• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トリパノソーマ類の寄生成立の初期条件:嫌気的ピリミジン生合成能の獲得

研究課題

研究課題/領域番号 17590377
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関順天堂大学

研究代表者

奈良 武司  順天堂大学, 医学部, 講師 (40276473)

研究分担者 案浦 健  順天堂大学, 医学部, 助手 (90407239)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードトリパノソーマ / ピリミジン生合成 / 分子進化 / 遺伝子水平転移 / 寄生適応
研究概要

本研究では、トリパノソーマ類のピリミジン生合成経路の特異性について、進化学的見地から解析した。最初に、シャーガス病の病原体Trpyanosoma cruziのTulahuen株が本経路第4酵素dihydroorotate dehydrogenase(DHOD)遺伝子を3コピー持つ点に着目し、遺伝子多型の有無と生理機能との関連について解析した。その結果、DHOD遺伝子のORF(942塩基対)中に、26箇所という高頻度の塩基置換が認められた。酵素学的性状はDHOD間で極めて似通っており、DHOD遺伝子の塩基置換は酵素性状に影響を与えないことが明らかとなった(Sariego, et al., Parasitol. Int, 2006)。この成果は、DHODを標的とした治療薬開発に重要な知見を与えると考える。次に、同経路の第5酵素orotate phosphoribosyltransferase(OPRT)と第6酵素orotidine-5'-monophosphate decarboxylase(OMPDC)の分子進化について考察した。トリパノソーマ類では、両酵素はOMPDC-OPRTの順に融合した酵素としてグリコソームに局在する一方、動物や植物では両酵素は逆順のOPRT-OMPDC融合として存在する。本研究から、OMPDC-OPRT融合は自由生活性の祖先生物で獲得したこと、真核生物の異なる生物群(ストラメノパイルに属する珪藻と卵菌)で独立にOMPDC-OPRT融合が生じたことが強く示唆された(Makiuchi, et al., Gene, in press)。これは、同じ組み合わせかつ同じ順序の遺伝子融合が独立に起こりうることを示す初めての研究である。
さらに、T.cruziの寄生適応機構として新規P-type ArPaseの同定を行ない、これが細胞内からのNa^+(またはK^+)の排出に関わる酵素であり、細胞外寄生(高Na^+濃度)と細胞内寄生(高K^+濃度)の両者においてイオン恒常性の維持に重要な役割を果す可能性を示した(Iizumi, et al., BBA 2006)。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (20件)

  • [雑誌論文] Antibody isotype responses to paramyosin, a vaccine candidate for schistosomiasis, and their correlations with resistance and fibrosis in patients with Schistosoma japonicum in Leyte, the Philippines2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nara
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medicine and Hygiene 76(2)

      ページ: 384-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ANTIBODY ISOTYPE RESPONSES TO PARAMYOSIN, A VACCINE CANDIDATE FOR SCHISTOSOMIASIS, AND THEIR CORRELATIONS WITH RESISTANCE AND FIBROSIS IN PATIENTS WITH SCHISTOSOMA JAPONICUM IN LEYTE, THE PHILIPPINES2007

    • 著者名/発表者名
      NARA T, ET AL.
    • 雑誌名

      AMERICAN JOURNAL OF TROPICAL MEDICINE AND HYGIENE 76-2

      ページ: 384-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antibody isotype responses to paramyosin, a vaccine cardidate for schistosomiasis, and their correlations eith resistance and fibrosis in patients with Schistosoma japonicum in Leyte, the Philippines2007

    • 著者名/発表者名
      Nara T, Iizumi K, Ohmae H, Sy O, Tsubata S, Inaba Y, Tsubouchi A, tanabe M, Kojima S, Aoki T
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medicine and Hygiene 76(2)

      ページ: 384-391

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic diversity and kinetic properties of Trypanosoma cruzi dihydroorotate dehydrogenase isoforms2006

    • 著者名/発表者名
      Idalia Sariego
    • 雑誌名

      Parasitology International 55(1)

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of ouabain-insensitive Na^+-ATPase in the parasitic protist, Trypanosoma cruzi2006

    • 著者名/発表者名
      Kyoichi Iizumi
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1758(6)

      ページ: 738-746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シャーガス病、特集「注目される人獣共通感染症-原虫・プリオン・リケッチア性人獣共通感染症」2006

    • 著者名/発表者名
      奈良武司
    • 雑誌名

      化学療法の領域 22(8)

      ページ: 1239-1243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GENETIC DIVERSITY AND KINETIC PROPERTIES OF TRYPANOSOMA CRUZI DIHYDROOROTATE DEHYDROGENASE ISOFORMS2006

    • 著者名/発表者名
      SARIEGO I, ETAL.
    • 雑誌名

      PARASITOLOGY INTERNATIONAL 55-1

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MOLECULAR CLONING AND CHARACTERIZATION OF OUABAIN-INSENSITIVE NA+-ATPASE IN THE PARASITIC PROTIST, TRYPANOSOMA CRUZI2006

    • 著者名/発表者名
      IIZUMI K, ETAL.
    • 雑誌名

      BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA 1758-6

      ページ: 738-746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of ouabain-insensitive Na^+-ATPase in the parasitic protist, Trypanosoma cruzi2006

    • 著者名/発表者名
      Iizumi K, Mikami Y, Hashimoto M, Nara T, Hara Y, Aoki T
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1758(6)

      ページ: 738-746

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic diversity and kinetic properties of Trypanosoma cruzi dihydroorotate dehydrogenase isoforms2006

    • 著者名/発表者名
      Idalia Sariego
    • 雑誌名

      Parasitol International 55(1)

      ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The origin of dihydroorotate dehydrogenase genes of kinetoplastids, with special reference to their biological significance and adaptation to anaerobic, parasitic conditions2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Annoura
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Evolution 60(1)

      ページ: 113-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory action of marine algae extracts on the Trypanosoma cruzi dihydroorotate dehydrogenase activity and on the protozoan growth in mammalian cells2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nara
    • 雑誌名

      Parasitology International 54(1)

      ページ: 59-64

    • NAID

      10015455204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression, purification and crystallization of Trypanosoma cruzi dihydroorotate dehydrogenase complexed with orotate2005

    • 著者名/発表者名
      Daniel K. Inaoka
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section F 61(10)

      ページ: 875-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] THE ORIGIN OF DIHYDROOROTATE DEHYDROGENASE GENES OF KINETOPLASTIDS, WITH SPECIAL REFERENCE TO THEIR BIOLOGICAL SIGNIFICANCE AND ADAPTATION TO ANAEROBIC, PARASITIC CONDITIONS.2005

    • 著者名/発表者名
      ANNOURA T, et al.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF MOLECULAR EVOLUTION 60-1

      ページ: 113-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] INHIBITORY ACTION OF MARINE ALGAE EXTRACTS ON THE TRYPANOSOMA CRUZI DIHYDROOROTATE DEHYDROGENASE ACTIVITY AND ON THE PROTOZOAN GROWTH IN MAMMALIAN CELLS.2005

    • 著者名/発表者名
      NARA T, et al.
    • 雑誌名

      PARASITOLOGY INTERNATIONAL 54-1

      ページ: 59-64

    • NAID

      10015455204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EXPRESSION, PURIFICATION AND CRYSTALLIZATION OF TRYPANOSOMA CRUZI DIHYDROOROTATE DEHYDROGENASE COMPLEXED WITH OROTATE2005

    • 著者名/発表者名
      INAOKA DK, et al.
    • 雑誌名

      ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F 61-10

      ページ: 875-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression, purification and crystallization of Trypanosoma cruzi dihydroorotate dehydrogenase complexed with orotate2005

    • 著者名/発表者名
      Inaoka Daniel K.
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section F 61(10)

      ページ: 875-878

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Occurrence of multiple, independent gene fusion events for the fifth and sixth enzymes of pyrimidine biosynthesis in different eukaryotic groups

    • 著者名/発表者名
      Takashi Makiuchi
    • 雑誌名

      Gene (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] OCCURRENCE OF MULTIPLE, INDEPENDENT GENE FUSION EVENTS FOR THE FIFTH AND SIXTH ENZYMES OF PYRIMIDINE BIOSYNTHESIS IN DIFFERENT EUKARYOTIC GROUPS

    • 著者名/発表者名
      MAKIUCHI T, et al.
    • 雑誌名

      GENE (IN PRESS)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occurrence of multiple, independent gene fusion events for the fifth and sixth enzymes of primidine biosynthesis in different eukaryotic groups

    • 著者名/発表者名
      Makiuchi T, Nara T, Annoura T, Hashimoto T, Aoki T
    • 雑誌名

      Gene (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi