• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一般がんの発癌要因としての低酸素・再酸素化の証明

研究課題

研究課題/領域番号 17590334
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関山形大学

研究代表者

岡田 太  山形大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (00250423)

研究分担者 藤井 順逸  山形大学, 大学院医学系研究科, 教授 (00222258)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード低酸素再酸素化 / フリーラジカル / 発癌 / DNAマイクロアレイ / プロテオミクス / 悪性化
研究概要

明らかな環境発癌因子を起因とする発癌や,体質・先天的遺伝子異常に基づく発癌を除くいわゆる"一般がん"の発癌機構として,低酸素再酸素化環境下に生成するフリーラジカルを想定しその証明を行った.この目的のために,ヒト上皮由来の細胞あるいは齧歯類由来の不死化正常細胞株もしくは良性腫瘍細胞株を使用した.生体内に生じる低酸素再酸素化環境を培養条件下で再構築するために,低酸素インキュベーター(1%酸素)と通常酸素インキュベーター(21%酸素)双方の培養環境間を連続交置培養した.低酸素培養環境から通常酸素培養へ移行後,数時間後より細胞内の顕著なフリーラジカル生成を確認した.この培養系にフリーラジカル消去剤を添加することで,その生成が著減することから,低酸素再酸素化は細胞内にフリーラジカル生成をもたらすことを検証した.また,低酸素再酸素化を継続処理した細胞株のうち,不死化線維芽細胞株(NIH3T3とBALB3T3)はマウスに致死増殖した.これらの癌化株に共通して発現の増加する,あるいは減少する遺伝子をDNAマイクロアレイにて解析した結果,癌化に伴い2倍以上増加する124遺伝子と,0.5倍以下に減少する141遺伝子を見いだした.同様にタンパク質二次元電気泳動にて癌化株に共通するタンパク質変化を解析した結果,癌化に伴い増加する1分子と,減少する2分子を見いだした.DNAマイクロアレイ解析とタンパク質二次元電気泳動法に共通して発現変動する候補分子として,癌化に伴い発現減少する2分子を同定した.現在,これらの分子における癌化に占める役割を継続解析中である.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (25件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The role of nicotinamide adenine dinucleotide phosphate oxidase-derived reactive oxygen species in the acquisition of metastatic ability of tumor cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada F et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 169

      ページ: 294-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prevention of inflammation- mediated acquisition of metastatic properties of benign mouse fibrosarcoma cells by administration of an orally available superoxide dismutase.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada F et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 94(6)

      ページ: 854-862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of reactive nitrogen oxides for acquisition of metastatic properties of benign tumors in a model of inflammation-based tumor progression.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada F et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14 (2)

      ページ: 122-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of inflammation-induced carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada F, Fujii J
    • 雑誌名

      J Clin Biochem Nutr 39

      ページ: 103-113

    • NAID

      130004879097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suppression of tumor growth by intra-muscular transfer of naked DNA encoding adrenomedullin antagonist.2006

    • 著者名/発表者名
      Miseki T et al.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther 14(l)

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] siRNA gelsolin knockdown induces epithelial-mesenchymal transition with a cadherin switch in human mammary epithelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 118

      ページ: 1680-1691

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prevention of inflammation-mediated acquisition of metastatic properties of benign mouse fibrosarcoma cells by administration of an orally available superoxide dismutase.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada F et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 94(6)

      ページ: 854-862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of reactive nitrogen oxides for acquisition of metastatic properties of benign tumors in a model of inflammation-based tumor progression.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada F et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14(2)

      ページ: 122-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suppression of tumor growth by intra- muscular transfer of naked DNA encoding adrenomedullin antagonist.2006

    • 著者名/発表者名
      Miseki T et al.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther 14(1)

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of nicotinamide adenine dinucleotide phosphate oxidase-derived reactive oxygen species in the acquisition of metastatic ability of tumor cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Nkada F et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 169

      ページ: 294-302

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Suppression of tumor growth by intra-muscular transfer of naked DNA encoding adrenomedullin antagonist.2006

    • 著者名/発表者名
      Miseki T et al.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther 14(1)

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] siRNA gelsolin knockdown induces epithelial-mesenchymal transition with a cadherin switch in human mammary epithelia cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 118

      ページ: 1680-1691

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hypoxia suppresses the production of matrix metalloproteinases and migration of human monocyte-derived dendritic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Zhao W et al.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol 35(12)

      ページ: 3468-3477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fundamental roles of reactive oxygen species and protective mechanisms in the female reproductive system.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujii J et al.
    • 雑誌名

      Reprod Biol Endocrinol 3

      ページ: 43-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accelerated impairment of spermatogenic cells in SOD1-knockout mice under heat stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishii T et al.
    • 雑誌名

      Free Radic Res 39

      ページ: 697-705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific inactivation of cysteine protease-type cathepsin by singlet oxygen generated from naphthalene endoperoxides.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka Y et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 331

      ページ: 215-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prevention of tumor progression as the ultimate goal of cancel therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada F, Fujii J
    • 雑誌名

      Cancer Therapy 3

      ページ: 219-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential display analysis for the expression of intracellular proteins between regressive and progressive cancer cell lines.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi E et al.
    • 雑誌名

      Proteomics 5

      ページ: 1024-1032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prevention of tumor progression as the ultimate goal of cancer therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada F, Fujii J
    • 雑誌名

      Cancer Therapy 3

      ページ: 219-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxia suppresses the production of matrix metalloproteinases and migration of human monocyte-derived dendritic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Zhao, W.et al.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol 35(12):

      ページ: 3468-3477

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Fundamental roles of reactive oxygen species and protective mechanisms in the female reproductive system2005

    • 著者名/発表者名
      Fujii, J et al.
    • 雑誌名

      Reprod Biol Endocrinol 3

      ページ: 43-52

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Accelerated impairment of spermatogenic cells in SOD1-knockout mice under heat stress2005

    • 著者名/発表者名
      Ishii, T.et al.
    • 雑誌名

      Free Radic Res, 39

      ページ: 697-705

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prevention of tumor progression as the ultimate goal of cancer therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada F et al.
    • 雑誌名

      Cancer Therapy 3

      ページ: 219-226

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Specific inactivation of cysteine protease-type cathepsin by singlet oxygen generated from naphthalene endoperoxides.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, Y et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun, 331

      ページ: 215-223

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Proteomic profiling for cancer progression: Differential display analysis for the expression of intracellular proteins between regressive and progressive cancer cell lines.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi E et al.
    • 雑誌名

      Proteomics 5

      ページ: 1024-1032

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 炎症発癌と活性酸化窒素種,「別冊医学のあゆみ,酸化ストレスver.2フリーラジカル医学生物学の最前線」(吉川敏一 編集)2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 太
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi