• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

剖検脳における免疫組織化学的及び分子生物学的解析による覚醒剤中毒の診断

研究課題

研究課題/領域番号 17590579
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関徳島大学

研究代表者

北村 修  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (70266609)

研究分担者 久保 真一  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (10205122)
徳永 逸夫  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授 (30116842)
後藤田 貴子  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (50304506)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード覚醒剤 / ドパミン作動性神経終末マーカー / 線条体 / caspase-3 / アストロサイト / ミクログリア / ミトコンドリアDNA / 脳由来神経栄養因子 / 免疫組織学学的染色 / PCR / 剖検 / 免疫組織化学的染色
研究概要

免疫組織学的染色により、覚醒剤中毒死群では、tyrosine hydroxylase (TH)が側坐核において、dopamine transporter (DAT)が側坐核と被殻において減少していた。覚醒剤中毒死群では、vesicular monoamine transporter-2 (VMAT2)の統計的に有意な減少は認めなかったが、2例については、TH及びDATの著明な減少と共に、90%以上のVMAT2の減少が認められた。これは致死的な覚醒剤の服用から24時間以上生存を示唆するかもしれない。覚醒剤中毒死群におけるcaspase-3活性化は明らかではなかった
また、覚醒剤中毒死群では、ミクログリアは側坐核、被殻及び尾状核において、コントロール群より約2倍の有意な増加を認めたが、形態学的変化をほとんど認めなかった。アストロサイトは、覚醒剤中毒死群において増加傾向であったが、コントロール群との有意差を認めず、反応性アストロサイをほとんど認めなかった。
覚醒剤中毒死例の線条体における、神経栄養因子であるbrain-derived neurotrophic factorを免疫組織化学的に観察した。その結果、コントロール群では細胞体に加え線維にも免疫活性が認められたが、覚醒剤中毒死例では、免疫活性は線維においてほとんど消失し、細胞体に強い陽性像が認められた。
覚醒剤中毒死例の線条体におけるミトコンドリアDNA (mtDNA)欠失について検討しているが、いくつかのプローブの組み合わせによるPCRにより、ミトコンドリアDNA欠失を検出する方法を確立しつつある。この実験系では、覚醒剤中毒死例におけるmtDNA欠失を示す所見が得られたが、さらにreal-time PCRによりコントロール群との詳細な比較・検討を行っているところである。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Immunohistochemical investigation of dopaminergic terminal markers and caspase-3 activation in the striatum of human methamphetamine users

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kitamura
    • 雑誌名

      International Journal of Legal Medicine (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical investigation of dopaminergic terminalmarkers and caspase-3 activation in the striatum of human methamphetamine users

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kitamura
    • 雑誌名

      International Journal of Legal Medicine (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical investigationof dopaminergic terminal markers and caspase-3 activation in the striatum of human methamphetamine users.

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kitamura
    • 雑誌名

      International Journal of Legal Medicine (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi