• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)マウスの確立とその病態学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 17590656
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関高知大学

研究代表者

小野 正文  高知大学, 医学部附属病院, 助手 (70304681)

研究分担者 西原 利治  高知大学, 医学部, 助教授 (60145125)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード遺伝学 / 糖尿病 / 動物 / 栄養学 / 脂質 / 非アルコール性脂肪肝炎(NASH) / NASH動物モデル / 肝線維化 / インスリン抵抗性 / 肥満
研究概要

これまで我々は、Gold-thioglucose(GTG)投与による過食・肥満をきたす動物モデルに注目し、NASH患者類似の病態を呈するNASH動物モデルの確立とその病態解析について研究を行ってきた。このGTG投与マウスの病態は、肝臓にNASH特有の線維化、炎症細胞浸潤などが顕著化してくる事、内臓肥満、皮下脂肪沈着の顕著化とともに血中レプチンやTNF-α値上昇とadiponectineの低下も認められ、多くのNASH患者と同様な病態であることが明らかになった。さらに、GTGのレセプターであるGPR7のノックアウトマウスを作成し、現在もその解析を継続中である。このノックアウトマウスは、恒常的に過食、肥満となるマウスであり、肝臓にもNASH特有の病態を呈することが判明した。現在このマウスを使って、NASH治療に効果がある薬剤の治療効果検討が進行中である。我々は近年、アンギオテンシンAT1レセプター阻害剤(ARB)がメチオニン-コリン欠乏食誘発NASH肝の線維化抑制、肝脂肪化抑制に対して効果があることを発表した。現在、ARBがGPR7ノックアウトマウスに対しても、線維化改善効果、肝脂肪化改善効果があるかどうかの検討を継続中である。さらに、NASHに対し治療効果が期待される薬剤候補として防風通聖散を考えている。この薬剤を使用することで、肥満、肝臓の脂肪化を来たしたGPR7ノックアウトマウスの脂肪体積率の減少効果、インスリン抵抗性の改善効果、そして、脂肪化、線維化を始めとしたNASH肝に対し治療効果があるデーターが出ている。近々、それらのデーターを発表できるものと考えている。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] The phosphatidylethanolamine N-methyltransferase gene V175M single nucleotide polymorphism confers the susceptibility to NASH in Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Dong H, Wang J, Li C, Hirose A, Nozaki Y, Takahashi M, Ono M, Akisawa N, Iwasaki S, Saibara T, Onishi S.
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 46

      ページ: 915-920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin II Type 1 Receptor Blocker Inhibits Fibrosis in Rat Nonalcoholic Steatohepatitis2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose A, Ono M, Saibara T, Nozaki Y, Masuda K, Yoshioka A, Takahashi M, Akisawa N, Iwasaki S, Oben JA, Onishi S
    • 雑誌名

      Hepatology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The phosphatidylethanolamine N-methyltransferase gene V175M single nucleotide polymorphism confers the susceptibility to NASH in Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Dong H, Wang J, Li C, Hirose A, Nozaki Y, Takahashi M, Ono M, Akisawa N, Iwasaki S, Saibara T, Onishi S.
    • 雑誌名

      Journal Of Hepatology 46

      ページ: 915-920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インスリン抵抗性とNASH2005

    • 著者名/発表者名
      西原利治
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌 第95巻1号

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 肥満症と消化器疾患(NASH,膵炎)2005

    • 著者名/発表者名
      西原利治
    • 雑誌名

      Adipo Science 第2巻4号

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 肥満に基づくNASH「本邦における遺伝的背景」2005

    • 著者名/発表者名
      西原利治
    • 雑誌名

      肝胆膵 第51巻5号

      ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 経口糖尿病薬UP-TO-DATE「糖尿病とNASH」2005

    • 著者名/発表者名
      西原利治
    • 雑誌名

      Diabetes Frontier 第16巻6号

      ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] NASH(非アルコール性脂肪肝炎)の現況2005

    • 著者名/発表者名
      西原利治
    • 雑誌名

      日本薬剤師会雑誌 第57回5号

      ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] NASHの臨床像と治療2005

    • 著者名/発表者名
      西原利治
    • 雑誌名

      総合臨床 第54巻3号

      ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 非アルコール性脂肪肝炎と糖尿病2005

    • 著者名/発表者名
      西原利治
    • 雑誌名

      糖尿病 第48巻4号

      ページ: 3-3

    • NAID

      10015650475

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 病気のはなし:非アルコール性脂肪肝炎2005

    • 著者名/発表者名
      西原利治
    • 雑誌名

      検査と技術 第33巻4号

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nonalcoholic steatohepatitis in Asia-Oceania.2005

    • 著者名/発表者名
      Saibara T
    • 雑誌名

      Hepatology Research Oct 24

      ページ: 1-1

    • NAID

      10016808981

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of anti-estrogenic activity of tamoxifen in transgenic mice expressing an enhanced green fluorescent protein gene regulated by estrogen response element.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1760(2)

      ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CYP17 polymorphism as a risk factor of tamoxifen-induced hepatic steatosis in breast cancer patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Onishi T
    • 雑誌名

      Oncol Rep 13(3)

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of obstructive sleep apnea syndrome on hepatic steatosis and nonalcoholic steatohepatitis.2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi K
    • 雑誌名

      Hepatology Research Oct.6

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of the estrogen-inducible EGFP gene in aromatase-null mice reveals differential tissue responses to estrogenic compounds.2005

    • 著者名/発表者名
      Toda K
    • 雑誌名

      Mol Cell Endocrinol. 229(1-2)

      ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 消化器病学の進歩2005-モノグラフ-2005

    • 著者名/発表者名
      小野正文
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 講義録 消化器学2005

    • 著者名/発表者名
      西原利治
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 酸化ストレスと肝疾患2005

    • 著者名/発表者名
      小野正文
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      アークメディア
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 酸化ストレスと肝疾患2005

    • 著者名/発表者名
      西原利治
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      アークメディア
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi