• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

向精神薬類のマススペクトルライブラリー構築と迅速分析システムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 17590584
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関昭和大学

研究代表者

李 暁鵬  昭和大学, 医学部, 講師 (90245829)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード高速液体クロマトグラフィー(HPLC) / タンデムMS(MS / MS) / マススペクトルライブラリー / 生体試料直接注入法 / 薬毒物分析 / 向精神薬 / drug analysis / psychotropic drugs
研究概要

本研究はフェノチアジン系、ブチロフェノン系、ベンゾジアセピン系および三環系抗うっ剤の各向精神薬類について、マススペクトルライブラリーを構築し、人体試料直接注入HPLCIMS/MS分析システムによる人体試料中向精神薬類の迅速かつ簡便な検出法の確立を検討した。
1.最適なイオン化法の検討並びにMS/MSマススペクトルライブラリーの作成
各薬剤標準品について、何れもHPLC/MS-ESI正イオンモードが最適であった。ベースピークとなった【M+H]^+をプリカーサーイオンとして、各薬剤のフラグメンテーションの解析を行い、MS/MSマススペクトルライブラリーの作成を行った。
2.生体試料直接注入HPLC/MSIMS迅速分析システムの確立および最適化
向精神薬類4種類について血漿および尿のバックグランドを対照として、各薬物のフラグメントパターンから最もイオン強度の高いかつバックグランドが低いフラグメントピークを選択し、selected reaction monitoring(SRM)の設定を行い、高感度定量法の最適化をを行った。また、生体試料直接注入法について最適化を行い、10分以内に各薬剤が感度良く検出され、不純ピークとの重複が見られない迅速な分析が可能であった。
3.各薬物のSRM法による高感度分析
各薬物のSRM検出を行ったところ、回収率は血漿において80〜91%、尿において78〜93%であった。検出限界は約0.1〜10ng/mlであった。また、本法を応用して、diazepam、triazolamおよびamoxapineを経口投与後のヒト血漿あるいは尿中から実際に薬物並びに代謝物質を検出することができた。
4.研究の総括
本システムは、従来法に比べ煩雑な抽出操作を必要とせず、試料をHPLCカラムに直接導入してMS分析を行うことから、迅速かつ簡便な向精神薬類の分析方法として、臨床レベルおよび中毒レベルの濃度の薬物検査が可能であることが示唆した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (23件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Simultaneous determination of selegiline and desmethylselegiline in human body fluids by headspace solid-phase microextraction and gas chromatography-mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Ayako Kuriki
    • 雑誌名

      J Chromatogr B 844 (2)

      ページ: 283-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pipette tip solid-phase extraction and gas chromatography-mass spectrometry for the determination of mequitazine in human plasma2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kumazawa
    • 雑誌名

      Talanta 70 (2)

      ページ: 474-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of ten antihistamine drugs in human plasma using pipette tip solid-phase extraction and gas chromatography/mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Chika Hasegawa
    • 雑誌名

      Rapid Commun Mass Spectrom 20 (4)

      ページ: 537-543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Determination of some antiallergic drugs in human plasma by direct injection high-performance liquid chromatography-tandem mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Fujimaki
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology 24 (1)

      ページ: 8-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simple method for determination of triazolam in human plasma by high-performance liquid chromatography/tandem mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Pen Lee
    • 雑誌名

      J Pharm Biomed Anal 41 (1)

      ページ: 64-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of selegiline and desmethylselegiline in human body fluids by headspace solid-phase microextraction and gas chromatography-mass spectrometry.2006

    • 著者名/発表者名
      Ayako Kuriki
    • 雑誌名

      J Chromatogr B 844 (2)

      ページ: 283-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pipette tip solid-phase extraction and gas chromatography-mass spectrometry for the determination of mequitazine in human plasma.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kumazawa
    • 雑誌名

      Talanta 70 (2)

      ページ: 474-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of ten antihistamine drugs in human plasma using pipette tip solid-phase extraction and gas chromatography/mass spectrometry.2006

    • 著者名/発表者名
      Chika Hasegawa
    • 雑誌名

      Rapid Commun Mass Spectrom 20 (4)

      ページ: 537-543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Determination of some antiallergic drugs in human plasma by direct injection high-performance liquid chromatography-tandem mass spectrometry.2006

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Fujimaki
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology 24 (1)

      ページ: 8-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simple method for determination of triazolam in human plasma by high-performance liquid chromatography/tandem mass spectrometry.2006

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Pen Lee
    • 雑誌名

      J Pharm Biomed Anal 41 (1)

      ページ: 64-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of selegiline and desmethylselegiline in human body fluids by headspace solid-phase microextraction and gas chromatography-mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Ayako Kuriki
    • 雑誌名

      J. Chromatogr.B 844(2)

      ページ: 283-291

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pipette tip solid-phase extraction and gas chromatography-mass spectrometry for the determination of mequitazine in human plasma2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kumazawa
    • 雑誌名

      Talanta 70(2)

      ページ: 474-478

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of ten antihistamine drugs in human plasma using pipette tip solid-phase extraction and gas chromatography/mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Chika Hasegawa
    • 雑誌名

      Rapid Commun. Mass Spectrom 20(4)

      ページ: 537-543

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Determination of some antiallergic drugs in human plasma by direct injection high-performance liquid chromatography-tandem mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Fujimaki
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology (掲載予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Simple method for determination of triazolam in human plasma by high-performance liquid chromatography/tandem mass spectrometry2006

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Pen Lee
    • 雑誌名

      J Pharm Biomed Anal

      ページ: 64-69

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of phenothiazines in human body fluids using disk solid-phase extraction and liquid chromatography2005

    • 著者名/発表者名
      Akemi Marumo
    • 雑誌名

      J AOAC Int 88 (6)

      ページ: 1655-1660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extraction of muscle relaxants in human body fluids by solid-phase extraction2005

    • 著者名/発表者名
      Chika Hasegawa
    • 雑誌名

      Anal Lett 38 (9)

      ページ: 1379-1388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of phenothiazines in human body fluids using disk solid-phase extraction and liquid chromatography.2005

    • 著者名/発表者名
      Akemi Marumo
    • 雑誌名

      J AOAC Int 88 (6)

      ページ: 1655-1660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extraction of muscle relaxants in human body fluids by solid-phase extraction.2005

    • 著者名/発表者名
      Chika Hasegawa
    • 雑誌名

      Anal Lett 38 (9)

      ページ: 1379-1388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Methanol and formic acid. Drugs and Poisons in Humans. A Handbook of Practical Analysis. (eds. Suzuki, O., Watanabe, K.)2005

    • 著者名/発表者名
      Lee X-P
    • 雑誌名

      Berlin Springer

      ページ: 123-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toluene, benzene, xylene and styrene. Drugs and Poisons in Humans. A Handbook of Practical Analysis. (eds. Suzuki, O., Watanabe, K.)2005

    • 著者名/発表者名
      Lee X-P
    • 雑誌名

      Berlin Springer

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of phenothiazines in human body fluids using disk solid-phase extraction and liquid chromatography2005

    • 著者名/発表者名
      Akemi Marumo
    • 雑誌名

      J AOAC Int 88(6)

      ページ: 1655-1660

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Extraction of muscle relaxants in human body fluids by solid-phase extraction2005

    • 著者名/発表者名
      Chika Hasegawa
    • 雑誌名

      Anal Lett 38

      ページ: 1379-1388

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Drugs and Poisons. A Handbook of Practical Analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Pen Lee (共著)
    • 総ページ数
      657
    • 出版者
      Berlin Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Drugs and Poisons. A Handbook of Practical Analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Pen Lee
    • 総ページ数
      657
    • 出版者
      Berlin Springer
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi