• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子量依存的遺伝子による白質ジストロフィーの分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590287
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類遺伝学
研究機関九州大学

研究代表者

岩城 明子  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (30253454)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード遺伝子 / ゲノム / 脳神経疾患 / 神経科学 / 遺伝学
研究概要

遺伝子量依存的な遺伝子の異常に基づく疾患の分子基盤を明らかにし治療法の手掛かりを得ることを目的として研究を行い以下の成果を得た。PLP1重複によるPelizaeus-Merzbacher病(PMD)6例およびPLP1欠失によるPMD1例についてゲノム構造変化を塩基レベルまで明らかにした。重複領域の大きさや切断点は家系ごとに異なり、PLP1遺伝子だけでなく複数の遺伝子を含む0.3-1Mbにおよぶ大きなゲノム領域がhead-to-tailで重複していることが明らかになった。近位あるいは遠位の切断点のいずれかはAluまたはL1反復配列内に存在し、AT-richな配列が多く見られた。PLP1欠失例では欠失領域は重複と比較して小さく近位の切断点はLTR内に、また遠位の切断点はL1反復配列内に存在していた。PLP1遺伝子の遠位部にはX-染色体特異的なlow-copy repeat(LCR)の密集した領域が存在していたが、近位部には見られなかった。以上よりPLP1の重複・欠失は他のゲノムの重複あるいは欠失でよく見られるLCRを介した相同組換えとは異なっておりゲノム構造変化のメカニズムの多様性が示唆された。次にPLP1のエピジェネティックな発現制御の観点からPMDの新たな病因を探る目的で、PLP1の5'上流域におけるDNAメチル化状態を調べ、不活性化X染色体の指標となりうるCpGサイトを見出した。また将来の治療を見据えて、時空間的制御が可能な人工microRNA前駆体(AMPM)による発現抑制系を開発した。AMPMは標的遺伝子の発現を強力に抑制したことから個体レベルへの応用が期待された。さらにITPR1のハプロ不全による脊髄小脳失調症16型(SCA16)を見出し、ITPR1を新たな遺伝子量依存的遺伝子として位置付けた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Heterozygous deletion of ITPR1,but not SUMF1 in spinocerebellar ataxia type162008

    • 著者名/発表者名
      Iwaki A, et. al.
    • 雑誌名

      J.Med.Genet 45

      ページ: 32-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterozygous deletion of ITPR1, but not SUMF1 in spinocerebellar ataxia type 16.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwaki, A., Kawano, Y., Miura, S., Shibata, H., Matsuse, D., Li, W., Furuya, H., Ohyagi, Y., Taniwaki, T., Kira, J., Fukumaki, Y
    • 雑誌名

      J. Med. Genet 45

      ページ: 32-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heterozygous deletion of ITPR1,but not SUMF1 in spinocerebellar ataxia type 162008

    • 著者名/発表者名
      Iwaki A., et. al.
    • 雑誌名

      J. Med. Genet 45

      ページ: 32-35

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anovel expression system for artificial miRNA containing noendogenous miRNA precursor sequences2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, A, et. al.
    • 雑誌名

      J.RNA Gene Silencing 3

      ページ: 237-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel expression system for artificial miRNA containing no endogenous miRNA precursor sequences2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, A., Iwaki, A., Fukumaki, Y
    • 雑誌名

      J. RNAi Gene Silencing 3

      ページ: 237-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel expression system for artificial miRNA containing no endogenous miRNA precursor sequences2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata A., et. al.
    • 雑誌名

      J. RNAi Gene Silencing 3

      ページ: 237-247

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 人工miRNAを用いた遺伝子発現制御系の開発2007

    • 著者名/発表者名
      金子 沙世, 他3名
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Gene silencing mediated by artificial miRNAs2007

    • 著者名/発表者名
      Sayo, Kaneko, Atsushi, Shibata, Akiko, Iwaki, Yasuyuki, Fukumaki
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 人工miRNAを用いた遺伝子発現制御系の開発2007

    • 著者名/発表者名
      金子 沙世, 柴田 篤志, 岩城 明子, 野村 政壽, 服巻 保幸
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PLP1遺伝子領域の挿入重複によるPelizaeus-Merzbacher病の1家系2007

    • 著者名/発表者名
      黒澤 健司, 他5名
    • 学会等名
      第48回日本小児神経学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pelizaeus-Merzbacher病におけるエピジェネティクスに関連した病因の検討2006

    • 著者名/発表者名
      松本 直樹, 他2名
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Methylation state of the PLP1 promoter in Pelizaeus-Merzbacher disease2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki, Matsumoto, Yasuyuki, Fukumaki, Akiko, Iwaki
    • 学会等名
      MBSJ Forum 2006
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2006-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pelizaeus-Merzbacher disease caused by PLP1 duplication2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji, Kurosawa, Hitoshi, Osaka, Kaori, Masuko, Akiko, Iwaki, Hiroko, Iwamoto, Sumio, Yamashita
    • 学会等名
      The 48th Meeting of the Japanese Society of Child Neurology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 人工pri-mRNA発現系を用いたジーンサイレンシング2005

    • 著者名/発表者名
      柴田 篤志, 他2名
    • 学会等名
      第28回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2005-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Gene silencing using an artificial pri-miRNA expression system2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi, Shibata, Akiko, Iwaki, Yasuyuki, Fukumaki
    • 学会等名
      The 28th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2005-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pelizaeus-Merzbacher病の遺伝子解析:PLP欠損を招く新たな機構2005

    • 著者名/発表者名
      岩城 明子, 他7名
    • 学会等名
      第28回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2005-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Two different PLP1 abnormalities result in PLP null syndorome2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko, Iwaki, Naoki, Matsumoto, Akiko, Ochi, Hiroyuki, Torisu, Ryutaro, Kira, Toshiro, Hara, Kenzo, Takeshita, Yasuyuki, Fukumaki
    • 学会等名
      The 28th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2005-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PLP1遺伝子欠失によるPelizaeus-Merzbacher病(PLPnu11症候群)の男児例2005

    • 著者名/発表者名
      鳥巣 浩幸, 他7名
    • 学会等名
      第47回白本小児神経学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2005-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pelizaeus-Merzbacher disease caused by PLP1 deletion(PLP null syndrome)2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, Torisu, Ryutaro, Kira, Yasunari, Sakai, Masashi, Sanefuji, Yoshimi, Takemoto, Toshiro, Hara, Kenzo, Takeshita, Akiko, Iwaki
    • 学会等名
      The 47th Meeting of the Japanese Society of Child Neurology
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      2005-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi