• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管粘膜の自然免疫システムにおけるToll受容体シグナルの負の制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17590643
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関島根大学

研究代表者

石原 俊治  島根大学, 医学部, 講師 (80263531)

研究分担者 大嶋 直樹  島根大学, 医学部, 医員 (10403461)
モハマド ルミ  島根大学, 医学部, 助手 (00379687)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード自然免疫 / Toll受容体 / ネガティブフィードバック / MyD88 / A20 / Tollip / RAK-M / ネガティブフィードバック調整
研究概要

Toll受容体(TLR)シグナルの"負のフィードバック調節機構"に関する検討を継続した。本年度は、TLRリガンドの再刺激によって誘導されるトレランス成立における負のフィードバック調節分子の関与について研究を進めた。負の調節因子として、IRAK-M(IL-1R-associated kinase-M)、A20(細胞質性ジンクフィンガータンパク質)、Tollip(Toll-interacting protein)を選定した。ヒト大腸上皮細胞株のHCT-15、HT-29をTLRのリガンドであるLPS、flagellinで刺激すると、有意なNF-kB活性とIL-8の産生が誘導されるが、同じリガンドによって再刺激をおこなうと、いずれの場合にもトレランスが成立した。トレランスに関わる負の調節因子の関与を明らかにする目的で、A20、Tollip、IRAK-Mに対するsiRNA発現ベクターを作製し、これらの遺伝子をあらかじめノックダウンした系を確立した。ノックダウンした細胞によってトレランスの誘導実験をおこなうと、IRAK-Mのノックダウンによってのみトレランス成立が解除されることが明らかとなった。以上のことから、TLRシグナルの寛容成立に関しては、IRAK-Mが重要な役割を果たすことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (25件)

  • [雑誌論文] Reg I-knockout mice reveal its role in regulation of cell2007

    • 著者名/発表者名
      Ose T, Kadowaki Y, et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 349-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reg I-knockout mice reveal its role in regulation of cell growth that is required in generation and maintenance of the villous structure of small intestine2007

    • 著者名/発表者名
      Ose T, Kadowaki Y, et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 349-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reg I-knockout mice reveal its role in regulation of cell growth that is2007

    • 著者名/発表者名
      Ose T, Kadowaki Y, et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 349-359

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Therapeutic targeting of toll-like receptors in gastrointestinal2006

    • 著者名/発表者名
      Ishihara S, Rumi MAK, et al.
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des 12

      ページ: 4215-4228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epithelial toll-like receptor 5 is constitutively localized in the2006

    • 著者名/発表者名
      Ortega-Cava CF, Ishihara S, et al.
    • 雑誌名

      Clin Vaccine Immunol 13

      ページ: 132-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased expression of midkine in the rat colon during2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki T, Ishihara S, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RNA polymerase II mediated transcription from the2006

    • 著者名/発表者名
      Rumi MAK, Ishihara S, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commu 339

      ページ: 540-547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bile acids directly augment caudal-related homeobox gene2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumori H, Ishihara S, et al.
    • 雑誌名

      Gut 55

      ページ: 16-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Therapeutic targeting of toll-like receptors in gastrointestinal inflammation.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishihara S, Rumi MAK, et al.
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des 12

      ページ: 4215-4228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epithelial toll-like receptor 5 is constitutively localized in the mouse cecum and exhibits distinctive down-regulation during experimental colitis2006

    • 著者名/発表者名
      Ortega-Cava CF, Ishihara S, et al.
    • 雑誌名

      Clin Vaccine Immunol 13

      ページ: 132-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased expression of midkine in the rat colon during healing of experimental colitis2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki T, Ishihara S, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RNA polymerase II mediated transcription from the polymerase III promoters in short hairpin RNA expression vector2006

    • 著者名/発表者名
      Rumi MAK, Ishihara S, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 339

      ページ: 540-547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bile acids directly augment caudal-related homeobox gene Cdx2 expression in esophageal keratinosytes in Barrett's epithelium2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumori H, Ishihara S, et al.
    • 雑誌名

      Gut 55

      ページ: 16-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epithelial toll-like receptor 5 is constitutively localized in the mouse2006

    • 著者名/発表者名
      Ortega-Cava CF, Ishihara S, et al.
    • 雑誌名

      Clin Vaccine Immunol 13

      ページ: 132-138

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased expression of midkine in the rat colon during healing of2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki T, Ishihara S, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 291

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] RNA polymerase II mediated transcription from the polymerase III2006

    • 著者名/発表者名
      Rumi MAK, Ishihara S, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commu 339

      ページ: 540-547

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Bile acids directly augment caudal-related homeobox gene Cdx22006

    • 著者名/発表者名
      Kazumori H, Ishihara S, et al.
    • 雑誌名

      Gut 55

      ページ: 16-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Epithelial toll-like receptor 5 is constitutively localized2006

    • 著者名/発表者名
      Ortega-Cava CF, et al.
    • 雑誌名

      Clin Vaccine Immunol 13

      ページ: 132-138

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] RNA polymerase II mediated transcription from the polymerase2006

    • 著者名/発表者名
      Rumi MAK, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 339

      ページ: 540-547

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Bile acids directly augment caudal-related homeobox2006

    • 著者名/発表者名
      Kazumori H, et al.
    • 雑誌名

      Gut 55

      ページ: 16-25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal violet chromoendoscopy with mucosal pit pattern diagnosis2005

    • 著者名/発表者名
      Amano Y, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Gastroenterology 100

      ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interleukin-8 regulates expression of Reg protein in2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshino N, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Gastroenterology 100

      ページ: 2157-2166

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantitative measurement of hepatitis B virus DNA in different2005

    • 著者名/発表者名
      Mishiro T, et al.
    • 雑誌名

      Journal Medical Virology 78

      ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Predictors for squamous re-epithelialization of Barrett's

    • 著者名/発表者名
      Amano Y, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prevalence of acid risk factors for Barrett's esophagus

    • 著者名/発表者名
      Amano Y, et al.
    • 雑誌名

      Scandinavia Journal of Gastroenterology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi