• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転移性肝癌に対する樹状細胞による癌免疫治療と分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17590638
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

巽 智秀  大阪大学, 医学部附属病院, 助手 (20397699)

研究分担者 竹原 徹郎  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (70335355)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード肝癌 / 樹状細胞 / 癌免疫治療 / インターロイキン12 / EphA2 / α-galactosylceramide
研究概要

1)マウス肝癌の系を用いたEphA2由来ペプチド-DCワクチンによる抗腫瘍効果の検討
EphA2は、進行癌において発現率が高くなる新規癌抗原として発見された。我々はヒト及びマウスMHC class I&II結合ペプチドを同定した。本研究ではマウス大腸癌細胞MC38の皮下腫瘍モデルを用いてEphA2ペプチド・樹状細胞(Eph-DC)ワクチンの抗腫瘍効果を検討した。Eph-DCワクチンは効率的にEphA2特異的CTLを誘導し、これによりMC38皮下腫瘍に対し強い抗腫瘍効果があることを明らかにした(現在投稿中)。またMC38肝腫瘍モデルにおいてもEph-DCワクチンの抗腫瘍効果を検討した。MC38肝腫瘍に対してはEph-DCワクチンのみならず、DCのみワクチンでも十分な抗腫瘍効果を認めたが、Eph-DCワクチンの方が長期的な獲得免疫の誘導には優れていることを明らかにした(現在投稿中)。
2)マウス肝癌に対するIL-12遺伝子導入DCによる抗腫瘍効果の検討
進行癌では樹状細胞(DC)機能が抑制され、このことが進行癌でのDC癌治療が困難な一因と考えられている。我々はTh1系サイトカインのIL-12遺伝子を進行癌由来DCに遺伝子導入し、マウス肝腫瘍モデルにおいて、IL-12遺伝子導入DCによる肝癌治療の有用性を検討した。担癌マウスより誘導したDCは正常マウスDCと比して抗原提示機能低下を認めたが、IL-12を遺伝子導入することで機能が回復した。マウス肝腫瘍に対しIL-12遺伝子導入DCを肝腫瘍内投与し抗腫瘍効果を検討した。IL-12DC投与により肝先天免疫及び獲得免疫両者とも活性化し、これにより強い抗腫瘍効果が得られることを明らかにした(Gene Therapy 2007)。
3)α-GalCerをパルスしたDCの肝腫瘍内投与による肝先天免疫活性化と抗腫瘍効果の検討
我々はα-GalCerをパルスしたDC(αGCDC)の肝内投与による、マウス肝腫瘍に対する抗腫瘍効果を検討した。αGCDCの肝内投与により肝先天免疫細胞を強く活性化することで、肝腫瘍は完全に排除された。また肝腫瘍拒絶後に肝腫瘍に発現している癌抗原由来ペプチド特異的なCTLの誘導をIFN-γELISA法にて確認した。さらに肝腫瘍拒絶後に皮下に腫瘍細胞を再接種した結果、腫瘍特異的な皮下腫瘍の拒絶が起こったことから、肝腫瘍に対するαGCDCの治療により強い獲得免疫が誘導されることを明らかにした(Hepatology 2007)。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書

研究成果

(18件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] Natural killer cell-mediated ablation of metastatic liver tumors by hydrodynamic injection of IFN alpha gene to mice2007

    • 著者名/発表者名
      Takehara T., Tatsumi T., et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 120

      ページ: 1252-1260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natural Killer cell and hepatic cell interaction via NKG2A leads to dendritic cell-mediated induction of CD4+CD25+ T cells with PD-1-dependent regulatory activities2007

    • 著者名/発表者名
      Jinushi M., Tatsumi T., et al.
    • 雑誌名

      Immunology 120

      ページ: 73-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intrahepatic delivery of α-galatosylceramide pulsed dendritic cells suppresses liver tumor2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi T., et al.
    • 雑誌名

      Hepatology 45

      ページ: 22-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Injection of IL-12 gene-transduced dendritic cells into mouse liver tumor lesions activates both innate and acquired immunity2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsurni T., et al.
    • 雑誌名

      Gene Therapy 「in press」

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natural killer cell-mediated ablation of metastatic liver tumors by hydrodynamic injection of IFN alpha gene to mice2007

    • 著者名/発表者名
      Takehara T, Uemura A, Tatsumi T, Suzuki T, Kimura R, Shiotani A, Ohkawa K, Kanto T, Hiramatsu N, Hayashi N.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 120

      ページ: 1252-1260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natural Killer cell and hepatic cell interaction via NKG2A leads to dendritic cell-mediated induction of CD4+CD25+ T cells with PD-1-dependent regulatory activities.2007

    • 著者名/発表者名
      Jinushi M, Takehara T, Tatsumi T, Yamaguchi S, Sakamori R, Hiramastu N, Kanto T, Ohkawa K, Hayashi N.
    • 雑誌名

      Immunology 120

      ページ: 73-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intrahepatic delivery of α-galatosylceramide pulsed dendritic cells suppresses liver tumor.2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi T, Takehara T, Yamaguchi S, Sasakawa A, Sakamori R, Ohkawa K, Kohga K, Uemura A, Hayashi N.
    • 雑誌名

      Hepatology 45

      ページ: 22-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Injection of IL-12 gene-transduced dendritic cells into mouse liver tumor lesions activates both innate and acquired immunity.2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi T, Takehara T, Yamaguchi S, Sasakawa A, Miyagi T, Jinushi M, Sakamori R, Kouga K, Uemura A, Ohkawa K, Storkus WJ, Hayashi N.
    • 雑誌名

      Gene Ther. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Injection of IL-12 gene-transduced dendritic cells into mouse liver tumor lesions activates both innate and acquired immunity2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi T., et al.
    • 雑誌名

      Gene Therapy (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Suppressive effect on heptocyte differentiation of hepatitis C virus core protein2006

    • 著者名/発表者名
      Hosui A., Tatsumi T., et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 346

      ページ: 1126-1130

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Viral covalently closed circular DNA in a non-transgenic mouse model for chronic hepatitis B virus replication2006

    • 著者名/発表者名
      Takehara T., Tatsumi T., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 44

      ページ: 267-274

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Viral covalently closed circular DNA in a non-transgenic mouse model for chronic hepatitis B virus replication2006

    • 著者名/発表者名
      Tekehara T., Tatsumi T., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 44

      ページ: 267-274

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Impairment of natural killer cell and dendritic cell functions by the soluble form of MHC class I-related chain A in advanced human hepatocellular carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Jinushi M., Tatsumi T., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 43

      ページ: 1013-1020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impairment of natural killer cell and dendritic cell functions by the soluble form of MHC class I-related chain A in advanced human hepatocellular carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Jinushi M, Takehara T, Tatsumi T, Hiramatsu N, Sakamori R, Yamaguchi S, Hayashi N.
    • 雑誌名

      J.Hepatol. 43

      ページ: 1013-1020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of EphA2 is prognostic of disease-free interval and overall survivals in surgically treated patients with renal cell carcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      Herrem C.J., Tatsumi T., et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 11

      ページ: 226-231

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Impairment of natural killer cell and dendritic cell functions by the soluble form of MHC class I-related chain A in advanced human hepatocellular carcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      Jinushi M., Tatsumi T., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 43

      ページ: 1013-1020

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitric Oxide sensitizes tumor cells to dendritic cells-mediated apoptosis, uptake and cross-presentation2005

    • 著者名/発表者名
      Huang J., Tatsumi T., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 65

      ページ: 8461-8470

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] EphA2 as a Glioma-Associated Antigen : A Novel Target for Glioma Vaccines2005

    • 著者名/発表者名
      Hatano M., Tatsumi T., et al.
    • 雑誌名

      Neoplasia 7

      ページ: 717-722

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi