研究課題
基盤研究(C)
本研究では、ES細胞を用いた試験管内分化誘導系を利用して、心筋特異的転写因子Nkx2-5と関連する転写因子の探索・同定・解析を行い、転写調節因子ネットワークによる心筋細胞分化誘導機構の解明をめざすものである。研究代表者は胚様体培養時に一時的に血清を除去することにより、特異的に心筋分化を誘導できることを見出した。この「心筋分化促進条件」に加え、レチノイン酸刺激による「心筋分化抑制条件」および「通常条件」の3つの条件で分化誘導を行い、マイクロアレイ解析による発現遺伝子の網羅的探索を行った。その結果、Nkx2-5と同様なプロファイルで発現する既知および未知の遺伝子が同定され、既知の遺伝子にはMef2c,Myocd,Gata4,Gata5,Hand2などの心臓発生に関わる転写因子が含まれていることがわかった。未知の遺伝子についてマウス胚での発現をin situ hybridizationで調べたところ、ほとんどが心臓領域特異的に発現することがわかり、この抽出方法が心臓発生に重要な転写遺伝子を探索する上で有用であることが確認できた。また、機能未知遺伝子のin vitroでの機能解析をRNAi法にて行うため、short hairpin RNA (shRNA)の発現カセットをHprt遺伝子座に安定的に導入する系を開発し、個体レベルでの解析と合わせて、いくつかの遺伝子についての解析を進めている。一方、胚様体マイクロアレイ解析においてNkx2-5とは異なる発現パターンを示す遺伝子もマウス胚心臓領域で発現することがわかった。そこで遺伝子発現の細胞特異性を詳細に解析するため、マウス9.5日胚の心臓および卵黄嚢の細胞を血管内皮マーカーCD31でセルソーティングしたところ、これらの遺伝子が心臓由来のCD31陽性細胞、すなわち心内膜細胞で発現していることが明らかとなった。これまでに心内膜特異的なマーカーはあまり知られておらず、今回発見したマーカー遺伝子は心内膜と心筋の起源と分化の仕組みを解明する上で有効なツールとなるであろうと考えられた。
すべて 2007 2006 2005 その他
すべて 雑誌論文 (24件)
Biochem Biophys Res Commun. 355・1
ページ: 47-53
Biochem Biophys Res Commun 357・4
ページ: 896-902
Biochem Biophys Res Commun. 355(1)
Biochem Biophys Res Commun. 357(4)
Biochem Biophys Res Common. 351・1
ページ: 126-132
Proc Natl Acad Sci U S A. 103・52
ページ: 19812-19817
Circ Res. 98・7
ページ: 897-904
Biochem Biophys Res Commun. 351(1)
Proc Natl Acad Sci U S A. 103(52)
Circ Res. 98(7)
Biochem Biophys Res Commun. 351・1
J. Biol. Chem. 280(20)
ページ: 19682-19688
Stem Cells 23(8)
ページ: 1028-1034
Circ. J. 69(10)
ページ: 1284-1289
110002703881
Biochem. Biophys. Res. Common. 338(2)
ページ: 1152-1157
J Biol Chem. 280(20)
Stem Cells. 23(8)
Circ J. 69(10)
Biochem Biophys Res Commun. 338(2)
J.Biol.Chem. 280(20)
Circ.J. 69(10)
Biochem.Biophys.Res.Commun. 338(2)
Biochem Biophys Res Commun. (in press)