• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん細胞の転移・浸潤におけるTaxilinファミリーの機能と作用機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590276
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

白瀧 博通  獨協医科大学, 医学部, 教授 (90249962)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードTaxilin / SNARE / Syntaxin / 細胞内小胞輸送 / がん / 細胞運動
研究概要

近年の医学・医療の進歩により、PETなどの新たな診断技術が開発されて早期発見される限局性のがんが増加し、がん治癒率が飛躍的に向上している。しかし、このような状況下において、浸潤・転移したがん細胞に対する治療法の開発は遅々として進まず、さらなるがん治癒率の向上を困難ならしめている。従って、がん細胞の浸潤・転移の分子メカニズムを解明して新たながんの治療法を開発することが、高齢化社会を迎える日本においては特に重要な課題となっている。一方、がん細胞の浸潤・転移は、基本的には細胞接着と細胞運動が協調的に作動することで起こると考えられており、これらの細胞機能の分子メカニズムを解明することが、がん細胞の浸潤・転移の分子メカニズムの解明につながると考えられている。そこで、本研究では、細胞運動の運動先進部に局在するシンタキシン-4の新たな結合蛋白分子であるTaxilinファミリーに着目し、がん細胞におけるTaxilinファミリーの機能と作用機構の解明を行い、以下の研究成果を得た。市販のヒトがん組織サンプルを用いて種々のがん組織におけるα-Taxilinの発現様式を免疫組織染色法にて検討したところ、α-Taxilinは大腸のneuroendocrine細胞以外ヒト正常組織においてほとんど発現していなかった。しかし、星状細胞腫や大腸がん、乳がんなどの種々のがん組織においてα-Taxilinの染色性の亢進を認めた。このことから、少なくともα-Taxilinが細胞のがん化と何らかの関連がある可能性が出てきた(投稿準備中)。また、α-Taxilinが、核内移行してc-Jun依存性の転写を制御するαNACに細胞質中で結合し、αNACの核内移行を抑制することが明らかになった。このことから、α-Taxilinが転写制御を介して細胞のがん化と何らかの関連がある可能性が出てきた。このように、本研究は予想以上に進展し、当初の目的はほぼ達成することができた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Interaction of the taxilin family with the nascent polypeptide-associated complex that is involved in the transcriptional and translational process.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 465-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CRMP-2 is involved in kinesin-1-dependent transport of the Sra-1/WAVW1 complex and axon formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Y. et al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol. 25

      ページ: 9920-9935

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction of the taxilin family with the nascent polypeptide-associated complex that is involved in the transcriptional and translational process2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Nogami, S., Satoh, S., Tanaka-Nakadate S., Hiraishi, H., Terano, A., Shirataki, H.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 465-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CRMP-2 is involved in kinesin-1-dependent transport of the Sra-1/WAVW1 complex and axon formation2005

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Y., Yoshimura, T., Tsuboi, D., Kawabata, S., Kaneko-Kawano, T., Shirataki, H., Takenawa, T., Kaibuchi, K
    • 雑誌名

      Mol.Cell Biol. 25

      ページ: 9920-9935

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction of the taxilin family with the nascent polypeptide-associated Complex that is involved in the transcriptional and translational process.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Nogami, S., Satoh, S., Tanaka-Nakadate S., Hiraishi, H., Terano, A., Shirataki, H.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 465-476

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CRMP-2 is involved in kinesin-1-dependent transport of the Sra-1/WAVW1 complex and axon formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Y., Yoshimura, T., Tsuboi, D., Kawabata, S., Kaneko-Kawano, T., Shirataki, H., Takenawa, T., Kaibuchi, K.
    • 雑誌名

      Mol.Cell Biol. 25

      ページ: 9920-9935

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi