• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新興感染症としてのヒトバベシア原虫症の有力ベクターの確定

研究課題

研究課題/領域番号 17590369
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関福井大学

研究代表者

矢野 泰弘  福井大学, 医学部, 助手 (60220208)

研究分担者 高田 伸弘  福井大学, 医学部, 助教授 (90003409)
斎藤 あつ子  神戸大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (00223131)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード新興感染症 / バベシア症 / 原虫 / ベクター / マダニ / 感染様式
研究概要

マダニ媒介性で野鼠の赤血球に寄生するバベシア原虫Babesia microtiがによるヒトへの感染(輸血による感染)が、1999年に日本で初めて報告され、これまでに患者由来原虫株(神戸型)は日本既知種(大津型)や米国型とは遺伝的に異なること、そして大津型原虫が日本各地の野鼠に普通に感染しているのに対して、神戸型原虫は淡路島産の野鼠からのみ検出されることが明らかにされている。一方、日本においては媒介マダニに関する研究はほとんどなされておらず、これまで不明な点が多くあった。そこで本課題では、本原虫の有力ベクターを確定することを目的に、以下の三点について検討することとした。
1.マダニから神戸型原虫を直接検出する
兵庫県六甲山・淡路島で採集されたヤマトマダニ唾液腺から大津型B.microti遺伝子を検出し、組織学的にもその存在を確認し得た。ところが、淡路島では神戸型B.microtiに感染した野鼠が高率に発見されるにもかかわらず、当地のヤマトマダニから神戸型を検出し得ていない。一方新知見として、北海道産のシュルツェマダニ唾液腺から米国型と遺伝子学的に類似する、B.microtiを、また長野県産ヤマトマダニから大津型と遺伝子学的に異なる長野型B.microtiを検出した。
2.マダニの原虫媒介の仕組みを実験的に確認する
ヤマトマダニ成虫を実験室内でカイウサギに吸血させ、唾液腺に存在する原虫を組織学的に追跡した。未吸血時には原虫は未分化のスポロブラストの発育段階にあったが、吸血2日目の唾液腺内では原虫は既にスポロゾイトを形成した。この様に、吸血に伴う原虫の発育をマダニ唾液腺内で確認できたことはヤマトマダニが大津型原虫のベクターであることの有力な証拠と成り得ると考えた。
3.日本における神戸型原虫の分布域をさらに検索する
神戸型B.microti感染野鼠は青森県、島根県、長崎県対馬・五島列島および鹿児島県種子島から次々に確認された。さらに長野県産ヤチネズミから大津型と2塩基異なる長野型の、また北海道に米国型の存在をそれぞれ認めた。したがって、日本に遺伝学的に異なる4種類のB.microtiの存在を証明することができた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] Survey of Babesia microti infected in field rodents in Japan : records of the Kobe-type in new foci and findings of a new type related to the Otsu-type.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito-Ito A., Kasahara M., Kasai M., Dantrakool A., Kawai A., Fujita H., Yano Y., Kawabata H., Takada N.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 51

      ページ: 15-24

    • NAID

      10020281714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多数のタカサゴキララマダニ幼虫による刺咬症の1例.2007

    • 著者名/発表者名
      加藤優佳, 藤広満智子, 矢野泰弘, 高田伸弘
    • 雑誌名

      臨床皮膚科 61

      ページ: 88-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic homology of Ixodes ovatus tick found widely in Asian countries.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T., Takada, N., Fujita, H., Ishiguro, F., Okamoto, Y., Ma, X-H., Chaithon, U.
    • 雑誌名

      大原年報 47(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Records of ticks collected in Asian continent and some islands of Japan around East China Sea.2007

    • 著者名/発表者名
      Takada, N., Fujita, H., Ishiguro, F., Yano, Y., Ma, X-H., Oh, H-S.
    • 雑誌名

      大原年報 47(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survey of Babesia microti infected in field rodents in Japan : records of the Kobe-type in new foci and findings of a new type related to the Otsu-type.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito-Ito A., Kasahara M., Kasai M., Dantrakool A., Kawai A., Fujita H.Yano Y., Kawabata H., Takada N.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 51(1)

      ページ: 15-24

    • NAID

      10020281714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A tick-bite case infested with numerous larval Amblyomma testudinazi um ticks.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato Y., Fujihiro M., Yano Y., Takada N.
    • 雑誌名

      Rinsyouhifuka 61(1)

      ページ: 88-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Medical acarology in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Takada, N.
    • 雑誌名

      In : Acari and Emerging Infectious Disease

      ページ: 39-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Species of Japanese ticks and references of larval and nympal stages.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita H., Takada N.
    • 雑誌名

      In : Acari and Emerging Infectious Disease.

      ページ: 53-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultrastructures of ticks and detection of pathogens.2007

    • 著者名/発表者名
      Yano Y., Takada N.
    • 雑誌名

      In : Acari and Emerging Infectious Disease.

      ページ: 77-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acari bite cases.2007

    • 著者名/発表者名
      Natsuaki M., Oikawa Y., Takada N.
    • 雑誌名

      In : Acari and Emerging Infectious Disease.

      ページ: 87-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New findings of human babesiosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito-Ito A., Yano Y., Takada N.
    • 雑誌名

      In : Acari and Emerging Infectious Disease.

      ページ: 233-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic homology of Ixodes ovatus tick found widely in Asian countries.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa, T., Takada, N., Fujita, H., Ishiguro, F., Okamoto, Y., Ma, X-H., Chaithon, U.
    • 雑誌名

      Rep. Ohara Gen. Hosp. 47(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Records of ticks collected in Asian continent and some islands of Japan around East China Sea.2007

    • 著者名/発表者名
      Takada, N., Fujita, H., Ishiguro, F., Yano, Y., Ma, X-H.Oh, H-S.
    • 雑誌名

      Rep. Ohara Gen. Hosp. 47(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マダニ唾液腺からのBabesia microtiの検出2006

    • 著者名/発表者名
      矢野 泰弘
    • 雑誌名

      Medical Entomology and Zoology 57・Suppl.

      ページ: 72-72

    • NAID

      130006981510

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Babesia microti cytologically detected in salivary glands of naturally infected tick Ixodes ovatus.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yano
    • 雑誌名

      Microbiology & Immunology 49・10

      ページ: 891-897

    • NAID

      10019354451

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ダニと新興再興感染症(わが国の医ダニ学-ベクターの勃興-p.39-42)2007

    • 著者名/発表者名
      高田伸弘
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ダニと新興再興感染症(日本産マダニの種類と幼若期の検索p.53-68)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田博己, 高田伸弘
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ダニと新興再興感染症(マダニの微細構造と病原体検出p.77-82)2007

    • 著者名/発表者名
      矢野泰弘, 高田伸弘
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ダニと新興再興感染症(ダニ類による刺症p.87-91)2007

    • 著者名/発表者名
      夏秋 優, 及川陽三郎, 高田伸弘
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ダニと新興再興感染症(ヒトバベシア症の新展開p.233-41)2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤あつ子, 矢野泰弘, 高田伸弘
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ダニと新興再興感染症(ダニ類による刺傷p.87-91)2007

    • 著者名/発表者名
      夏秋 優, 及川陽三郎, 高田伸弘
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      全国農村教育協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Human babesiosis in the world. In Asian Parasitology Vol.4. Toxioplasmosis and besesiosis in Asia2005

    • 著者名/発表者名
      A.Saito-Ito
    • 出版者
      AAA Committee, The Federation of Asian Parasitologist
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Babesia microti-like parasites in Asia ; as potential etiologic parasites for human babesiosis. In : Asian Parasitology Vol.4. Toxioplasmosis and besesiosis in Asia2005

    • 著者名/発表者名
      A.Saito-Ito
    • 出版者
      AAA Committee, The Federation of Asian Parasitologist
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Vector ticks for human babesiosis in Asia. In : Asian Parasitology Vol.4. Toxioplasmosis and besesiosis in Asia2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takada
    • 出版者
      AAA Committee, The Federation of Asian Parasitologist
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi