• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲状腺機能異常症の新たな分子病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590484
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関群馬大学

研究代表者

村上 正巳  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30241871)

研究分担者 桑原 敦志  群馬大学, 医学部, 助手 (90323344)
荻原 貴之  群馬大学, 医学部, 助手 (80361377)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード甲状腺機能低下症 / 甲状腺刺激ホルモン / 脱ヨード酵素 / 自己免疫
研究概要

甲状腺刺激ホルモン(TSH)は,甲状腺のTSH受容体に結合し,甲状腺細胞の増殖ならびにホルモンの合成を促進する。甲状腺から分泌されたT4は,生理作用を発揮するためには末梢の組織において生物活性を有するT3に変換される必要がある。T4をT3に変換する甲状腺ホルモン活性化酵素には,1型甲状腺ホルモン脱ヨード酵素(D1)と2型甲状腺ホルモン脱ヨード酵素(D2)が存在する。私達の検討により,D2はヒト骨格筋細胞,ヒト大動脈および冠動脈血管平滑筋細胞,ヒト甲状腺組織に強く発現していることが明らかとなった。本研究において,血小板由来増殖因子(PDGF)によって促進されるヒト冠動脈血管平滑筋細胞の増殖ならびに遊走を甲状腺ホルモンが抑制し,この抑制効果にD2による甲状腺ホルモンの活性化が関与していることを明らかにした。また,D2とTSH受容体がヒト培養骨芽細胞に発現し,TSHによりD2の活性が増加することを報告した。骨代謝における新たな甲状腺ホルモン作用を示唆するものと考えられる。
先天性のサイログロブリン遺伝子異常症では甲状腺腫をきたし,甲状腺癌を高率に発症することが知られている。サイログロブリン遺伝子異常症では,血中のT3がT4に比較して高値を示すが,その機序は明らかではなかった。本研究により,サイログロブリン遺伝子異常症の甲状腺組織ではD2の活性が亢進し,血中T3の高値に関与していることが明らかとなった。また,D2の一塩基多型(SNP)はインスリン抵抗性や糖尿病との関連が報告されているが,本研究における理化学研究所との共同研究により,D2のSNPの迅速解析法を確立した。
私達は,高TSH血症を認めた症例において,我が国で最初のTSH受容体の遺伝子異常(R450HとG498Sの複合型ヘテロ接合体)を見出し変異TSH受容体の機能の解析に成功したが,本研究におけるTSH不応症例の解析により,V473I,R519CならびにR519Gの新たなTSH受容体遺伝子異常が明らかになった。これらはすべてR450Hとの複合型ヘテロ接合体であり,本邦においてはR450Hの頻度が高いことが示された。変異TSH受容体の機能解析の結果,TSHとの結合能,cAMPならびにIP産生能や細胞膜上への受容体の発現などの障害が認められ,その障害の程度は臨床的なTSH不応症の程度と相関がみられ,TSH受容体の変異がTSH不応症の病態に関連していることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] Thyroglobulin gene mutations producing defective intracellular transport of thyroglobulin are associated with increased thyroidal type 2 iodothyronine deiodinase activity.2007

    • 著者名/発表者名
      Kanou et al.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab 92

      ページ: 1451-1457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rapid SNP diagnostics using asymmetric isothermal amplification and a new mismatch-suppression technology.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitani et al.
    • 雑誌名

      Nature Methods 4

      ページ: 257-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thyroglobulin gene mutations producing defective intracellular transport of thyroglobulin are associated with increased thyroidal type 2 iodothyronine deiodinase activity.2007

    • 著者名/発表者名
      Kanou et al.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinal Metab 92

      ページ: 1451-1457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thyroglobulin gene mutations producing defective intracellular transport of thyroglobulin are associated with increased thyroidal type 2 iodothyronine deiodinase activity/2007

    • 著者名/発表者名
      Kanou et al.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab 92

      ページ: 1451-1457

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification and functional analysis of novel inactivating thyrotropin receptor mutations in patients with thyrotropin resistance.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa et al.
    • 雑誌名

      Thyroid 16

      ページ: 471-479

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of iodothyronine deiodinase and roles of thyroid hormones in human coronary artery smooth muscle cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kasahara T et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 186

      ページ: 207-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unique regulation of thyroid hormone metabolism during fasting in the house musk shrew (Suncus murinus, Insectivora : Soricidae).2006

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Y et al.
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocrinol 146

      ページ: 236-241

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 甲状腺癌2006

    • 著者名/発表者名
      村上 正巳
    • 雑誌名

      検査と技術 34

      ページ: 812-818

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of type 2 iodothyronine deiodinase in human osteoblast is stimulated by thyrotropin.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimura T et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 146

      ページ: 2077-2084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association of antipituitary antibody and type 2 iodothyronine deiodinase antibody in patients with autoimmune thyroid disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakahara R et al.
    • 雑誌名

      Endocrine J 52

      ページ: 691-699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Association of antipituitary antibody and type 3 iodothyronine deiodinase antibody in patients with autoimmune thyroid disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakahara R et al.
    • 雑誌名

      Endocrine J 52

      ページ: 691-699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of type 2 iodothyronine denominate in human osteobiast is stimulated by thyrotropin.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimura T et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 146

      ページ: 2077-2084

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Association of human follitropin(FSH)receptor with splicing variant of human lutropin/choriogonadotropin receptor negatively controis the expression of human FSH receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamashita S et al.
    • 雑誌名

      Mol Endocrinol 19

      ページ: 2099-2111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-term outcome of interferon-alpha-induced autoimmune thyroid disorders in chronic hepatitis C.2005

    • 著者名/発表者名
      Doi F et al.
    • 雑誌名

      Liver Int 25

      ページ: 242-246

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 甲状腺疾患の診断と治療における臨床検査2005

    • 著者名/発表者名
      村上 正巳
    • 雑誌名

      日本臨床検査自動化学会会誌 30

      ページ: 193-198

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi