• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域在宅高齢者における認知機能低下を予測する生理的・生化学的マーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17590568
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関(財)東京都老人総合研究所

研究代表者

藤原 佳典  財団法人東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究副部長 (50332367)

研究分担者 新開 省二  東京都老人総合研究所, 研究部長 (60171063)
天野 秀紀  東京都老人総合研究所, 助手 (90260306)
内田 勇人  兵庫県立大学, 環境人間学部, 助教授 (50213442)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,760千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード認知機能低下 / スクリーニング / 生理的マーカー / 生化学的マーカー / 介護予防
研究概要

地域高齢者における介護予防施策を進める上で、認知機能低下者の早期発見に結び付ける認知機能の客観的な評価ツールの開発は重要である。新潟県長岡市旧与板町において2004年6月に実施された基本健康診査(T1)を受診した70歳以上の在宅高齢者約1,000名を3年間にわたり追跡することにより、生理学的マーカーとして、動脈脈波速度(PWV)を、また、生化学的マーカーとして血清β2ミクログロブリン(β2-M)を用いて、これらのマーカーが高齢者の認知機能の変化をどの程度予測しうるのか(予測妥当性)を検討する。受診者555人に対しPWVを測定した。年齢、就学年数、収縮期血圧、PWV(<1750vs.1750-2070vs.>2070)を強制投入した多重ロジスティック回帰分析をおこなったところ、PWV中位(1750-2070cm/sec)は低位に対して有意に語想起「動物名」(12語≧vs12<)の成績が低かった(0dds比=1.73、p=0.019)。
次に、2007年6月(T2)に再度、同様の健診をおこない、T1、T2ともに受診した264人を分析した。性、年齢、就学年数、血清β2-M(中央値で2群に分け、<1.5を低値、>=1.5を高値とした)、脈圧、糸球体ろ過量、血清アルブミン、HbA1cを強制投入した多重ロジスティック回帰分析をおこなったところ、血清β2-M低値群に比べた高値群の認知機能検査低得点の0dds比(95%CI)は、MMSE1.80(1.00-3.21)、語想起:「カ」1.70(1.16-2.50)であった。3年後(T2)の上記、認知機能を目的変数とした場合、語想起:「カ」の成績が低下する0dds比2.09(95%CI:1.04-4.21)であった。血清β2-M濃度高値は交絡要因を調整後も言語流暢性機能の低下を予測した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Predictors of improvement or decline in instrumental activities of daily living among community-dwelling older Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Yoshida H, Amano H, et. al.
    • 雑誌名

      Gerontology (掲載確定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intergenerational health promotion program for older adults "REPRINTS" : the experience and its 21 months effects2008

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Sakuma N, Ohba H, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Intergenerational Relationship (掲載確定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictors of improvement or decline in instrumental activities of daily living among community-dwelling older japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Yoshida H, Amano H, et. al.
    • 雑誌名

      Gerontorlogy (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intergenerational health promotion program for older adults "REPRINTS": the experience and its 21 months effects2008

    • 著者名/発表者名
      fujiwara Y, Sakuma N, Ohba H, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Intergenerational Relationship (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 世代間交流がもたらすシニア世代の健康といきがい2008

    • 著者名/発表者名
      藤原 佳典
    • 雑誌名

      生きがい研究 14

      ページ: 76-101

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Intergenerational health promotion program for older adults"REPRINTS":the experience and its 21 months effects2008

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Sakuma N, Ohba H, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Intergenerational Relationship (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beta2-microglobulin for risk stratification of total mortality in the elderly.Comparison to cystatin C and C-reactive protein.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinkai S, Chaves PHM, Fujiwara Y, et. al.
    • 雑誌名

      Archives of Internal Medicine 168

      ページ: 200-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童の高齢者イメージに影響を及ぼす要因."REPRINTS"ボランティアとの交流頻度の多寡による推移分析から2007

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典, 西真理子, 渡辺直紀, 他
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 54

      ページ: 615-625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beta2-microglobulin for risk startification of total mortality in the elderly. Comparison to cystatin C and C-reactive protein.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinkai S, Chaves PHM, Fujiwara Y, et. al.
    • 雑誌名

      Archive of Internal Medicine 168

      ページ: 200-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulatory factors for images of the elderly among elementary school students assessed through secular trend analyses by frequency of inter-exchange with "REPRINTS" senior volunteers2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Watanabe N, Nishi M, et. al.
    • 雑誌名

      Nippon Koshu Eisei Zasshi. 54

      ページ: 615-25

    • NAID

      10019819998

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 児童の高齢者イメージに影響を及ぼす要因."REPRINTS"ボランティアとの交流頻度の多寡による推移分析から2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 佳典, 西真 理子, 渡辺 直紀, 他
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 54

      ページ: 615-625

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者の世代間交流型ヘルスプロモーションプログラムーシニア読み聞かボランティア"REPRINTS"-の活動と効果2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 佳典
    • 雑誌名

      コミュニティケア 9

      ページ: 60-64

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Beta2-microglobulin for risk stratification of total mortality in the elderly.Comparison to cystatin C and C-reactive protein.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinkai S., Chases PHM, Fujiwara Y., et. al.
    • 雑誌名

      Archives of Internal Medicine 168

      ページ: 200-206

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 団塊世代の退職による地域保健活動への影響-2007年、黒船来航か?-2007

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 63・2

      ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 介護予防事業の経済的側面からの評価-介護予防事業参加群と非参加群の医療・介護費用の推移分析-2007

    • 著者名/発表者名
      吉田裕人, 藤原佳典, 天野秀紀他
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 54・3

      ページ: 156-167

    • NAID

      10019500528

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市部高齢者による世代間交流型ヘルスプロモーションプログラム-"REPRINTS"の1年間の歩みと短期的効果-2006

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典, 西真理子, 渡辺直紀, 他
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 53

      ページ: 702-714

    • NAID

      10018297861

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 縦断的データから見た介護予防健診受診・非受診の要因.2006

    • 著者名/発表者名
      菅万理, 吉田裕人, 藤原佳典, 他
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 53

      ページ: 688-701

    • NAID

      10018297842

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在宅自立高齢者が介護保険申請に至る身体・心理・社会的要因-3年4ケ月の追跡研究から-2006

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典, 天野秀紀, 熊谷修, 他
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 53

      ページ: 77-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 介護予防事業の経済的側面からの評価-介護予防事業参加群と非参加群の医療・介護費用の推移分析-.2006

    • 著者名/発表者名
      吉田裕人, 藤原佳典, 天野秀紀, 他
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 53

      ページ: 156-167

    • NAID

      10019500528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longitudinal analysis of factors associated with participation in community-based mass screening for the frail elderly2006

    • 著者名/発表者名
      Kan M, Yoshida H, Fujiwara Y
    • 雑誌名

      Nippon Koshu Eisei Zasshi. 53

      ページ: 688-701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高齢者によるボランティア活動の意義と心身の健康におよぼす影響-productivityとしての理論から実践的課題へ-2006

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典
    • 雑誌名

      秋田県公衆衛生雑誌 4・1

      ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市部高齢者による世代間交流型ヘルスプロモーションプログラム-"REPRINTS"の1年間の歩みと短期的効果-2006

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 53・9

      ページ: 702-714

    • NAID

      10018297861

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 団塊・シニアボランティアのエビデンス-高齢者による学校支援ボランティア「りぷりんと」の現場から(1)2006

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典
    • 雑誌名

      公衆衛生情報 36・5

      ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 縦断的データから見た介護予防健診受診・非受診の要因2006

    • 著者名/発表者名
      菅万理, 吉田裕人, 藤原佳典他
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 53・9

      ページ: 688-701

    • NAID

      10018297842

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 在宅自立高齢者が介護保険申請に至る身体・心理・社会的要因 -3年4ヶ月の追跡研究から-2006

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典, 天野秀紀, 熊谷修, 他
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 53・2

      ページ: 77-91

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Arterial pulse wave velocity as a marker of poor cognitive function in an elderly community-living population2005

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Chaves P, Takahashi R, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology 60A・5

      ページ: 607-612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arterial pulse wave velocity as a marker of poor cognitive function in an elderly community-living population2005

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Chaves P, Takahashi R, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology 60A・5

      ページ: 607-612

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ボランティア活動が高齢者の心身の健康に及ぼす影響 -地域保健福祉における高齢者ボランティアの意義-2005

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典, 杉原陽子, 新開省二
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 52・4

      ページ: 293-307

    • NAID

      10015560504

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域高齢者におけるタイプ別閉じこもりの出現頻度とその特徴2005

    • 著者名/発表者名
      新開省二, 藤田幸司, 藤原佳典
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 52・6

      ページ: 443-455

    • NAID

      10016591995

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域高齢者におけるタイプ別閉じこもりの予後-2年間の追跡研究-2005

    • 著者名/発表者名
      新開省二, 藤田幸司, 藤原佳典
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 52・7

      ページ: 627-638

    • NAID

      10016684715

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域高齢者におけるタイプ別閉じこもり発生の予測因子-2年間の追跡研究から-2005

    • 著者名/発表者名
      新開省二, 藤田幸司, 藤原佳典
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 52・10

      ページ: 874-885

    • NAID

      10016834586

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 地域在宅高齢者における血清β2-ミクログロブリンと認知機能低下の関連2008

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典, 吉田裕人, 天野秀紀, 他
    • 学会等名
      第18回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 世代間交流型社会貢献プログラム"REPRINTS"3年目の報告(1);心理・社会変数への影響2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 佳典, 李 相侖, 大場 宏美, 他
    • 学会等名
      第49回日本老年社会科学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地域高齢者における知的能動性の変化は手段的自立の維持・改善の予知因子となるか2007

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典, 吉田裕人, 天野秀紀, 他
    • 学会等名
      第49回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Changes in image toward the elderly among elementary school students through an intergenerational health promotion program by senior volunteers"REPRINTS"2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Watanabe N, Nishi M, et. al.
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America 60^<th> annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Changes in image toward the elderly among elementary school student through an intergenerational health promotion program by senior volunteers "REPRINTS.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Watanabe N, Nishi M, et. al.
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America 60th annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高齢者による世代間交流型ヘルスプロモーションプログラム"REPRINTS"の開発と評価2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 佳典
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会・奨励賞講演
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 世代間交流型ヘルスプロモーションプログラム"REPRINTS"1.活動継続者と辞退者の比較2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 佳典, 大場 宏美, 小宇 佐陽子, 他
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] An Intergenerational health promotion program involving older adults in urban areas "Research of Productivity by Intergenerational Sympathy (REPRINTS)" first-year experience and short-term effects.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Nishi M, Watanabe N, et. al.
    • 学会等名
      The 59th Annual Scientific Meeting of the Gerontological Society of America
    • 発表場所
      Dallas
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Predictors for the onset of application for long-term care insurance among elderly in Japanese community.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Amano H, Kumagai S, et. al.
    • 学会等名
      The 18th Congress of the International Association of Gerontology
    • 発表場所
      Rio de Janeiro,Brazil
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Predictors for the onset of application for long-term care insurance among elderly in Japanese community.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Amano H, Kumagai S, et. al.
    • 学会等名
      The 18th Congress of the International Association of Gerontology
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 世代間交流プロジェクト・りぷりんと・ネットワーク(編著)、藤原佳典(監修)「子どもとシニアが元気になる絵本の読み聞かせガイド」2008

    • 著者名/発表者名
      世代間交流プロジェクト・りぷりんと・ネットワーク(編著), 藤原佳典(監修)
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      株式会社 ライフ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 世代間交流プロジェクト・りぷりんと・ネットワーク(編著)、藤原佳典(監修)「子どもとシニアが元気になる絵本の読み聞かせガイド」2008

    • 著者名/発表者名
      世代間交流プロジェクト・りぷりんと・ネットワーク(編著), 藤原 佳典(監修)
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      株式会社ライフ出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi