• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗原特異的CD8T細胞の活性化後誘導細胞死におけるインターロイキン-15の役割

研究課題

研究課題/領域番号 17590438
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関群馬大学

研究代表者

矢島 俊樹  群馬大学, 医学部, 助手 (20346852)

研究分担者 吉開 泰信  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (90158402)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード感染症 / 免疫学 / 細菌
研究概要

抗原特異的エフェクター/メモリーCD8T細胞の活性化誘導細胞死(AICD)におけるIL-15の役割を明らかにするために、OT-1マウス(OVA_<257-264>特異的TCR Tgマウス)からOT-I細胞を単離しコントロールマウス、IL-15トランスジェニック(Tg)マウスまたはIL-15ノックアウト(KO)マウスに移入後、OVA産生Listeria monocytogenesを感染させOT-I細胞の動態をフローサイトメーターにて解析した。感染7日目のエフェクターOT-I細胞の細胞数は三群間で顕著な差を認めないがAICDが起こる10日目ではコントロールマウスと比べIL-15Tgマウスで多くIL-15KOマウスで著名に低下していた。10日目のOT-I細胞をエフェクター細胞(CD127-CD62L-)、エフェクターメモリー細胞(CD127+CD62L-)、セントラルメモリー細胞(CD127+CD62L+)に分けて検討するとIL-15Tgマウスではエフェクター細胞の分画が増加しIL-15KOマウスではその分画が完全に消失していた。感染7から10日目にかけコントロールマウスでエフェクターOT-I細胞のBcl-2発現上昇を認めるがIL-15KOマウスでは認めずIL-15Tgマウスではより上昇していた。感染7-10日目にIL-15KOマウスにrIL-15を連日投与するとエフェクターOT-1細胞はBcl-2の発現上昇に伴い生存することができた。Bcl-2を強制発現させたOT-I細胞はIL-15KOマウスでもAICDを逃れ生存することができた。これらのことから、IL-15によるBcl-2発現上昇は、エフェクターCD8T細胞の生存に必須であることが明らかとなり、さらにリコンビナントIL-15を用いたワクチン療法の開発が可能を示すことができた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Enforced expression of Bcl-2 partially restores cell numbers but not functions of TCRgammadelta intestinal intraepithelial T lymphocytes in IL-15-deficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakazato K, Yamada H, Yajima T, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 178

      ページ: 757-764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enforced expression of Bcl-2 partially restores cell numbers but not functions of TCRgammadelta intestinal intraepithelial T lymphocytes in IL-15-deficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakazato K, Yamada H, Yajima T, Kagimoto Y, Kuwano H, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J Immunol 178

      ページ: 757-764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of interleukin 15 in colitis induced by dextran sulphate sodium in mice2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara K, Yajima T, et al.
    • 雑誌名

      Gut 55(3)

      ページ: 334-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IL-15 regulates CD8+ T cell contraction during primary infection2006

    • 著者名/発表者名
      Yajima T, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 176(1)

      ページ: 507-515

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impaired protection against Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guerin infection in IL-15-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Yajima T, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 176(4)

      ページ: 2496-2504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of interleukin 15 in colitis induced by dextran sulphate sodium in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara K, Yajima T, Kubo C, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      Gut 55(3)

      ページ: 334-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impaired protection against Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guerin infection in IL-15-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Yajima T, Kumabe S, Doi T, Yamada H, Sad S, Shen H, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J Immunol 176(4)

      ページ: 2496-2504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impaired protection against Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guerin infection in IL-15-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Yajima T, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 176(4):

      ページ: 2496-504

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Impaired protection against Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guerin infection in IL-15-deficient mice2006

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Yajima T, Kumabe S, Doi T, Yamada H, Sad S, Shen H, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J Immunol 176

      ページ: 2496-2504

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of interleukin 15 in colitis induced by dextran sulphate sodium in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara K, Yajima T, Kubo C, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      Gut 55

      ページ: 334-341

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Toll-Like receptors 2 and 4 are differentially involved in Fas dependent apoptosis in Peyer's patch and the liver at an early stage after bile duct ligation in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa A, Tagawa T, Nishimura H, Yajima T, Abe T, Arai T, Taniguchi M, Takeda K, Akira S, Nimura Y, Yosikai Y.
    • 雑誌名

      Gut 55

      ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel role of IL-15 in early activation of memory CD8^+ CTL after reinfection.2005

    • 著者名/発表者名
      Yajima T, Nishimura H, Sad S, Shen H, Kuwano H, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J. Immunol 174(6)

      ページ: 3590-3597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel role of CD30/CD30 ligand signaling in the generation of long-lived memory CD8^+T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura H, Yajima T, Muta H, Podack ER, Tani K, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J Immunol 175(7)

      ページ: 4627-4634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IL-15regulates CD8^+T cell contraction during primary infection2005

    • 著者名/発表者名
      Yajima T., Yoshihara K., Nakazato K., Kumabe S., Koyasu S., Sad, S., Shen H., Kuwano H., Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J Immunol 174

      ページ: 3590-3597

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel role of CD30/CD30L signaling in the generation of long-lived memory CD8^+T cell2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura H, Yajima T, Muta H, Podack ER, Tani K, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J Immunol 175

      ページ: 4627-4634

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel autoregulatory mechanism for transcriptional activation of the IL-15 gene by a nonsecretable isoform of IL-15 generated by alternative splicing.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura H, Fujimoto A, Tamura N, Yajima T, Wajjwaku W, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      FASEB J 19

      ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] IL-15 regulates CD8^+T cell contraction during primary infection.

    • 著者名/発表者名
      Yajima T, Yoshihara K, Nakazato K, Kumabe S, Koyasu S, Sad S, Shen H, Kuwano H, Yoshikai Y.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi