• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

職域集団のメタボリックシンドローム発症に関わる遺伝・環境要因に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17590524
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

竹下 達也  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20150310)

研究分担者 牟礼 佳苗  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (90268491)
西尾 信宏  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (00278631)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード肥満 / 内臓脂肪 / 遺伝子 / 生活習慣 / 飲酒 / 予防
研究概要

ある大企業の20-60歳の男性労働者を対象として、生活習慣、遺伝要因、内臓脂肪蓄積と、メタボリックシンドローム発症との関連性について横断的および縦断的解析を行い、メタボリックシンドローム発症に関わる遺伝・環境要因を明らかにすることを目的としている。対象者の定期健診受診に合わせて本研究へのエントリー、協力をお願いした。2年間で、731名のエントリーを得ることができた。書面による承諾を得た対象者に、生活習慣および精神的健康度に関する質問票に回答していただいた上で、遺伝子解析および血清中生理活性物質測定のための血液試料の提供を受けた。一方、アルコール感受性(ALDH2、ADH1B)および肥満に関連する遺伝子多型(ADRB3)の分析方法の検討を行い、多サンプルの効率的な分析方法について、成果が得られた。これを受けて、とくにALDH2遺伝子型については、ほとんどの対象者の遺伝子型解析が終了し、現段階での精神的および身体的健康度の様々な指標との関連性の解析を進めた。とくに、メタボリックシンドロームの病態を反映するとされる高感度CRPが、肥満度以外にALDH2遺伝子型の影響を受けることを報告した。今後はさらにADH1B、および肥満関連遺伝子型であるADRB3についても遺伝子型解析を行い健康度との関連の分析を進めていく予定である。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 柿酢飲用による血中抗酸化能および尿中イソプロスタンレベルの変化2007

    • 著者名/発表者名
      牟礼 佳苗
    • 雑誌名

      日本衛生学会誌 62

      ページ: 32-38

    • NAID

      10018539441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Historical and geographical aspects of the increasing perfluorooctanoate and perfluorooctane sulfonate contamination in human serum in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Harada K
    • 雑誌名

      Chemosphere 66

      ページ: 293-301

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Large-scale evaluation of the current level of polybrominated diphenyl ethers(PBDEs)in breast milk from 13 regions of Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Eslami B
    • 雑誌名

      Chemosphere 63

      ページ: 554-561

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors for knee osteoarthritis in Japanese men:a case-control study2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura N
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 16

      ページ: 24-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors for knee osteoarthnitis in ilpanese men : a case-control study.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura N, Kinoshita H, Hori N, Nishioka T, Ryujin M, Mantani Y, Miyake M, Takeshita T, Ichinose M, Yoshiida M, Oka, H, Kawagucbi H Nakamura K, Cooper C.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 16(1)

      ページ: 24-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Large-scale evaluation of the current levelof polybrominated diphenyl ethers (PBDEs) in breast milk from 13 regions of Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Eslami B
    • 雑誌名

      chemosphere 63

      ページ: 554-561

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Risk factors for knee osteoarthritis in Japanese men : a case-control study.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura N
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 16

      ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Determination of smoking and obesity as penodontitis nsks using the classification and regression tree method.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishida N, Tanaka M, Hayashi N, Nagata H, Takeshita T. Nakayama K Morimoto K, Shizukuishi S
    • 雑誌名

      J Periodontol 76(6)

      ページ: 923-928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects ot alcohol on hemodynaniic and cardiovascular reaction in different genotypes. Psychiatry Research2005

    • 著者名/発表者名
      Obata A, Morimoto K Sato H Takeshita T, Kawaguchi H Koizumi H, Maid A
    • 雑誌名

      Neuroimaging 139(5)

      ページ: 65-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulation of natural killer cell activity by supplementation of fermented milk contaming Lactobacillus casaz m habitual smokers.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto K, Takeshita T Nanno M, Tokudome S, Nakayama K
    • 雑誌名

      Prey Med 40(5)

      ページ: 589-594

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] JACO Study Group : Smokming alcohol drinking and esophageal cancer : findings from the JACC Study.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Hosbijama Y, Morioka 5, Hashimoto T, Takeshita T, Tamakosba A
    • 雑誌名

      J Epidemiol 15 Suppl 2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gastnc cancer screening of a high-nsk population in Japan using serum pepsmogen and barium digital radiography.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohata H, Oka M, Yanaoka K, Shimizu Y, Mukobayashi C Mugitam K, Iwane M Nakamura H Tamai B, Am K, Nakata H, Yoshimura N, Takeshita T, Miki K, Mohara O, Ichinose M
    • 雑誌名

      Cancer Science 96(10)

      ページ: 713-720

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Determination of smoking and obesity as periodontitis risks using classification and regression tree method2005

    • 著者名/発表者名
      Nishida N
    • 雑誌名

      J Periodontol 76

      ページ: 923-928

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Modulation of natural killer cell activity by supplementation of fermented milk containing Lactobacillus cases in habitual smokers2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto K
    • 雑誌名

      Prev Med 40

      ページ: 589-594

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] JACC Study Group : Smoking, alcohol drinking and esophageal cancer : findings from the JACC Study2005

    • 著者名/発表者名
      Sakata K
    • 雑誌名

      J Epidemiol 15Suppl2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gastric cancer screening of a high-risk population in Japan using serum pepsinogen and barium digital radiography2005

    • 著者名/発表者名
      Ohata H
    • 雑誌名

      Cancer Science 96

      ページ: 713-720

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 健診受診者におけるALDH2遺伝子多型と高感度CRPの関連性の解析2007

    • 著者名/発表者名
      前田 真也
    • 学会等名
      第80回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-04-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Relationship between ALDH2 genotypes and high-sensitivity C-reactive protein in workers who received physical examination.2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda S, Mure K, Nihsio N, Takeshita T, et. al.
    • 学会等名
      The 80th annual meeting of Japan Society for Occupational Health
    • 発表場所
      in Osaka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Relationship between GHQ12 score and arterial stiffness in workers who received physical examination.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda S, Iwane M, Takeshita T, et. al.
    • 学会等名
      The 79th annual meeting of Japan Sociei, for Occupational Health
    • 発表場所
      in Sendai, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi