• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シグナル伝達によるEBウイルス複製の制御

研究課題

研究課題/領域番号 17590415
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

白形 正樹  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (70251551)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードEBウイルス / 複製 / 転写制御 / シグナル伝達 / MAPK / EBV
研究概要

本研究はシグナル伝達による潜伏感染Epstein-Barr(EB)ウイルスの複製の制御機構を解明し、そのライフサイクルにおける意義を明らかにするとしている。EBウイルスはヒトヘルペスウイルスに属し、伝染性単核症や慢性活動性EBV感染症の原因であるとともに、バーキットリンパ腫、上咽頭がんとの関連がありDNA腫瘍ウイルスでもある。これらの癌は日本においてはその症例が少ないものの予後が非常に悪いことが知られている。さらに自己免疫疾患との関連も指摘されている。一方、健常人においてEBウイルスは不顕性感染した後に宿主に深く潜伏する。健常人におけるEBウイルスのライフサイクルは粘膜上皮細胞と免疫B細胞の分化に密接に関連していることが知られている。そこで、EBウイルスが関連する疾患ではウイルスは正常のライフサイクルから逸脱していると考えると、その原因を追究することが疾患の理解と治療法の開発に重要になる。我々はこの問題に対してシグナル伝達によるウイルス複製の制御の観点から研究を開始した。これまでに、ウイルス複製起点oriPがp38MAPKを介して抑制的に制御されていることを発見している。そこで、EBV感染細胞でのEBNA1のリン酸化アミノ酸の同定を行った。その結果、MAPKによってリン酸化を受ける可能性のあるSer383とSer393が強くリン酸化されていることが判明した。また、両アミノ酸の間に位置するSer386,Ser385,Ser388,Ser389も弱くリン酸化されていた。強くリン酸化されるSer383とSer393をアラニンに置換して、その複製への影響を検討したところ、約50%まで活性が減少した。この結果は、両アミノ酸のリン酸化は複製に影響を及ぼすが、p38MAPKを介して行われる複製の抑制的制御には関連していないことを示していた。おそらく、p38MAPKは宿主複製因子を直接の標的としてoriPの複製活性を制御していると考えられる。また、これらのリン酸化は転写制御にも関連していることが判明した。EBNA1のリン酸化はEBVのCpプロモーター活性を約2倍に促進するが、一方、EBNA1によるQpプロモーターの抑制には影響が無かった。これらの結果から、EBNA1のリン酸化が潜伏感染型の移行に関連していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] The adaptor-like protein ROG-1 is required for activation of the Ras-MAP kinase pathway and meiotic cell cycle progression in Caenorhabditis elegans2007

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Matsubara
    • 雑誌名

      Genes Cells 12

      ページ: 407-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dok-1 and Dok-2 are negative regulator of T cell receptor signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Yasuda
    • 雑誌名

      Int. Immunol. 19

      ページ: 487-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The adaptor-like protein ROG-1 is required for activation of the Ras-MAP kinase pathway and meiotic cell cycle progression in Caenorhabditis elegans2007

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Matsubara
    • 雑誌名

      Gens Cells 12

      ページ: 407-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dok-1 and Dok-2 are negative regulator of T cell receptor signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Yasuda
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 19

      ページ: 487-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The adaptor-like protein ROG-1 is required for activation of the Ras-MAP kinase pathway and meiotic cell cycle progression in Caenorhabditis elegans2007

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Matsubara
    • 雑誌名

      Genes Cells (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dok-1 and Dok-2 are negative regulator of cell receptor signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Yasuda
    • 雑誌名

      Int. Immunol. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dok-3 sequester Grb2 and inhibits the Ras-Erk pathway downstream of protein-tyrosine kinases.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Honma
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 143-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IL-2-regulated persistent human herpesvirus-GB infection facilitates growth of adult T cell leukemia cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Honma
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 143-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dok-3 sequesters Grb2 and inhibits the Ras-Erk pathway downstream of protein-tyrosine kinases.2006

    • 著者名/発表者名
      Honma N.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 143-151

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] IL-2-regulated persistent human herpesvirus-6B infection facilitates growth of adult T cell leukemia cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ojima T
    • 雑誌名

      J. Med. Dent. Sci 52

      ページ: 135-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IL-2 regulated persistent human herpesvirus-6B infection facilitates growth of adult T cell leukemia cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ojima T
    • 雑誌名

      J.Med.Dent.Sci. 52

      ページ: 135-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IL-2-regulated persistent human herpesvirus-6B infection facilitates growth of adult T cell leukemia cells2005

    • 著者名/発表者名
      Ojima T.
    • 雑誌名

      J Med Dent Sci 52

      ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi