• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ球ホーミングを支配する高内皮細静脈特異的な接着機構と感染刺激による制御

研究課題

研究課題/領域番号 17590432
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関大阪大学

研究代表者

田中 稔之  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (30217054)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードリンパ球ホーミング / リンパ節 / 高内皮細静脈 / 細胞接着分子 / ケモカイン / ローリング / nepmucin / L-セレクチン / L-レセレクチン
研究概要

高内皮細静脈(high endothelial venule : HEV)はリンパ球との特異的な接着反応を通じて、血液系からリンパ節へのリンパ球の移住(リンパ球ホーミング)を媒介する。本研究では免疫細胞をリンパ節へ動員するHEVに特異的な細胞接着機構とその感染制御における意義について解析を進め、以下の成果を得た。【結果と考察】1.、リンパ節HEVに発現する新しいシアロムチンnepmucinのリンパ球ホーミングにおける意義:新しいシアロムチンnepmucinはムチンドメインとIgドメインをもち、リンパ節HEVに発現するがバイエル板HEVには発現しない特徴をもつ。nepmucinのムチンドメインにHEV特異的なL-セレクチン結合性糖鎖修飾を施し、生理的なフロー条件下でのリンパ球動態を解析した。その結果、nepmucinはムチンドメイン依存的にリンパ球ローリングを制御するばかりでなく、Igドメイン依存的にICAM-1と協調してケモカイン刺激依存的なずり応力抵抗性のリンパ球接着を促進した。この結果は、nepmucinがリンパ球のローリングと接着の両者を制御するdual-functionalな細胞接着分子として機能することを示唆している。またnepmucin欠損マウスを樹立した。2.HEVを介する免疫細胞サブセット動員制御の感染免疫成立における意義:感染制御に重要な役割をはたすplasmacytoid dendritic cell(pDC)が他の樹状細胞とは異なりHEVを経由して血行性にリンパ節へ移住することに注目し、その分子機構の解析を進めた。その結果、in vitroの再構成実験で、pDCはHEV内皮細胞にLFA-1およびVLA-4依存的に接着してその下層に活発にtransmigrationすることが示された。また遺伝子欠損マウスを用いた解析から、pDCの構成的なリンパ節への動員にCCR7を介するシグナルが重要な役割をになうことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] CD43 collaborates with P-selectin glycoprotein ligand-1 to mediate E-selectin-dependent T cell migration into inflamed skin.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M. et al.
    • 雑誌名

      J. Immunol 178

      ページ: 2499-2506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aspirin prevents adhesion of T lymphoblasts to vascular smooth muscle cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yotsui, T. et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 581

      ページ: 427-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CD43 collaborates with P-selectin glycoprotein ligand-1 to mediate E-selectin-dependent T cell migration into inflamed skin.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M. et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 178

      ページ: 2499-2506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CD43 collaborates with P-selectin glycoprotein ligand-1 to mediate E-selectin-dependent T cell migration into inflamed skin.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M. et al.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 178

      ページ: 2499-2506

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nepmucin, a novel HEV sialomucin, mediates L-selectin-dependent lymphocyte rolling and promotes lymphocyte adhesion under flow.2006

    • 著者名/発表者名
      Umemoto, E. et al.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 203

      ページ: 1603-1614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic expression of chemokines and the infiltration of inflammatory cells in the HSV-infected cornea and its associated tissues.2006

    • 著者名/発表者名
      Araki-Sasaki, K. et al.
    • 雑誌名

      Ocul. Immunol. Inflamm. 14

      ページ: 257-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CCR7 is critically important for migration of dendritic cells in intestinal lamina propria to mesenteric lymph nodes.2006

    • 著者名/発表者名
      ^*Jang, M.H., ^*Sougawa, N.et al.(^*equal contribution)
    • 雑誌名

      J. Immunol. 176

      ページ: 803-810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of new screening system for Alzheimer Disease, in vitro Aβ sink assay, to indentify the dissociation of soluble Aβ from fibrils.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, N. et al.
    • 雑誌名

      Neurobiol. Dis. 22

      ページ: 487-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nepmucin, a novel HEV sialomucin, mediates L-selectin-dependent lymphocyte rolling and promotes lymphocyte adhesion under flow.2006

    • 著者名/発表者名
      Umemoto, E. et al.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 203

      ページ: 1603-1614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic expression of chemokines and the infiltration of inflammatory cells in the HSV-infected cornea and its associated tissues.2006

    • 著者名/発表者名
      Araki-Sasaki, K. et al.
    • 雑誌名

      Ocul.Immunol.Inflamm. 14

      ページ: 257-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CCR7 is critically important for migration of dendritic cells in intestinal lamina propria to mesenteric lymph nodes.2006

    • 著者名/発表者名
      ^*Jang, M.H., ^*Sougawa, N.et al.(^*equal contribution)
    • 雑誌名

      J.Immunol. 176

      ページ: 803-810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of new screening system for Alzheimer Disease, in vitro Aβ sink assay, to indentify the dissociation of soluble Aβ from fibrils.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, N. et al.
    • 雑誌名

      Neurobiol.Dis. 22

      ページ: 487-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of new screening system for Alzheimer Disease, in vitro Aβ sink assay, to indentify the dissociation of soluble Ab from fibrils.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, N. et al.
    • 雑誌名

      Neurobiol. Dis. 22

      ページ: 487-495

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Invasive human pancreatic carcinoma cells adhere to endothelial tri-cellular corners and increase endothelial permeability.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakai, K., ^#Tanaka, T.et al.(^#corresponding author)
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 96

      ページ: 766-773

    • NAID

      10017091610

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CXCL13 is an arrest chemokine for B cells in high endothelial venules.2005

    • 著者名/発表者名
      ^*Kanemitsu, N., ^*Ebisuno, Y., ^*Tanaka, T.(^*equal contribution)
    • 雑誌名

      Blood 106

      ページ: 2613-2618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Review : Chemokines in tumor progression and metastasis.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 96

      ページ: 317-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CXCL13 is an arrest chemokine for B cells in high endothelial venules.2005

    • 著者名/発表者名
      ^*Kanemitsu, N., ^*Ebisuno, Y., Tanaka, T.(^*equal contribution)
    • 雑誌名

      Blood 106

      ページ: 2613-2618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CXCL13 is an arrest chemokine for B cells in high endothelial venules.2005

    • 著者名/発表者名
      ^*Kanemitsu, N., ^*Ebisuno, Y., ^*Tanaka, T.(^*equai contnbution)
    • 雑誌名

      Blood 106

      ページ: 2613-2618

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi