• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

B型肝炎ウィルスX蛋白による抗原提示抑制機構からみたB型肝炎慢性化機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590631
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関自治医科大学 (2006)
三重大学 (2005)

研究代表者

村田 一素  自治医科大学, 医学部, 准教授 (40345971)

研究分担者 白木 克哉  三重大学, 医学部・附属病院, 講師 (90263003)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードプロテアソーム / HBX蛋白 / ワクシニアウィルス / アデノウィルス / CTL assay / proteasome
研究概要

(1)BALB/c mouseのsyngenic cell line Renca細胞にHBX蛋白を表現するウィルス(adeno-HBXおよびHBX knockoutのadeno-HBX0を感染させ、HBX蛋白の発現をwestern blotにて確認した(HBX蛋白はadeno-HBXで発現しadeno-HBX0で発現はなかった)。
(2)Adeno-HBXおよびadeno-HBX0をRenca細胞にM.O.I.=0.5で感染させ2日後にMHC Class I(H-2^d)の発現をFlow cytometerにて測定した。adeno-HBX感染細胞においてMHC Class Iの発現はadeno-HBX0感染細胞に比し低下していた。既報告にてHBX蛋白がProteasome機能障害を起こすことが確認されているため、細胞においても同機序にてMHC class I発現を抑制したものと考えられた。
(3)BALB/cマウスにadeno-LacZを2週間毎2回腹腔内投与にて感染させた後、脾内リンパ球をさらにex vivoにてadeno-LacZを感染させた後、Adeno-HBXまたはHBX0を感染させたRenca細胞を標的細胞とし(共通抗原:adeno蛋白)細胞障害活性測定(CTL)(chromium releasing assay)を施行したところadeno-HBX感染標的細胞ではadeno-HBX0感染標的細胞に比較してCTL活性は抑制されていた。
(4)vvHBXまたはvvLacZをマウスに上記と同様に腹腔内投与した後、1週間ex vivoにてvvHBXまたはvvLacZとともにそれぞれ培養しWR感染標的細胞に対する細胞障害活性を測定した。現在、これらの確認実験および定量化のためサイトカインの測定etcを施行している。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (31件)

  • [雑誌論文] 脾摘術にて肝不全を離脱し得た非代償性肝硬変の2例2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭一
    • 雑誌名

      肝臟 47

      ページ: 30-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel mechanism for drug-induced liver failure : inhibition of histone acetylation by hydralazine derivatives.2007

    • 著者名/発表者名
      Murata K
    • 雑誌名

      J Hepatol 46

      ページ: 322-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gastric metastases from anaplastic pancreatic cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Murata K
    • 雑誌名

      Clin Gastroenterol Hepatol 5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isoleucine, an essential amino acid, prevents liver metastases of colon cancer by antiangiogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Murata K
    • 雑誌名

      Cancer Res 67(7)

      ページ: 3263-3268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gastric metastases from anaplastic pancreatic cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Murata k
    • 雑誌名

      Clin Gastroenterol Hepatol 5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isoleucine, an essential aminoacid, prevents liver metastases of colon cancer by antiangiogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Murata K
    • 雑誌名

      Cancer Res 67

      ページ: 3263-3268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 脾摘術にて肝不全を離脱し得た非代償性肝硬変の2例2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭一
    • 雑誌名

      肝臓 47

      ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel mechanism for drug-inducedl liver failure : inhibition of histone acetylation by hydralazine derivatives.2007

    • 著者名/発表者名
      Murata K
    • 雑誌名

      J Hepatol 46

      ページ: 322-329

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of novel hepatitis C virus-specific cytotoxic T lymphocyte epitope in NS3 region.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito K
    • 雑誌名

      Hepatol Res 36

      ページ: 294-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Splenectomy rescues patients of liver cirrhosis with hypersplenism from liver failure2006

    • 著者名/発表者名
      Ito K
    • 雑誌名

      Acta Hepatologica Japonica 47

      ページ: 30-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noninvasive estimation of liver fibrosis and response to interferon therapy by a serum fibrogenesis marker, YKL-40, in patients with HCV-associated liver disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Saitou Y
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 11

      ページ: 476-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cholangiocarcinoma with chylous ascites.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol 19

      ページ: 1417-1417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional expression of TWEAK in human colonic adenocarcinoma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawakita T
    • 雑誌名

      Int J Oncol 26

      ページ: 87-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Macrocytic anemia during low-dose cisplatin and 5-fluorouracil through implanted infusion port for unresectable hepatobilliary malignancies.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N
    • 雑誌名

      Anticancer Res 25

      ページ: 1243-1246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sclerosing encapsulating peritonitis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol 20

      ページ: 952-952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytomegalovirus infection with various clinical symptoms.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A
    • 雑誌名

      Nippon Naika Kakkai Zasshi 94

      ページ: 346-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Up-regulation of IL-18 by interferon alpha/ribavirin combination therapy induces an anti-viral effect in patients with chronic hepatitis C.2005

    • 著者名/発表者名
      Murata K
    • 雑誌名

      Hepato=Gastroenterol 11

      ページ: 547-551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardiac metastases of gallbladder carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue T
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 11

      ページ: 2048-2049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of TNF-related apoptosis-inducing ligand in human hepatocellular carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiraki K
    • 雑誌名

      Int J Oncol 26

      ページ: 1273-1281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tumor thrombi in esophageal varices.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto K
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol 20

      ページ: 651-651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional expression of a proliferation-related ligand in hepatocellular carcinoma and its implication for neovascularization.2005

    • 著者名/発表者名
      Okano H
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 11

      ページ: 4650-4654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case report of primary biliary cirrhosis after aortoiliac reconstruction surgery using Y-graft.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue T
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 11

      ページ: 6219-6220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relative predictive factors for hepatocellular carcinoma after HBeAg seroconversion in HBV infection.2005

    • 著者名/発表者名
      Murata K
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 11

      ページ: 6848-6852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Remission of bronchial asthma after viral clearance in chronic hepatitis C.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 11

      ページ: 7545-7545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cholangiocarcinoma with chylous ascites2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Shiraki K, Yamanaka Y, Sugimoto K, Murata K, Nakano T
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol 19

      ページ: 1417-1417

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Macrocytic anemia during low-dose cisplatin and 5-FU through implanted infusion port for unresectable hepatobiliary malignancies2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Murata K, Fuke H, et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Res 25

      ページ: 1243-1246

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sclerosing encapsulating peritonitis2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Ishikawa E, Murata K
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol 20

      ページ: 953-953

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytomegalovirus infection with various clinical symptoms2005

    • 著者名/発表者名
      Masuda A, Yamamoto N, Murata K, Shiraki K, Isaka N, Nakano T
    • 雑誌名

      Nippon Naika Gakkai Zasshi 94

      ページ: 346-348

    • NAID

      10015501078

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Up-regulation of IL-18 by IFN alpha/ribavirin combination therapy induces an anti-viral effect in patients with chronic hepatitis C2005

    • 著者名/発表者名
      Murata K, Yamamoto N, Kawakita T, et al.
    • 雑誌名

      Hepato-Gastroenterology 52

      ページ: 547-551

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Relative predictive factors for hepatocellular carcinoma after HBeAg seroconversion in HBV infection2005

    • 著者名/発表者名
      Murata K, Sugimoto K, Shiraki K, Nakano T
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 43

      ページ: 6848-6852

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Isoleucine, anessential amino acid, prevents liver metastases of colon cancer by antiangiogenesis.

    • 著者名/発表者名
      Murata K
    • 雑誌名

      Cancer Res (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi