研究課題
基盤研究(C)
膿胸関連リンパ腫(PAL)は、慢性炎症を基盤に発症するリンパ腫である。PAL細胞株、臨床検体を用いてDNA鎖切断修復遺伝子ATM, ATRの遺伝子異常を解析した。1.PAL由来細胞株8例および臨床検体5例から抽出したRNAを用い。ATR、ATM遺伝子のORF全長について遺伝子変異の有無を調べた。細胞株ではATM5例とATR2例の変異を認め、臨床例ではATR変異を2例に認めた。2.ATR変異を認めた細胞株(OPL-2,Pal-1)を用いて、電離放射線(IR),紫外線(UV)によるDNA損傷に対する反応を機能的に検討したところ次のような結果が得られた。A)IRによる二重鎖切断の修復能を解析したところ、DNA二重鎖修復能の遅滞を認めた。B)UVによる一重鎖切断の修復能を解析したところ、DNA一重鎖切断修復能の遅延、消失を認めた。C)IR, UVによるDNA損傷後の細胞周期の変化をフローサイトメトリーを用いて解析したところ細胞周期のG1-S checkpointの異常を認めた。また、細胞周期制御に重要なp53蛋白の蓄積能の低下を認めた。ATMとATRの変異はPALにおいて高率に認め、DNA鎖切断に対する応答異常をもたらすことから、リンパ腫発生に関与している可能性がある。鼻腔リンパ腫、慢性活動性EBV感染症はアジアに比較的多く見られる予後不良のリンパ腫である。鼻腔リンパ腫では8例中2例、慢性活動性EBV感染症は3例中1例の細胞株にATR変異が見られた。臨床例でも10例中4例に変異が見られた。細胞株において、PALと同様の機能異常を認めた。ミスマッチ修復は塩基損傷修復のひとつであり、発癌への関与が知られている。われわれは血液系細胞株50例の解析からミスマッチ修復異常のある細胞株では、DNA組み換え修復の主要遺伝子であるATM, MRE11にsplicing異常が生じる可能性を示した。
すべて 2006 2005 その他
すべて 雑誌論文 (22件)
International Journal of Cancer 118・11
ページ: 2782-2789
Cancer Science 97・3
ページ: 226-234
10018177458
Oncology Report 15・5
ページ: 1257-1263
Journal of Pathology 210・1
ページ: 75-84
Cancer Science 97・7
ページ: 605-610
Oncology Report 15
ページ: 1257-63
International Journal of Cancer 118
ページ: 2782-9
Journal of Pathology 210
Cancer Science. 97
ページ: 605-10
ページ: 226-34
Advance Anatomical Pathology 12・6
ページ: 324-331
Laboratory Investigation 85・3
ページ: 436-446
Virchows Archive 447・5
ページ: 888-891
Journal of Clinical Oncology 23・31
ページ: 8012-8017
Virus Research 108・1
ページ: 133-138
Virus Research 108
ページ: 133-8
Laboratory Investigation 85
ページ: 436-46
Journal of Clinical Oncology 23
ページ: 8012-7
Advance Anatomical Pathology 12
ページ: 324-31
Virchows Archive 447
ページ: 888-91
International Journal of Cancer (In press)
Cancer Science (In press)