• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組み換えウイルスを利用したヒトヘルペスウイルス6および7の潜伏感染の可視化と解析

研究課題

研究課題/領域番号 17590422
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

近藤 一博  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (70234929)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードヒトヘルペスウイルス6 / ヒトヘルペスウイルス7 / HHV-6 / HHV-7 / SCID-huマウス / ストレス / 疲労
研究概要

ウイルスの潜伏感染時や再活性化時に特異的に活性化するプロモーターの同定と、ヒトの血液幹細胞を移植したSCID-huマウスでin vivoの潜伏感染系の確立を中心に研究を行なった。
1.プロモーター解析に関しては、新規なものも含め、ウイルス増殖(再活性化)にともなって活性化するHHV-6の初期遺伝子プロモーターの同定と解析を主として行った。この結果、HHV-6の初期遺伝子プロモーターが、前初期遺伝子蛋白単独で充分な活性化が行なわれるものと、活性化するためにウイルス感染と増殖の開始が必要なものとの2つのクラスに分類されることを見出した。また、前初期遺伝子の中でも特に、前初期遺伝子IE2によって活性化さがおこなわれ、IEIとの共発現によってさらに活性化することが示された。さらに、これらの活性化にはHCMV IE2の結合モチーフであるCRSが関与していることが示唆された
2.SCID-huマウスでの潜伏感染系の成立に関しては、野生株ウイルスおよび組換えウイルスを用いて、HHV-6やHHV-7の潜伏感染の主体と考えられるmyeloid系細胞の増殖・分化を維持できるNOD-SCID-huマウスの系において、ヒトの潜伏感染よりも非常に高頻度での潜伏感染細胞が長期間長期間維持できるHHV-6のin vivo潜伏感染モデルを作製した。また、骨髄中より分化の進んだmyeloid系細胞がある脾臓において、HHV-6初期遺伝子、後期遺伝子mRNA発現を確認でき、この潜伏感染システムが、潜伏感染だけでなく、再活性化の解析にも有用であることが判った。また、HHV-6の再活性化がmyeloid系細胞の分化にともなって生じることも示唆された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Human herpesvirus 6 open reading frame U14 protein and cellular p53 interact with each other and are contained in the virion.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Takemoto et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 79(20)

      ページ: 13037-13046

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene expression profiles of peripheral blood and cord blood mononuclear cells altered by thymic stromal lymphopoietin.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Urashima et al.
    • 雑誌名

      Pediatric Research 57(4)

      ページ: 563-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Human herpesvirus 6 open reading frame U14 protein and cellular p53 interact with each other and are contained in the virion.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Takemoto, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 79(20)

      ページ: 13037-13046

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene expression profiles of peripheral blood and cord blood mononuclear cells altered by thymic stromal lymphopoietin.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Urashima, et al.
    • 雑誌名

      Pediatric Research 57(4)

      ページ: 563-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi