• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白血球封入体を伴う巨大血小板性血小板減少症の鑑別診断法確立と分子病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590490
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関名古屋大学

研究代表者

小嶋 哲人  名古屋大学, 医学部, 教授 (40161913)

研究分担者 松下 正  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (30314008)
高木 明  名古屋大学, 医学部, 助手 (30135371)
山本 晃士  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (90362251)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード巨大血小板性血小板減少症 / May-Hegglin異常症 / NMMHCA / MYH9 / 免疫染色解析 / 欠失マウス / Alport徴候 / ノックインマウス / May-Hegglin anomaly / ノックイン / Cre-recombinase / 巨大血小板
研究概要

巨大血小板、血小板減少および白血球封入体を特徴とする巨大血小板性血小板減少症の代表的な疾患であるMay-Hegglin異常症はA型細胞性ミオシン重鎖(NMMHCA)をコードするMYH9遺伝子の異常症である。巨大血小板性血小板減少症は、しばしば特発性血小板減少性紫斑病と誤って診断される問題点が指摘されているが、不必要な治療を回避するためにも的確な鑑別診断法の確立が急務である。
本研究では、抗NMMHCA抗体を用いた免疫染色解析法により、MYH9異常症が疑われる先天性巨大血小板性血小板減少症の末梢血塗抹標本上における顆粒球細胞質内NMMHCA局在様式を解析し、その局在様式から推測されるMYH9異常領域の塩基配列を決定し遺伝子異常を同定した。すなわち、NMMHCAの免疫染色解析法はMYH9異常症の簡便なスクリーニング法として有用であることが示された。また、gene-trap法にて遺伝子を破壊したNMMHCA欠失マウス解析では、欠失ホモ体の胎仔期早期死亡したことより、NMMHCAはマウス胎仔発育に不可欠な分子であることが推測された。さらに、ヘテロマウスにおいてMYH9異常症付随のAlport徴候に相当する表現型と思われるauditory brain stem response (ABR)低下を認めたが、HE染色像、電子顕微鏡像など組織学的解析においては異常を認めず、やはり、MYH9異常症の発現にはノックインマウス解析が必要と思われた。一方、R702C変異ノックインマウスの作製ではキメラマウスの交配によるヘテロマウスの出生率はきわめて低く(仔喰いのためか)野生型に比べ病弱なことが推測された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Fatal thrombosis of antithrombin deficient mice is rescued differently in the heart and liver by intercrossing with low tissue factor mice.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi, et al.
    • 雑誌名

      J. Thromb. Haemost. 4(1)

      ページ: 177-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protein S K196E mutation as a genetic risk for deep vein thrombosis in Japanese patients.2006

    • 著者名/発表者名
      R.Kimura, et al.
    • 雑誌名

      Blood 107(4)

      ページ: 1737-1738

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A case of coagulation factor V deficiency caused by compound heterozygous mutations in the factor V gene.2006

    • 著者名/発表者名
      N.Yamakage, et al.
    • 雑誌名

      Haemophilia 12(2)

      ページ: 172-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preliminary laboratory-based diagnostic criteria for immune thrombocytopenic purpura : Evaluation by multi-center prospective study.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kuwana, et al.
    • 雑誌名

      J. Thromb. Haemost. 4(9)

      ページ: 1936-1943

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro characterization of missense mutations associated with quantitative protein S deficiency.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Okada, et al.
    • 雑誌名

      J. Thromb. Haemost. 4(9)

      ページ: 2003-2009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fatal thrombosis of antithrombin deficient mice is rescued differently in the heart and liver by intercrossing with low tissue factor mice.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi, et al.
    • 雑誌名

      J.Thromb.Haemost. 4(1)

      ページ: 177-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Preliminary laboratory-based diagnostic criteria for immune thrombocytopenic purpura : Evaluation by multi-center prospective study.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kuwana, et al.
    • 雑誌名

      J.Thromb.Haemost. 4(9)

      ページ: 1936-1943

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro characterization of missense mutations associated with quantitative protein S deficiency.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Okada, et al.
    • 雑誌名

      J.Thromb.Haemost. 4(9)

      ページ: 2003-2009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Classic polyarteritis nodosa presenting rare clinical manifestations in a patient with hemophilia A.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Matsushita, et al.
    • 雑誌名

      Int. J. Hematol. 83(5)

      ページ: 420-425

    • NAID

      10018141166

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Reccurent mutations of factor XI gene in Japanese.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Okumura, et al.
    • 雑誌名

      Int. J. Hematol. 83(5)

      ページ: 462-463

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Recurrent intramural hematoma of small intestine in a severe hemophilia A patient with high titer of factor VIII inhibitor. A case report and a review of the literatures.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Katsumi, et al.
    • 雑誌名

      Int. J. Hematol. 84(2)

      ページ: 166-169

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Disseminated intravascular coagulation in acute leukemia : clinical and laboratory features at presentation.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Yanada, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol. 77(4)

      ページ: 282-287

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Giant platelet syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Saito, et al.
    • 雑誌名

      Hematology 10 Suppl 1

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Aging and plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1) regulation : implication in the pathogenesis of thrombotic disorders in the elderly.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      Cardiovas.Res. 66

      ページ: 276-285

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Obesity enhances the induction of plasminogen activator inhibitor-1 by restraint stress : a possible mechanism of stress-induced renal fibrin deposition in obese mice.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      J.thromb.Haemost. 3

      ページ: 1495-1502

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcription factor specificity protein 1 is the main regulator of nerve growth factor-induced sphingosine kinase 1 gene expression of the rat pheochromocytoma cell line, PC12.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Sobue, et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem. 95(4)

      ページ: 940-949

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 三輪・血液病学2006

    • 著者名/発表者名
      小嶋哲人, (浅野茂隆ら監修)
    • 総ページ数
      2070
    • 出版者
      文光堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] MIWA HEMATOLOGY2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kojima, (ed.by S.Asano, et al.)
    • 総ページ数
      2070
    • 出版者
      Bunko-do
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 三輪・血液病学2006

    • 著者名/発表者名
      小嶋哲人(浅野茂隆ら監修)
    • 総ページ数
      2070
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi