• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸癌におけるアンギオポエチンとTie受容体の発現と増殖・浸潤における役割

研究課題

研究課題/領域番号 17590351
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関長崎大学

研究代表者

中山 敏幸  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 准教授 (30284673)

研究分担者 関根 一郎  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (60039922)
温 春陽  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (80346957)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード大腸癌 / アンギオポエチン / Tie / 浸潤 / 分化度
研究概要

平成17年度の検討では、
1.ヒト大腸癌パラフィン固定組織標本96例を用い、免疫組織化学染色を行った。各蛋白の陽性率は、Ang-1(86.5%),Ang-2(92.7%),Ang-4(79.2%),Tie-1(90.6%),Tie-2(95.8%)だった。各染色の陽性率と組織型(分化度)、腫瘍浸達度、脈管浸潤等との関連が認められた(p<0.05)。2.ヒト大腸癌培養細胞(Colo201,Colo320DM,Lovo,SW837,DLD-1)を用いて蛋白質とRNAを抽出し、Western blot法とRT-PCR法にてAng-1,2,4とTie-1,2の発現を検討した。各蛋白質とRNAの発現が認められ、細胞の種類により発現量の違いが認められた。3.ヒト大腸癌手術組織を用いてtotal RNAを抽出し、RT-PCR法にてAng-1,2,4とTie-1,2の発現を検討した。各RNAの発現が認められ、個体により発現量の違いが認められた。
平成18年度は、
1.アンギオポエチン(Ang)-1,-2を細胞培養液中に投与し、細胞数の増加を検討した。用いたヒト大腸癌培養細胞の種類により、細胞増殖に与える効果に違いが認められた。また、一部の培養細胞では細胞形態の変化が認められた。2.Modified Boyden's chamberを用いてInvasion assayを行い、浸潤能への影響を検討した。培養細胞の浸潤の促進効果は、細胞種類により異なる結果が得られた。3.ヒト大腸癌培養細胞にAng-1,2を投与し、Western blotにて、細胞内シグナリング活性の検討を行った。MAPkinase系、PI3kinase系等の活性化が認められた。4.アンギオポエチンによる増殖・分化・浸潤への効果が、Tie受容体チロシンキナーゼが活性化する細胞内シグナル伝達系を特定するため、MAPkinase系、PI3kinase系等に特異的な阻害剤を投与し、アンギオポエチンの効果抑制作用を検討したが、研究は現在進行中である。
以上のように、ヒト大腸癌において、アンギオポエチン(Ang)-1,2,4とTie-1,2受容体の発現と臨床病理学的指標との相関関係が認められ、アンギオポエチン投与による細胞増殖・分化・浸潤能が促進されることが本実験で明らかとなった。研究は進行中で最終的な結果はまとめられていないが、大腸癌におけるアンギオポエチン系の新たな作用が解明され、今後の大腸癌治療に役立つ可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Expression of Angiopoietin-1, 2 and 4 and Tie-1 and 2 in gastrointestinal stromal tumor, leiomyoma and schwannoma.2007

    • 著者名/発表者名
      中山敏幸
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of Angiopoietin-1, 2 and 4 and Tie-1 and 2 in gastrointestinal stromal tumor, leiomyoma and schwannoma2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Nakayama
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology (Now printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi