde transport along microtubules and phosphorylation of vimentin by calcium calmodulin kinase II2005

    • 著者名/発表者名
      Stefanovic, S. et al.
    • 雑誌名

      J.Virol. 79

      ページ: 11766-11775

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Endoplasmic reticulum stress induces the phosphorylation of small heat shock portein, Hsp27.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, H.et al.
    • 雑誌名

      J.Cell.Biochem. 95

      ページ: 932-941

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of trichoplein, a novel keratin filament-binding protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, M. et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 118

      ページ: 1081-1090

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytoskeletal Modification of a Rho Guanine Nucleotide Exchange Factor Activity2005

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K., Inagaki, M.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 65-76

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of smooth muscle cell-specific proteins in neural progenitor cells induced by agonists of G protein-coupled receptors...

    • 著者名/発表者名
      Morishita, R. et al.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of smooth muscle cell-specific proteins in neural progenitor cells induced by agonists of G protein-coupled receptors and transforming growth factor-β.

    • 著者名/発表者名
      Morishita, R.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Possible Interaction of Rho-signaling with the Cytoskeleton-related Protein Septins. Research Advances in Biochemistry (A. Gayathri Ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 出版者
      Global Research Network, Kerala
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Possible Interaction of Rho-signalling with the Cytoskeleton-related Protein Septins. Research Advances in Biochemistry (A. Gayathri Ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 出版者
      Global Research Network, Kerala
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi