研究課題/領域番号 |
17590293
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
人体病理学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
中谷 行雄 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (20137037)
|
研究分担者 |
廣島 健三 千葉大学, 大学院医学研究院, 助教授 (80218833)
宮城 洋平 神奈川県立がんセンター臨床研究所, がん分子病態部門, 部門長 (00254194)
永井 雄一郎 千葉大学, 大学院医学研究院, 助手 (10323396)
大出 貴土 (大出 貴士) 千葉大学, 大学院医学研究院, 助手 (00422246)
幸地 克憲 東京女子医科大学, 八千代医療センター小児外科, 医師 (40312938)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 病理学 / 先天性嚢胞性腺腫様過形成 / LKBI / 先天性嚢胞性腺腫様肺奇形 / LKB1 |
研究概要 |
先天性嚢胞腺腫様肺奇形(congenital cystic adencmatoid malformation: CCAM)は主として新生児期に重篤な呼吸障害を呈する旅嚢胞性疾患であるが、その発生機序は不明である。我々は本病変が過誤腫的な腫瘍性病変であり、その発生にPeutz-Jsghers症候群の責任遺伝子でるLKB1、或いはこれに関連する細胞内増殖シグナル伝達系の異常が関与するとの仮説をたてた。そこでCCAM外科切除7症例のパラフィン包埋組織を用い、同遺伝子増殖シグナル伝達系タンパクの発現・活性化を解析した。 1.LKB1のexon1-9に対する12セットのプライマーを作製し、パラフィン切片から抽出したDNAをPCR増隠しdirect sequencing法で解析した。2症例でExonl,2,4の解析を終え、何れも変異を認めなかった。 2.LKB1,p-mTOR, p-S6に対する抗体を用い、免疫組織化学的に発現・活性化を解析した。LKB1は非病変節気管支上皮では主に層に陽性細胞が認められたのに対し、病変節の細気管支葉構造は陽性細胞が少なかった。p-mTORの発現は明らかでなかった。p-S6は病変節の上皮で高発現する傾向が認められた以上より、CCAMではLKB1発現が減少傾向にあり、同遺伝子や関連シグナル伝達系異常の存在が示唆された。 3.CCAM女性例2例について、パラフィン切片から病変節と非病変節の組織を採取し、sodium bisulfite処理後にメチルィヒ無異的プライマーと非メチルィヒ無異的プライマーを用いたPCRを施行し、X染色体上のHUMARAのpolymorphismを利用してclonality解析を行った。現在、肺癌症例でこの方法がclonality解析に有用であることを確認しており、CCAMの解析に適用する意義があるとえる
|